小泉進次郎 トレンド
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小泉進次郎さんら
自民党の神奈川県内の計15の政党支部が
>国の事業を請け負った横浜市の自動車販売会社から、昨年の衆院選期間中に各10万~30万円の寄付を受けていた
↑
最近こういう記事が多いのは
収支報告書が公開される時期で
色んな人ががんばってチェックしている賜物
https://t.co/5bOMSuKA0V November 11, 2025
18RP
【疑問】石破前首相が講演で、就任直後の衆議院解散について「誰一人、きちんと予算委をやってから選挙すべきだという人がいなかった」と言ったというが、全く事実に反する。24年9月15日、総裁候補9人が出演したNHK日曜討論で、国会審議せず解散すればよいと言っていたのは小泉氏のみ。メディアは政治家の発言を垂れ流すのではなく、虚偽性も同時に報じるべし #ファクトチェック @Sankei_news
-----
NHK日曜討論における解散総選挙に関する発言要旨(2024.9.15)
◇高市早苗氏◇
任期はまだ1年あり、適切なタイミングで解散する。新しい内閣ができて、与党のプロセスを踏んで、この内閣で何をやるかを明らかにし、国会で質問も受けて、重要な争点があるなら信を問うことになる。
◇小林鷹之氏◇
新内閣が国民の皆さんに、何の判断材料もなしにいきなり解散総選挙というのは違うと思う。一定の新政権としての政策を示してから信を問うのが常道だ。論戦をやることもあるべき形だ。
◇林芳正氏◇
解散には大義が必要だ。首相の大権だ。これからやろうとすること、やってきたことに関して国民の信任を問うということだ。
◇小泉進次郎氏◇
判断材料は永田町の論理だけで決めるべきでない。国民は今も見ている。国会審議なしに解散がおかしいというのは永田町の論理に毒されていると思う。やることはすでに示している。
◇上川陽子氏◇
解散は民主主義の基本だ。内閣を決めた上で政権として何をやろうとしているか、ある程度国民がわからないと判断しようがない。なるべく短い時間でそれをオープンにすべきだ。
◇加藤勝信氏◇
総裁選挙はあくまで党員に選ばれたものだ。政権をしっかり進めるためには国民の信任が必要だ。できるだけ早い時期にだ。私が何をやるのか、国民が消化し国民が判断できるようにしないといけない。政権構想を出し、ある程度国会で議論すべきだ。
◇河野太郎氏◇
任期は来年10月まである。それまでに信を問うて政策を進めなければいけないことが出てくれば解散することもあろう。時の首相の判断に尽きる。世界情勢が変化したり、国の政策で大きな方向転換があった場合に信を問うことはあり得る。
◇石破茂氏◇
主権者は国民だ。自民党の都合だけで勝手に決められない。解散がこれほど議論になる総裁選は初めてだ。国会の場で野党ときちんと論戦して、野党を選ぶか自公政権を選ぶかを問い、主権者の国民が判断する。そのときの政治情勢も踏まえるべきだ。解散はそれほど重いものだ。
◇茂木敏充氏◇
改革を断行し政策を前に進めるために新政権をつくる。国民の信任を得ることが極めて重要だ。ある程度目に見える成果を出すべきだ。そのバランスの中で考える問題だ。解散となれば、いろいろなところで討論が行われる。それで信を問えばいい。 November 11, 2025
14RP
@kohakuototo ふざけんな❗️
メガソーラーは禁止一択❗️
進次郎は責任感じているかな?
小泉進次郎環境相の時代に「国立公園で再エネ促進」政策を推進して、ラムサール条約に指定されていた貴重な野生生物の生息する釧路湿原をソーラーパネルの海にした。
(https://t.co/izS1v3sjnA) November 11, 2025
1RP
小泉防衛相の受け答えがしっかりしてきたのに驚くが、興味深い内容もあるので他の大臣らの閣議後会見と自民党幹事長会見も観てみるがよし。
【小泉進次郎 防衛大臣】閣議後会見【ノーカット】(2025年11月28日)|TBS NEWS DIG https://t.co/2atFPUbI68
【会見ノーカット】閣議後 鈴木農水相 記者会見 ── 政治ニュース(日テレNEWS) https://t.co/eLKfgVsb34
【会見ノーカット】閣議後 松本デジタル相 記者会見 ── 政治ニュース(日テレNEWS) https://t.co/mVJ2ORFssD
【ライブ】片山財務大臣コメント 総額18.3兆円の補正予算案を閣議決定 国債発行11.7兆円 税収増でも財源足りず【LIVE】(2025年11月... https://t.co/UejnDipNsg
【ライブ】自民・鈴木幹事長コメント 無所属3人が自民会派へ 与党が衆議院で過半数に 【LIVE】(2025年11月28日) ANN/テレ朝 https://t.co/nxVMDgRjJF November 11, 2025
小泉防衛相の受け答えがしっかりしてきたのに驚くが、興味深い内容もあるので、その他の大臣らの閣議後会見と自民党幹事長会見も観てみるがよし。
【小泉進次郎 防衛大臣】閣議後会見【ノーカット】(2025年11月28日)|TBS NEWS DIG https://t.co/2atFPUbI68
【会見ノーカット】閣議後 鈴木農水相 記者会見 ── 政治ニュース(日テレNEWS) https://t.co/eLKfgVsb34
【会見ノーカット】閣議後 松本デジタル相 記者会見 ── 政治ニュース(日テレNEWS) https://t.co/mVJ2ORFssD
【ライブ】片山財務大臣コメント 総額18.3兆円の補正予算案を閣議決定 国債発行11.7兆円 税収増でも財源足りず【LIVE】(2025年11月... https://t.co/UejnDipNsg
【ライブ】自民・鈴木幹事長コメント 無所属3人が自民会派へ 与党が衆議院で過半数に 【LIVE】(2025年11月28日) ANN/テレ朝 https://t.co/nxVMDgRjJF November 11, 2025
#TikTok https://t.co/ExBIXmiCjv
北海道知事の対処が遅くて最悪💢
これこそ自衛隊、警察官動員して駆除しなさいよ‼️
何やってるんですか‼️
#Kankyo_Jpn
#小泉進次郎のポケットマネー?
#倭国エコロジー November 11, 2025
@fukuchin6666 そもそも、集まる人が居なく
集めたメンツと思ってた
あの小泉進次郎が寡黙とか
まあ小泉進次郎は小泉進次郎の目算があったのだろうけど
(まさか、こんな事になるとは
防衛省じゃなくて総務省辺りにしとけば良かったなあ) November 11, 2025
国民民主党 榛葉幹事長
「小泉進次郎さんも覚醒した感がありますね 。防衛三文書改定やGDP2%からも逃げずに発信されている。外交防衛委員会だとトランプをしてタフネゴシエーターと言わせた茂木さんもいるが若い防衛大臣の横にどっしり座ってなかなか質疑もやりがいがあります。楽しいですよ、議論が」 https://t.co/5DJZcsL6n6 November 11, 2025
台湾有事 中国 アメリカ 倭国が
共有する 利権 誰が得をするのですか
深読みして欲しい それを煽り恐怖を
与える 小泉進次郎防衛大臣 https://t.co/OfjAjxHGSg November 11, 2025
【進次郎無双】とんちんかんな言及に小泉&茂木大臣ニヤニヤ失笑!すれ違う質疑応答がヤバイ! #小泉進次郎 #立憲民主党 https://t.co/TbE0qGN5ev @YouTubeより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



