帰り道
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
分かる。車の買い替えを検討してディーラーで説明聞いてたら「奥様なんとなく意味わかります?w」って言われてハァ?だった。特段難しくもない話だったのに。帰り道、夫に愚痴ったら「そんな怒ること?w」って。女性というだけで様々な場所でアホ扱いされがちだからだよと言ったら黙ってた。クソが https://t.co/1vcxh9egwc November 11, 2025
29RP
#ぶいすぽフェス2025 Day2ライブ見てくれてありがとう!!
今日のことは一生忘れられません!みんなのおかげで特別な1日になりました。超楽しかった!
お誕生日おめでとうとかコーレスいっぱいしてくれたのも嬉しかったよ!この後喉と体しっかり休めてください🥰帰り道みんなの感想ツイート見たいからいっぱい呟いてくれると嬉しいです✨
次頑張るのはゲームだな!!!! November 11, 2025
6RP
あなたは大丈夫?!【説明ばかりの人が“選ばれない”理由──鍵はストーリーにあり】
ユミ
「智子さん、聞いて〜!上司に言われたんよ。“説明は分かりやすいけど、印象に残らんのよ”って。」
智子
「それ、地味にショックだね...」
ユミ
「そうなんよ!帰り道でずっと考えてて…。“印象に残る話ってなんなん?”って。」
智子
「ズバッと言うね。説明だけでは、相手の心は動かんのよ。人が覚えているのは、“情報”じゃなくて“物語”。」
ユミ
「ストーリー?ビジネスで?」
智子
「そう。人は“情報”より“物語”で動くのよ。
ストーリーは説明よりも100倍伝わる“共感の技術”だから、選ばれる人はみんな語ってる。」
ユミ
「たしかに…。私も学びたい!どうやったら身につくん?」
智子
「なら絶好のタイミング。ストーリーで心を動かす“共感設計”の無料セミナーするよ。」
━━━━━━━━━━━━━━━
🌈アナウンサー歴46年の経験からお届けする『共感設計プレゼン入門セミナー』
ストーリーで“心を動かす話し方”を、ぎゅっと体験できます。
【日時】各回6名さま限定 オンライン講座
🔸11/28(金) 20:00〜
🔸11/29(土) 14:00〜
🔸11/29(土) 20:00〜
【参加特典】
・「信頼される話し方」特別レッスン動画3本
・当日の貴重な資料データ
▼ 詳細&申込はこちらをチェックしてね!
https://t.co/8aZmZl37Ni
あなたの話が「伝わる」から「響く」へ変わる時間になりますように✨ November 11, 2025
5RP
━動物病院にて
猫に話しかける看護師「大丈夫だよ〜隣にパパもいるからね〜」
俺「…(ワイがパパ…?)」
━帰り道
俺「…(パパか…)
━家
俺「…(パパね…)」
━寝る前
俺「…(パパなんだ)」
毎回これになる November 11, 2025
2RP
フォロワーさんと夜ご飯行ったw
帰り道に「このまま一緒にいたい」って言われて、恥ずかしいのにうなずいてしまった。
ホテルで抱きしめられて、Mな自分はその言葉をずっと待ってたんやと気づいた🫶 https://t.co/ypVK6ZXAE1 November 11, 2025
2RP
35才、公務員の友人
昇進面談で課長から、
課「係長昇格は大卒じゃないと難しいんだよ」
友「窓口で10年、住民対応の評価もずっとAでした」
課「でも組織のルールだから」
友「実績より学歴なんですか?」
課「そういう決まりなんだよ」
その日の帰り道、友人は転職サイトに登録した。
3ヶ月後、 November 11, 2025
2RP
【第2部:窓際の席☕】
#茜ちゃんとデート
👉前回の内容:https://t.co/wLVWoyvIco
午後の陽が大きな窓から差し込んで、テーブルに柔らかい影を作っていた
茜
「ねえ、ここさ……前にも来たよね。覚えてる?😊」
その声の響きに、ふっと懐かしさが胸の奥でよみがえる
あなた
「覚えてるよ。あのときも窓際座ってさ、外の雨見ながら話してた」
茜
「そうそう。あの日、雨すごかったのに、なんかずっと話してたよね」
目を細めて、遠くを見るように言うその横顔は、あの日と重なって見えた
茜
「あのとき、帰り道にさ。 なんか気持ちがちょっとだけ軽くなったんだよね。理由はよくわかんないけど・・//」
照れたように小さく笑いながら、彼女は言った
あなた
「俺も。なんか変な感じだった。 言葉にできないけど、帰りたくないなって、ちょっと思った・・」
その言葉に、茜ちゃんの手が一瞬止まった。 顔を上げて目が合うと、ほんの数秒だけ、時間がゆっくり流れる⏳
茜 「……そっか。なんか、嬉しいな、それ❤️//」
