1
嵐山
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#京都 嵐山は平日でもこの人数...
世界中から観光客が訪れています。
中国さんが飛行機をお止めになられた影響があるかを
・タクシー×6台
・お土産店×12店舗
・ホテル×2軒
・お寺×4箇所... それぞれ伺いました。
皆さん「全く影響ありません」との事です。
1箇所(国)依存はリスクでしかないので、分散こそ正解である事がよく分かります😊
気に入らない事があれば経済威圧をかけてくる国に依存するのはリスクでしかありません。 November 11, 2025
97RP
素晴らしい
中国人で溢れかえっていた嵐山の商店街は中国人が減っても売り上げは変わらず倭国人が増えている。
そして中国に頼るのを考え直さないといけない、と。
その通りです。
倭国人は旅行に行きたいけど中国人が嫌だから行かない人も多くいます。
このまま倭国を取り戻そう。 https://t.co/08thcJCNc7 November 11, 2025
96RP
中国よ、人民の倭国渡航を禁止しろ。京都では倭国人観光客が増え盛況だ。いかに中国人民が邪魔だったかよく分かる。中国共産党は世界のガンだ!
「京都嵐山の店舗は、中国人客は減っているが売り上げに影響はあまりない。一国に頼るというのは考え直さないと」(2025年11月24日 MBS NEWS) https://t.co/GRTzjZWyhh November 11, 2025
27RP
おはようございます😆
お天気は西から下り坂?…
昨日よりも寒い一日になりそうです❄️
暖かくしてお過ごしくださいね(*˙︶˙*)ノ゙
祐斎亭の丸窓に宿る、
嵐山のいちばん美しい時間…🍁🍂🍃
Reflections of autumn,
framed by Yusai-tei.🍁
#嵐山祐斎亭 丸窓の部屋✨
#そうだ京都行こう2025 https://t.co/y3GPvCFs2a November 11, 2025
9RP
#京都観光 この光景に絶望されてる方が沢山いらっしゃるのでお伝えします😹
他の観光主要地も午前中は比較的スムーズに回れます!
嵐山が少し別格のような気がしましたが本日、木曜日
11時オープンの飲食店に意外とスッと入れました😸
中国共産党がヘソ曲げてる間にぜひ秋の京都を満喫して下さい🍁 https://t.co/nJF7y10uCN November 11, 2025
9RP
#嵐山りらっくま茶房 #道後りらっくまの湯 テイクアウトコーナーで販売中の人気マカロンに #キイロイトリ が仲間入り!
単品はもちろん、#ソフトクリーム との組み合わせでもお楽しみいただけるようご用意しております。
https://t.co/PHHsOD63Kd https://t.co/LNLESGTbQt November 11, 2025
7RP
中国人が消えて京都が快適ってさ、気持ちは分かるよ。混んでると観光じゃなくて通勤時の満員電車だからね。嵐山だって清水だって、あれはもう寺を見る前に人の後頭部を見るイベントだもん。
でもね、そこで矛先を国籍に向けた瞬間に、話は途端に雑になる。混雑の原因は人種じゃなくて仕組みだよ。
団体バスが同じ時間に同じ場所へ突っ込む。
狭い生活道路に、観光動線が食い込む。
写真のために止まる、道を塞ぐ、注意されると逆ギレする。
こういう行動が問題であって、パスポートの色の問題じゃない。
ただね、中国人が少ないと快適って感じるのは、裏返すと京都が観光に食われすぎたってことでもあるのよね。住んでる人の町が、いつの間にか中国の撮影スタジオにされてたんだよ。
京都は中国人のディズニーランドじゃない。生活が先、文化が先。その上に観光が乗る。順番を戻さないといけない。
いやー、今の京都見ると、倭国人とちょっと外国人がいる感じで、ずいぶんと快適な京都になったわね。
倭国人が安心して、京都を楽しめるって大事よね。
京都を守るってのは、もちろん誰かを追い出すことじゃない。ルールと仕組みで、町を日常に戻すことだよ。
そこで初めて、観光は歓迎になる。国籍じゃなくて、振る舞いと制度の話が大事。 November 11, 2025
7RP
#松籟庵(しょうらいあん)
#嵐山渡月橋上流のお店
ランチは松籟庵さんで会席料理
元内閣総理大臣近衛文麿さんの別邸
を丸ごと活用した料亭
1ヶ月前に予約しました😊
お部屋から、保津川下りの船など
川を眺めながら優雅なランチ♡
大変美味しゅうございました(*^^*) https://t.co/yrZqTr9sfQ November 11, 2025
2RP
----
このタイミングで山階鳥研の話が出て来ました。 1億以上の使途不明金を出した鵜小屋建築とその撤去。 その鵜小屋はどう見てもお粗末な掘立小屋でした。 嵐山通船の現社長さんが、建築許可を出し、撤去費用まで請...
