少子化 トレンド
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国が本当にやばくなるときは、まず最初に縮小していくのは「娯楽」「付加価値産業」だと思う。
付加価値産業というのは、「金銭的余力がある人の資産を吐き出させるもの」なので、吐き出す金(余力)がなくなった人は付加価値産業の顧客にならない。
つまり、「暇を潰すためのもの」が極端に貧困になる。
その次に、「服飾」のファスト化が再び進む。
無地のTシャツ198円、みたいな選択肢が増える。
そして、家はどんどん値上がりする。賃貸も。
対して削れるところは飯になるから、食の貧困化が進む。
倭国が本当にヤバイときは、アニメ、漫画、ゲームがまず枯れるし、これが最後まで残るということは、構造的にない。
なので、指標はそこらへんかな、とは思う。
「可処分資産の自由度が高いはずの人々向け産業の縮小」は、充分に信頼性が高い。
少子化は「貧困化」の結果だという説あるけど、
・労働力ではなくなった高齢者を生かし続けるコストが、子供を喰わせるコストを喰っている
・子供の育成コストが高くなっている
・核家族化により、共稼ぎが増えたうえに家庭内の余剰労働力(家事に専念する労働力)が不足している
などがある。
三世帯家族化すると解消できる問題も多いんだけど、職業選択の自由(稼業を継承しないライフスタイル)が増えた結果、職住一致の家族は減り、労働者は核家族化が進み、結果的に少子化が進んだ。
少子化そのものは、核家族化/共稼ぎと連動して起きてるので、世帯収入の話だけでもないとは思う。兄姉が弟妹の面倒を見る、みたいな育児労力の分担も、一人っ子だとできない。
そして、一人っ子が増えるのは、夫婦が「経済力を得られる身分になるまで結婚を考えない=晩婚化が進んでいる」から。
このへんの話は何度も踏み込んでるし、そのたびに提案を否定されている。
「祖父母世帯と同居して、早婚になればいいのに」
は、だいたい女性側から拒絶されるので、後は人工子宮でクローン育てるしかないな、と思っている。 November 11, 2025
10RP
楽して産みたいに決まってんじゃん。安全性を確保できないのは医療側の課題。なのに産む側に楽すんなとか非があるような書き方するの陰湿すぎ。
少子化が進む原因が詰まってるよね😇ぜーーーーーーーんぶ女が悪いって言いたいんでしょ。 https://t.co/I0euQ80oZy November 11, 2025
7RP
3人産んだけど、子供を産まない女性に
「逃げたらダメ」とは全く思いません。
「ものすごく辛くて嫌だけどそれでも自分をごまかしながら犠牲にしながら産むんだから」
というのが全く理解できない。
ものすごく痛いのは確かだけど、私は自分を誤魔化して産んだわけでも、少子化のために無理して頑張ったわけでもなく、自分と主人の幸せのために産んだんです。
自分が辛いから、辛い思いしない女性はずるいって言ってるように聞こえるのですが、気のせいですか? November 11, 2025
5RP
高市さんも少子化は喫緊の大問題とか言うなら、固定資産税や相続税にメスを入れなきゃダメでしょ
倭国人が土地を相続できない社会になってしまっています
そして相続できない土地を国がたかだか20万円で買い取るって、まるで社会主義国家 https://t.co/85CDSNZLEM November 11, 2025
1RP
よく親族の交流会とかないんですか?
