小泉進次郎 トレンド
0post
2025.11.29 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市早苗も小泉進次郎も、
共に上限超える1000万も企業から寄付受けて、バレたらサッサと返金して修正…
コレが通ってしまう『美味しい業界』
だから、
企業・団体献金の禁止は『そんなことより』なんだな…フザケンナ!😩
#nhk https://t.co/B5E2hf9LN7 November 11, 2025
147RP
面白いですね、これ。
昨年の自民党総裁選
高市早苗さんは8000万円超投入
小泉進次郎さんは2000万円投入
石破茂さんは巨額の42万円投入
結果、金にものを言わせた(冗談)、石破さんが勝利。
https://t.co/TmNdSjV2Oz November 11, 2025
19RP
皆さまおはよう御座います,本日もよろしくお願いします。高市内閣で肝心要は片山財務相(ツキ、)ですねさすがです、何んせスピードが早いです(キミ、)も仲々しぶとい!まあ皆んなが言う覚醒した小泉進次郎も凄い、これに参政党や保守党、榛葉国民民主党も入れて最強の倭国を期待している‼️
#まともな倭国を後世に残そう
#倭国は気高く美しい (武士道)
#倭国を取り戻す 大和魂…🇯🇵
#高市内閣を支持します
これから倭国の課題は沢山有るがきっとやってくれると信じとる🇯🇵‼️ https://t.co/XtPWzxXnUu November 11, 2025
9RP
小泉進次郎さんら
自民党の神奈川県内の計15の政党支部が
>国の事業を請け負った横浜市の自動車販売会社から、昨年の衆院選期間中に各10万~30万円の寄付を受けていた
↑
最近こういう記事が多いのは
収支報告書が公開される時期で
色んな人ががんばってチェックしている賜物
https://t.co/5bOMSuKA0V November 11, 2025
8RP
【疑問】石破前首相が講演で、就任直後の衆議院解散について「誰一人、きちんと予算委をやってから選挙すべきだという人がいなかった」と言ったというが、全く事実に反する。24年9月15日、総裁候補9人が出演したNHK日曜討論で、国会審議せず解散すればよいと言っていたのは小泉氏のみ。メディアは政治家の発言を垂れ流すのではなく、虚偽性も同時に報じるべし #ファクトチェック @Sankei_news
-----
NHK日曜討論における解散総選挙に関する発言要旨(2024.9.15)
◇高市早苗氏◇
任期はまだ1年あり、適切なタイミングで解散する。新しい内閣ができて、与党のプロセスを踏んで、この内閣で何をやるかを明らかにし、国会で質問も受けて、重要な争点があるなら信を問うことになる。
◇小林鷹之氏◇
新内閣が国民の皆さんに、何の判断材料もなしにいきなり解散総選挙というのは違うと思う。一定の新政権としての政策を示してから信を問うのが常道だ。論戦をやることもあるべき形だ。
◇林芳正氏◇
解散には大義が必要だ。首相の大権だ。これからやろうとすること、やってきたことに関して国民の信任を問うということだ。
◇小泉進次郎氏◇
判断材料は永田町の論理だけで決めるべきでない。国民は今も見ている。国会審議なしに解散がおかしいというのは永田町の論理に毒されていると思う。やることはすでに示している。
◇上川陽子氏◇
解散は民主主義の基本だ。内閣を決めた上で政権として何をやろうとしているか、ある程度国民がわからないと判断しようがない。なるべく短い時間でそれをオープンにすべきだ。
◇加藤勝信氏◇