#ヤフコメ https://t.co/ZWgJopf5vh November 11, 2025
1RP
舞妓さん
#フリー写真参考に
背景を竹林にしてみました🍃
京都嵐山
落書きで竹に傷のニュースを見ました 絶対にやめて欲しいです💧
いつもおつきあい有難うございます
11/27
#感謝 #水彩画練習中 #イラスト
#舞妓さん #竹林 #風景画 https://t.co/FuoVdygked November 11, 2025
1RP
#京都 嵐山の一角に「日中不再戦」という碑がある。
この手の話をするなら原因を作る所に言いましょう。
こんな観光地に置くより、中国大使館か領事館に置いた方が意義あるんじゃないですか? https://t.co/qPZ6Q69ZyC November 11, 2025
1RP
現実を超越した嵐山祐斎亭の紅葉リフレクション
(画像をタップしてご覧下さい)
#ファインダー越しの私の世界
#猫好きさんと繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#photography #キリトリセカイ
#私とニコンで見た世界 #紅葉
#京都 #kyoto
#tokyocameraclub #東京カメラ部 https://t.co/W4plWCihGL November 11, 2025
1RP
いやー、京都はいい感じだね。大阪なんかは、まだまだ多いという投稿もあるけど、奈良なんかは静かになったという声がある。奈良の鹿の背を撫でる手が、少し静かになったのはありがたいねー。中国人が消えたといわれる嵐山の商店街では「売上はあまり変わらない、倭国人が増えた」と店主が答える。
ここにあるのは、好き嫌いの感情論ではないよ。
観光地というのは、風向きひとつで中国人は消える。外交、為替、治安、SNSの空気、ひとつの火種で街は満ち、そして空になる。そんなものに国の飯を預けちゃいけないってことがよくわかったんじゃないかしら?
同時に、倭国が保ってきた秩序と気配りが、商品としてではなく生活として息を吹き返すなら、それはめでたいな🥰
混雑が引けば、街は本来の呼吸を取り戻す。
住民が耐えるための観光ではなく、住民が誇れる観光に戻る。
ここで政治がやるべきは単純だよ。
特定国の客層に依存しない需要の分散、そしてルールの明文化と執行。
ゴミ、騒音、交通、撮影、迷惑行為、これらはお願いではなく、罰則と導線で統治する。マナー違反や犯罪には罰金、出禁、逮捕が必要なのよね。
文化は優しさだけで守れない。
制度と胆力が要る。
秩序は一生だよ。
倭国の強さは、高信頼を当たり前として維持する執念にあるんだよ。
来る者にはルールを、守る者には敬意を。
こうやって、倭国が倭国を取り戻すことは、決して排外主義やレイシストではなく、倭国の秩序と文化の回復に他ならないんじゃないかしら?
それにしても奈良が快適ね、外国人もマナー守って鹿を優しく撫でる。観光客の質が高まれば、国内需要が伸びそうな予感もするわね。 November 11, 2025
1RP
ひさんおすすめのポテト(ポテトもソースも激美味い😭)食べて、嵐山で秋を感じてきた🍁🍁
ひさんが無印組ぬいを持ってきてくださったおかげで三人の旅の寄り道覗き見できた😭😭ちょうど木に寄りかかって休憩してるみたいだな、何の話してるのかな〜と見返してニヤニヤ☺️(一方その頃ポケたちは……) https://t.co/zTzEluehLr November 11, 2025
1RP
両親と京都合流して美味しいご飯食べて嵐山行って🍁堪能して来た〜✨✨✨紅の色味が全然違って綺麗だった〜✨そろそろ連続稼働40時間になるので寝ます!明日は瑠璃光院めっちゃくちゃ楽しみ〜✨✨✨ https://t.co/3zj10zVOPF November 11, 2025
京都嵐山の実態!中国資本が支配する観光地の裏側を暴露! #参議院議員 #青山繁晴 #shortvideo #総務委員会 #ビジネス #short https://t.co/NNhZVrzEYq November 11, 2025
何度も何度も通った京都。本日ようやくCOCO VILLA 京都清水寺をリリースしました。本日のウェビナー経由で現時点で76件のお申し込み。大人気でした。既に旅館業としての実績があるので、取り組みハードルは低いですしね。今後、二条城・烏丸御池・宇治川・嵐山・天橋立あたりに増やしていきます! https://t.co/rBYkAiwRqK November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