と聞かれるのですが
霞会館という、旧華族の集まりと
葵交会(きこうかい)という
葵紋を家紋とする家の交流会
があり
共に男性しかメンバーになれません。
徳川慶喜家は私が祭祀継承者になった事により、資格がなくなりました。
入れない事を憂いているのではなく、そこに法律の下の男女平等と、慣習(ならわし)の間にギャップを感じたりしています。
霞会館は、会自体が不動産を所有し、それにより運営がなされているのですが
女性祭祀継承者はメンバー資格がない事が違憲ではないかと感じる事もありますが、
絶家をするという事自体が、会の方々とは大きく違う立場ですので、きちんとお別れのご挨拶ができぬままになってしまって、申し訳なく思っています。
少子化の波もあり、メンバー減少傾向にあるかと思います。
今後、参加する家が増える事はないと思いますので、会のご発展を祈るばかりでございます。 November 11, 2025
1RP
@nobu_conscience クルドもそうでしたが、彼ら逆に、倭国に貢献してやっているのは自分達だからいう事を聞けという考え。
先日倭国在住のイスラムのPOSTでも、イスラムは多産、
少子化で困っている倭国に貢献している、自分達がいなくて、少子化をどうやって乗り越えるんだ、的な感じでした。 November 11, 2025
1RP
投稿が遅くなりましたが
大阪11支部の方と樟葉駅で夕活しました🎤📣
ファミリー層が比較的多かったので、質と量を担保した給食無償化、少子化、子育て、食の安心・安全について、お話させていただきました🎤
活動後に党員さんのお孫さんと一緒に、鳩を見たり癒されました🥰
#参政党京都
#岡本みのり https://t.co/7D0OymtLAR November 11, 2025
1RP
人口減少、少子化、ネットへの移行のおかげで、将棋のみならず各種の専門誌は苦しいと思う。
将棋の場合、連盟関係者もファンも中高年が中心だし(つまり、どんどん消えるし)、読者減少は止まらないだろう。残念ながら、なにか新機軸を打ち出さない限り、若い読者を取り込むのは難しそう😰 https://t.co/2ojFbuWZHL November 11, 2025
戦隊の関連グッズの売上がうんたら〜てのが流れて来てるけど、いい加減にビジネスモデル変えたらどうなんだい?少子化はもう止まらないし、視聴者も変化してきてるのに。まあ、そこを読むのが大変な訳ですが。 November 11, 2025
@Hydrangea680 少子化でこちら側の方が圧倒的に多いんだから少数派の意見なんて気にしない。そもそも多数派少数派関係無いけどね!楽しみなきゃ氷河期世代の40代〜やってらんないよ November 11, 2025
英語の記事読んで英語で感想書く課題あるんだけどワイ氏英語得意すぎて全部陰謀論で締めてる
今日は韓国の少子化の理由が北朝鮮のスパイ工作の影響になったし先週は倭国政府が趣味活動を推進することによって危険な趣味に手を染めさせて国民の数を減らそうとしてる事になった。 November 11, 2025
5年くらい前までは偏差値65くらいあって京大行ってる人も数人いたけど、ここ数年は少子化の影響で定員割れしてて偏差値爆下がりしてるんだよなぁ
でも今調べたら名大行ってる人はコンスタントに15人前後いるみたいだね
ただ阪大をバカにできるレベルでは明らかにない笑笑 https://t.co/n7z9m0PtE7 November 11, 2025
「伝わらない理論」って言ってるけど、
普通の倭国人が「少子化ヤバい」「移民多すぎ」「教育おかしい」って思う政策をズバズバ言ってるだけだから、むしろバカでもわかるんだよねw
解らないのはバカなアンチだけ🤭 https://t.co/zojXphYTSl November 11, 2025
運動部系部活動で体力や心肺能力を鍛えて仕事しようとする若者
を、文化部系部活動や睡眠不足に脆弱な女性のための働き方改革
で邪魔や妨害することは貧困化や少子化の元凶となる。女性就労
が少子化の主要原因となった。2025年11月25日朝日新聞
朝刊1面。 @asahi @danjokyoku @CDP2017 November 11, 2025
こんなモテ論から始まったクズ男思想
なぜか悪いことをする前提だし悪いことで味方してほしいというのが愚か
今バカップルだらけなんだろうな
そりゃ少子化だわな https://t.co/SqEr7ZQr8r November 11, 2025
@kodomoteate10x @5E48401 @RyuichiYoneyama 子供対策てはっきり言って興味ないんですよ皆。自分の生活半径の事にしか興味がない。未来への投資としての少子化予算なんて興味がない。少子化対策より減税しろとか補助金寄こせとかの方が多いんじゃないですか。だから即物的な補正予算の中身になってるしそれが今の時代の要求の反映なんでしょうね。 November 11, 2025
もし「子どもはほしくない」と素直に言えない空気感だとしたら辛いよな。
少子化だから責められてる気がしちゃうんかな?
子どもが好きじゃない人に無理に産ませるのは反対派。産みたい人がお金を気にせず産める世の中になってほしい。
好きにしたらいいんよ。 November 11, 2025
ホント何言ってんだコイツ。この少子化で子育て世帯に所得制限なんて課す必要がどこに有る?しかも所得制限の対象世帯は他の何倍も納税してんだぞ?それこそ所得制限の必要性説明してみろや https://t.co/spo2Eag78P November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