総裁選挙はあくまで党員に選ばれたものだ。政権をしっかり進めるためには国民の信任が必要だ。できるだけ早い時期にだ。私が何をやるのか、国民が消化し国民が判断できるようにしないといけない。政権構想を出し、ある程度国会で議論すべきだ。
◇河野太郎氏◇
任期は来年10月まである。それまでに信を問うて政策を進めなければいけないことが出てくれば解散することもあろう。時の首相の判断に尽きる。世界情勢が変化したり、国の政策で大きな方向転換があった場合に信を問うことはあり得る。
◇石破茂氏◇
主権者は国民だ。自民党の都合だけで勝手に決められない。解散がこれほど議論になる総裁選は初めてだ。国会の場で野党ときちんと論戦して、野党を選ぶか自公政権を選ぶかを問い、主権者の国民が判断する。そのときの政治情勢も踏まえるべきだ。解散はそれほど重いものだ。
◇茂木敏充氏◇
改革を断行し政策を前に進めるために新政権をつくる。国民の信任を得ることが極めて重要だ。ある程度目に見える成果を出すべきだ。そのバランスの中で考える問題だ。解散となれば、いろいろなところで討論が行われる。それで信を問えばいい。 November 11, 2025
6RP
昨日の私
三大ムカつく
小泉進次郎
高市早苗
花角知事(新潟)
あれま、伏せ字もなし
夢落ち(脚色)もなし
どストレートな本音😅
白菜のサラダ🥗
美味しいよ😋
キュウリ🥒とちくわ(冷蔵庫にあるもの)でつくった。 November 11, 2025
1RP
原発再稼働、、、
小泉純一郎、郵政民営化、うさん臭くてすみません、、、
小泉進次郎、、、いろいろきな臭くてすみません、、、
原発再稼働、最高!?
やばい、兄弟です。。。 https://t.co/07SjoSYbz0 November 11, 2025
https://t.co/j4Uw3Gq7FL
🟥官僚の作文読み上げる小泉進次郎
🟥情けない男だ
🟥自民党は戦争ありきの人間だらけである
🟥危険な自民党
🟥危険な自民党
🟥戦争準備は高市早苗と同じである November 11, 2025
小泉進次郎のAI作成映画!『シン・ジロー』凄まじいクオリティ!感動した!
♯覚醒小泉進次郎
♯小泉進次郎
♯防衛大臣
https://t.co/tDCVnDmSM7 November 11, 2025
下麻生の庵に来るバツ2の🤔いわさききょうこちゃん旦那さんかな?ラガーマン
斉藤さんでしょうか?
旧国鉄の鉄道債券 国交相の認可で発行可能
9種類もある?
これ当時の国交相に小泉進次郎の祖父居たから、ヤバいと煙にまこうとした?
斉藤?!
https://t.co/8wk0xwnVVA
https://t.co/HUclMNbqTU https://t.co/Io1oJwPGWA https://t.co/fWKrhg8yTr November 11, 2025
2024年総裁選の宣伝費。
高市早苗氏8000万円超
小泉進次郎氏2000万円超
石破茂氏42万円
総裁選に8000万円!!
自民党内の選挙のために8000万円!!
それでも負けた高市早苗氏!!
結局、お金で買うことしかできない高市早苗なんだな。凄まじすぎるわな。
2025年総裁選では、いくら使ったのか? https://t.co/rroYBkXVKW November 11, 2025
これは良い‼️
でも年収じゃなくて、
月収20万UPでもいいくらい!!
【小泉進次郎氏】
令和7年度補正予算案が閣議決定
「全自衛官の年収を20万円引き上げ、給与は過去最高額へ。任務や訓練に励む隊員の処遇改善に全力で取り組みます」 https://t.co/tyYtQ9g7tN November 11, 2025
敵基地攻撃能力の具現化が熊本市へのミサイル配備だ!