店内のBGMが遠くで流れているのに、まるで聞こえていないみたいだった さっきまでのぎこちなさとは違って、静かで優しい空気が2人の間に満ちていく
心の中で、小さな波がそっと揺れた気がした。
あなた 「~~引用アンケートへ~~」 November 11, 2025
2RP
たぶん神戸でも同じことがありそうなので1オタクの希望をツイートしておくんですけど、帰り道に宮野さんやチームマモのみなさんと遭遇したら、さすがにオープンな垢で実況はやめてあげてほしいなっていう…プライベートの時間を脅かす可能性があることをわかってほしいな…モラルのあるファンでいて… November 11, 2025
2RP
麺や 六等星
濃い煮干しとしじみ20キロの中華そば(中盛)
所用の帰り道によりみち訪問😄
ちょうどニボニボ🐟️したい時に濃い煮干しとしじみはうってつけ🤣
煮干しの深い旨味としじみの貝出汁がG.J.👍
食べやすい札幌麺、分厚いチャーシューがまた泣ける😆
おいしかったです!ごちそうさまでした! https://t.co/tdB59Ianih November 11, 2025
1RP
「ふぅ〜〜っ……疲れたわ〜!好きな人といると、時間ってすぐに過ぎちゃうのね!お店にいる間にもう夕方よ?」
「キュレネがずっと迷ってたからだろ?俺は最初からあれがいいって言ってたのに」
「もうっ!失礼しちゃうわね!恋する女の子は悩みが多いのよ?主にあなたのせいだけど♪」
「ごめんな、悩ませちゃって」テヘペロ
「本当よ!……あら、歩き回って疲れちゃったわ。あたし、もう歩けないかもっ♪穹、帰り道はおんぶしてくれないかしら♪」
「キュレネ……だいぶ甘えん坊さんになったな♡ほら、荷物貸して。おぶってやるから」
「ふふっ……ありがと♪あたしの救世主様っ……♡」
「んっしょ……はぁ〜〜!息が白いぞ!もうだいぶ寒くなってきたな!」
「そうね………でも、穹の背中は……とてもあったかいわ……♪冬って、いいわよね……寒いけど、その分あなたの温もりを感じられる♪そう考えると、あったかい季節だと思わない?」スリスリ November 11, 2025
1RP
管理職1年目の方、50名以上をサポートしてきた私が言うのですが…
一度やらかしたミスを、
帰り道でも家でも、お風呂でも思い出して
「なんであんな判断したんだろ…」
と自分を何度も責めてしまう日、ありますよね。
私も新人マネージャーの頃、
ミスを隠そうとして余計に悪化させ、
上司にもメンバーにも迷惑をかけました。
でも、本当に必要だったのは自分を責め続けることではなくて、
●「反省は一度だけ」と決めること。
● 次はどう動くかを“その場で1行メモに残す”こと。
今日からできる小さな一歩は、
“ミスを思い出した瞬間にメモ帳を開く”だけ。
これだけで、心の負担は驚くほど減ります。 November 11, 2025
1RP
【明日は京都ワンマン】
11/26 someno kyoto 8周年
"歌で忘年会TOUR2025"
◎15:30〜リハ見学会(初の試み)
◎19:30〜ワンマンLive
◎配信もあります!
リハ見学会は予約なしで
直接お越しくださいね☺️
someno配信オススメなので
各地から見てほしいです🎥
今年最後の関西ワンマン。
初めての方も、そうじゃなくても
きてくれたみんな(配信も)
帰り道。
自分のこと。
暮らしてる毎日のこと。
ほんのすこしでも
あたたかく想えるような
帰り道になるよう歌います。
それと、、
くだらない話もして
たくさん笑いたい😂
数年ぶりで
ひさしぶりで
いきずらいな、、なんて人が
もしもいたら、ホント気軽にきてね!
待ってるよ!
#京都
🎫 https://t.co/AwbNMVMMoB November 11, 2025
1RP
『“幼馴染”とドライブに行った帰り道、助手席に座るのは“彼女”だった』
https://t.co/2iQ3HxfvTa https://t.co/BgmSPNG2Rn November 11, 2025
1RP
今年は色んなフェスを体験できて
知らない世界を見て
知らない音楽に圧倒されたり
様々な賞賛と
様々な批判と
そんなものを受け止めながら
だけど帰り道いつも思うのは
自分の部族への誇り
残り響都
いい景色でありますよう
#黒夢 November 11, 2025
1RP
@nozakix 私はガマンできずに昨日帰りの新幹線で食べました😋笹の香りがしてほんとに美味しいですよね〜
帰ったらまた食べられるんだ〜と思うと帰り道スキップしちゃいそうです November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









