1
干柿
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#販売情報 #柿の和菓子特集
#柿 を専門にさまざまなお菓子を作る #奈良県 の #いしい さんの『#柿もなか』は、もうお馴染みの人気商品ですね。白あんベースの #柿あん ではなく、いわゆる #柿ジャム。柿そのままの味わいに、ほのかに #柚子 の香りが良いバランスを取ります。そう、#干柿 の果肉を巻き上げた郷土菓子もございますが、そこにも柚子が使われることは多く、まさに黄金コンビと言えましょう。秋から冬への橋渡しをしているような。
もうね、柿を食べてるっていう実感が、一番伝わってくる最中じゃないでしょうか。柿を専門に扱っていらっしゃるだけに、この時期には欠かせない存在ですね。毎回ご紹介するたびに、完売するスピードが速くなっているような気がします(笑)
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・高崎・京都・大阪・堺・泉北・岡山・米子などの #高島屋 各店の #銘菓百選 にて販売を開始しております。なお、完売の際はご容赦くださいませ。
1個 税込181円 November 11, 2025
2RP
#販売情報 #柿の和菓子特集
さてさて、柿のお菓子を特集するからには、#柿ようかん は外せないわけですが、今回は #秋田県 の #横手 にございます #木村屋 さんの銘菓『#柿羊羹』を初めてご紹介します。#和菓子縁日 にて一度だけ販売したことはありますけれども、#高島屋 で販売するのはとんでもなく久しぶりのこと。
#銀座 の #木村屋總本店 さんから暖簾分けしたお店で、その初代が横手の #干柿 に着目して、その熟柿を #白あん にしっかりと煉り込んで仕上げられた柿羊羹です。普段は棹状で売られておりますが、今回はひと口サイズにカットされたスタイルでご用意致します。#かまくら をイメージして、弧を描くような形状をしております。
なお、5枚入なのですが、一本の羊羹よりもパッケージが大きいことに、僕自身が驚きましたほど。きっと初めて見た方は、どっしりと重たい羊羹が一本包まれていると誤解しそうですが、手軽に食べやすい #ひと口サイズ の羊羹が5枚入っておりますので。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・高崎・大阪・堺・泉北・岡山・米子の高島屋各店の #銘菓百選 にて販売を開始しました。なお、完売の際はご容赦くださいませ。
5枚入 税込993円 November 11, 2025
1RP
#販売情報 #柿の和菓子特集
さてさて、先日の #新宿高島屋 で開催された #中津川栗きんとん祭り のイベントが終了したばかりですが、早くもリバイバル販売。ということで、#中津川 の御菓子所 #しん さんの『#からくり柿』が登場します。
#伊那谷 特産の #市田柿 の肉厚な #干柿 に、たっぷりと自慢の #栗きんとん を詰めたお菓子なのですが、まあ、たまりませんよね。だって、秋の味覚の代表格でもございます #柿 と #栗 🌰をダブルで、それも同時に味わえるなんて最高じゃないですか。#中津川 などでは、いろんな和菓子屋さんで、同じようなお菓子が作られているので、こういうところも食べ比べてもらいたいなあって思うのですよね。
ということで、食べ応えのある柿の食感と、しっとりとした #栗あん の風味を同時に噛み締めてもらいたいですね。倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・高崎・京都・大阪・堺・泉北の #高島屋 各店の #銘菓百選 にて販売を開始しましたばかり。なお、完売の際はご容赦ください。
1個 税込378円 November 11, 2025
おはようございます☁️☂️19℃
就労移行支援に行きたくないと初めて思った朝😭
弁当作った
干柿を冷凍した
楽しく笑顔でワクワクで
頑張ろ〜
今日もゆるよろっす🫡 https://t.co/AJzQpO3wfl November 11, 2025
#販売情報 #柿の和菓子特集
続いても、柿菓子の代表格と言えましょう #岐阜県 は #大垣 の #つちや さん。岐阜県名産の品種「#堂上蜂屋柿」から作られた自家製 #干柿 を使って、#白あん を加えた煉羊羹を、ご覧の通りに柿の実の形に整えて、表面を軽く乾燥させた、愛らしいお菓子になります。