本日11月28日は、413回目の街頭演説。テーマは敵基地攻撃能力についてです。
高市政権は、2022年12月16日に岸田内閣で閣議決定された安保三文書の改定を検討中で、2026.4.1から施行する予定です。
この安保三文書とは、①国家安全保障戦略②国家防衛戦略③防衛力整備計画-の3点のことで、岸田内閣時に米国の意向に呼応する形で初めて決定したものです。
その中の①において、防衛費の2027年度までに対GDP比2%を達成することと、初めて導入された「敵基地攻撃能力」の保有です。これは敢えて、「反撃能力」と表現しています。
近年の対空ミサイルの防空システムは、米国からイージス・システムが導入され、1993年にそれを搭載した護衛艦が初就航しました。艦上レーダーから敵のミサイルをいち早くキャッチし、それを領空上で打ち落とすものです。それを補うべく、システムを地上に固定配備するイージス・アショア配備計画が進行していました。
これは秋田市と萩市にある陸上自衛隊演習場、即ち全国で2箇所配備するもので、艦上と違って近隣住民に迷惑がかかることから、2020年5月には秋田、6月には萩と、当時の河野太郎防衛相が配備断念を発表したのです。この代替措置は、当然考えてのことだったと推察致します。
そこで同年12月に初めて安保三文書を決定することになり、②において、スタンド・オフ・ミサイルを配備することが盛り込まれていたのです。
これは、ミッドコースと言って、相手の決められた区域に照準を合わせ、航続距離は1,000kmです。つまり、敵基地攻撃能力を有する兵器の初配備となります。
ところで憲法第9条第1項には、「武力による威嚇と攻撃は、国際紛争を解決する手段としては、永遠に放棄する」と書かれています。相手から先に攻められた場合は武力攻撃事態と事態対処法で位置付けられているので、専守防衛から反撃できますが、問題は「武力による威嚇」です。多くの学者が「敵基地攻撃能力の保有は、武力の威嚇に該当し、違憲」と主張しているのです。
イージス・アショアは敵ミサイルを追撃し、自国領土上で打ち落とせば、専守防衛で違憲にならないと政府は言って来ました。しかしながら、航続距離2,000kmですので、グレーゾーンではあります。
それがスタンド・オフ・ミサイルの場合は、武力の威嚇になり得るとみています。つまり憲法第9条第1項に違反し、2項の戦力不保持にも違反する可能性があります。しかも、今後技術革新に伴って、航続距離が2,000kmから3,000kmと拡大されるのは目に見えているのです。
また、去る11月11日、衆院予算委員会で、共産党の田村智子委員長が、スタンド・オフ・ミサイルの熊本市内の陸上自衛隊・健軍駐屯地に配備されることを採り上げました。
小泉進次郎防衛相は、「県知事や県議会、市長や市議会に説明して了解を得ているため、敢えて住民説明会を開催するつもりはない」と、冷酷な答弁に終始しました。もしそれを行えば、イージス・アショア断念の二の舞を踏みかねないと、恐れてのものでしょう。
一方、今年度の防衛費予算は、当初予算の8,7兆円を加え、補正予算としては、過去最高の0.85兆円になることが判明しました。これにより、高市首相が豪語していた対GDP比2%の2年間前倒しを達成できるということです。
ところでトランプ大統領は、NATO諸国に対し、対GDP比3.5兆円を要求していますので、高市首相はこれに呼応する形で安保三文書を改定し、更なる増額を見据えている可能性は否定できません。 November 11, 2025
@kohakuototo ふざけんな❗️
メガソーラーは禁止一択❗️
進次郎は責任感じているかな?
小泉進次郎環境相の時代に「国立公園で再エネ促進」政策を推進して、ラムサール条約に指定されていた貴重な野生生物の生息する釧路湿原をソーラーパネルの海にした。
(https://t.co/izS1v3sjnA) November 11, 2025
国民民主党 榛葉幹事長
「小泉進次郎さんも覚醒した感がありますね 。防衛三文書改定やGDP2%からも逃げずに発信されている。外交防衛委員会だとトランプをしてタフネゴシエーターと言わせた茂木さんもいるが若い防衛大臣の横にどっしり座ってなかなか質疑もやりがいがあります。楽しいですよ、議論が」 https://t.co/5DJZcsL6n6 November 11, 2025
小泉進次郎のAI制作映画!『シン・ジロー』凄まじいクオリティ!感動した!
♯覚醒小泉進次郎
♯小泉進次郎
♯防衛大臣
https://t.co/w2mu4Krcog November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



