1
小田急ロマンスカー
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「きらめき走れ、ロマンスカー」
新しいロマンスカー80000形の車両開発コンセプトが決まりました!
https://t.co/VuPQaZ3N59 https://t.co/jiaAWnqtpu November 11, 2025
1,849RP
まさに先ほど小田急電鉄からもリリース発表があり、50000形『VSE』については50001号車をロマンスカーミュージアムに展示。あとは解体みたいですね。
そして次なるロマンスカー80000形についても発表されました。
今から楽しみなところですが、果たして「◯SE」になるのかも気になるところです。 https://t.co/YPamTYZrHq https://t.co/M5WjYomdsn November 11, 2025
107RP
ゆめ100?
リリースによるとVSE50001編成は、完全にピリオドが🥺1両は保存ながら残りの9両は解体へ…一方の50002編成は一抹の期待?新型特急が2029年登場=小田急100周年の2027年にロマンスカーの話題はない事に。そこで ゆめ70 改め ゆめ100 的な団体専用車でVSEが奇跡の復活をしたら感動モノ(←妄想) https://t.co/1FwzWsjYfh November 11, 2025
86RP
「きらめき走れ、ロマンスカー」✨
新しいロマンスカー 80000形 の車両開発コンセプトが決まりました!
https://t.co/W8mps5xNpB
#新型ロマンスカー https://t.co/iS50tOomT0 November 11, 2025
72RP
新型ロマンスカー、VSEの後継なのに連接でないだとかいう主張が散見されるけど。
正直一般車体だろうが連接車体だろうが、主たる乗客には変わりないからねぇ。
それよりも「選択ができる複数の座席種別」が気になりませんかね。
サルーンの後継に、伊勢志摩ライナーのサロンカーみたいなやつが欲しい。 November 11, 2025
44RP
久々に「ゆめ70」が話題に出ていたので、ちょっと画像を掘り起こしてみました。
どこの駅で撮影したでしょう?と言われても、わからない(その時代を知らない)方が多いんだろうな・・・と
#ゆめ70
#3100形NSE
#小田急
#ロマンスカー https://t.co/XyvS1ykQ7R November 11, 2025
38RP
新型ロマンスカーの形式は80000形
まるで2代目VSEのような見た目ですね
https://t.co/Wq2xSF9umZ https://t.co/Oi4FeDoZ4L November 11, 2025
33RP
↓コラ画像ではありません↓
新型ロマンスカー80000形は、果たして○SEを名乗るのか。そもそも、名乗るとも明かされてませんので、EXEみたいに違う系譜になる可能性も?
SE登場以来、唯一SEを名乗らなかったEXE…α化改造直後、僅かな期間ご覧のような表記が😮その後、修正されたのも懐かしい記憶(笑) https://t.co/jcgfd2Vdzx November 11, 2025
31RP
https://t.co/iBhSRMDJlN
新型ロマンスカーの名前(予想):WSE
なぜそう考えたか
→箱根観光の新たな「波(Wave)」を生み出したい
→箱根に行きたいと感じる「源(Wellspring)」になってほしい
→利用されるお客様一人一人が、それぞれの物語を紡ぐ「旅人(wanderer)」になってほしい
→あとはVSEの後継 November 11, 2025
30RP
「きらめき走れ、ロマンスカー」
新型ロマンスカー80000形の概要が発表!!
第一印象としては"GSEの色違い版"
デザイナーの方が交代するって聞いてたから、もっとガラッと変わるのかと勝手に思ってた笑
水をテーマにしたデザインとのことで...どんな仕上がりになるのか楽しみ✨
#ロマンスカー https://t.co/gp1BMCAG9p November 11, 2025
27RP
小田急線の特急
箱根や江ノ島行きのロマンスカーと、新宿行き帰りの通勤需要で求められてるものが違い過ぎてあまりにも辛いよなぁ…とは
VSE同等水準のロマンスカーが来るのは良いとして、新宿方面はいっそのこと10両固定でトイレ無しぐらいに割り切った完全詰め込み仕様特急車でも作れば良いのに感 November 11, 2025
27RP
VSE 50001編成、2026年3月からロマンスカーミュージアムで展示!また新型ロマンスカー80000形!
なんとビッグニュース😌
ただ、VSE 50001編成の9両は廃車... これ実際見たらもう号泣案件です😢
50002編成はどうなるのか... https://t.co/957oQrupHR November 11, 2025
24RP
本日小田急電鉄から2029年3月から就役予定の新型ロマンスカーついて発表がありましたね
淡い水色の展望席付きロマンスカーという事でEXEの代替えでありながらもVSEの後継という位置付けで登場が楽しみですね
画像は初代展望席付きロマンスカーNSEの未更新時代 https://t.co/v3jI2Vu89e November 11, 2025
19RP
2025/11/22
N21運用 湘南の宝石号片瀬江ノ島行き
60053F
回送を旅客化したロマンスカーという事で、普段はあまり行かない江ノ島線へ
6連単独が走る小田原線に慣れているせいか、4連単独のロマンスカーは新鮮味が凄かったです https://t.co/IsxcjOu6dh November 11, 2025
18RP
小田急新型ロマンスカー80000形、パースを見る限り多様な座席配置という感じはしないが、詳細設計で詰めていくんだろうか。
EXE未更新の代替分しか作らないか、もっと増備するか、さてどうなるか。 https://t.co/eDiYZ4oatx November 11, 2025
15RP
一方、常磐線民には「当たり前」?
【「大変助かっている」小田急~東京メトロ直通の“復活した系統”に感謝の声! 「千代田線の先」まで行ったロマンスカーって?】
https://t.co/aXAFrhu2Zg November 11, 2025
14RP
水がコンセプトのVSE後継ロマンスカー80000形
水の恵み豊かな小田急線沿線を
水色の車体をきらめかせて走る姿、今から楽しみですね
https://t.co/0OE4apRR28
https://t.co/lsAlfbXVQB https://t.co/MNxDMzkzGQ November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