その名も縁起の良い『#延寿柿』と名付けられています。通常の #柿羊羹 とはまた全然違う、一味違う口当たりと味わいをお楽しみ頂けます。ジャムっぽさという柔らかな舌触りに対して、その厚みこそが食べ応えを生み出し、また角度の違う #堂上蜂屋柿 の味わいを活かした柿菓子を楽しめるのです。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・堺・泉北・岡山・米子の #高島屋 の #銘菓百選 に登場しております。
5個入 税込931円 November 11, 2025
#販売情報 #柿の和菓子特集
柿菓子と言えば、その代表格の存在でございます #大垣 の #つちや さん。#堂上蜂屋柿 の味わいを活かした柿菓子が登場しないわけがありませんね。
つちやさんの銘菓『#柿羊羹』をベースとした姉妹品と言えましょう。こちらも自慢の干柿を、#白あん や水飴と共に煉り上げて、薄く短冊状に切り出された食べやすい銘菓『#のし柿』です。ペロンとして食べやすくって、表面に #オブラート がまぶされているので、べとつくことなく、楽しむことができるのも嬉しいところですよね。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・京都・堺・泉北・岡山・米子の #高島屋 の #銘菓百選 に登場しております。
6包 税込864円 November 11, 2025
#販売情報 #柿の和菓子特集
#奈良 の #総本店柿寿賀 さんの『#柿寿賀』。柚子皮の甘露煮を芯にして、#干柿 で巻き上げたお菓子です。ここにも干柿とゆずの黄金コンビが生まれているわけです。5㎜くらい薄くスライスして、そのまま味わって頂いても美味しいですが、やはりこのお菓子はチーズなどと合わせて味わうのが最高なのです。
いつもね、お酒と一緒に楽しむのが僕は好きでもあります。肉厚な #干柿 でしっかりと巻き上げられ、#柚子 とのありのままの味わいをお楽しみください。僕は #クリームチーズ と柿の抜群の相性を、このお菓子でワインと楽しむのが好きなのであります。もうね、僕が酒飲みであることは、多くの方がご存じのはず。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・大阪・堺・泉北・岡山・米子の #高島屋 各店の #銘菓百選 の冷蔵庫に登場しています。なお、#新宿高島屋 は常時販売しており、大阪高島屋は毎月第2・4火曜日に入荷しますので、年末なども重宝されるお菓子ですから、どうぞお楽しみください。また冷凍して頂いても良いと思います。
1本 税込1,501円 November 11, 2025
#販売情報 #柿の和菓子特集
#広島 の #風雅堂 さんの銘菓『#ひろ柿』は、薄い求肥餅に #干柿 を練り込んで、凝縮したようなまろやかな風味が見事です。広島も #西条柿 ですとか、#祇園坊 ですとか、有名な柿がいくつかございますもんね。滋味あふれる風味を、じっくりと噛み締めながら味わうのが、僕は大好きなのです。まあ、じわじわと柿の風味が押し寄せてくるのですよ。
それに風雅堂さんは、これまでにも #和菓子縁日 でも取り上げさせて頂き、『#君寄せ』を初めとする素晴らしい生菓子をお作りのお店。あの戦争で焼野原になり、全てがなくなってしまった風月堂というお店で、職人として修業していた初代が受け継いだ銘菓でもあります。こうして、受け継がれて、今もなお味わえることに感謝をしながら、今年も味わいたいと思います。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・高崎・大阪・堺・泉北・岡山の #高島屋 各店の #銘菓百選 に登場しております。なお、完売の際はご容赦くださいませ。
24枚入 税込1,361円 November 11, 2025
綺麗な角刈に整えられた銀杏の木🌲と、
薪で燻された藁屋根の古民家の
軒下にツラツラ〜とぶら下がる干柿達🍊
そして、ボートでプカプカ〜🚣♀️と
池に浮かぶ人達… を眺めてみる。
#東京B面 https://t.co/wgqJ2yuTSf https://t.co/ZsleBNHfb1 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



