こじまけいこ
タレント、エッセイスト、ラジオパーソナリティ
オスカープロモーション所属
1972年7月27日生まれ
オーストラリア出身
オスカープロモーション所属
1972年7月27日生まれ
オーストラリア出身
小島 慶子(こじま けいこ、1972年7月27日 - )は、タレント、エッセイスト、ラジオパーソナリティ。元アナウンサー。東京大学大学院情報学環客員研究員。
:0% :0% (40代/男性)
「個人的なことは政治的なこと。半径2メートルから社会を変えることもできる」という小島さん。労組の大切さだけでなく、労組のイメージをよくする提言も。読み応えがあります。#労働者の権利
====
「社長と対等に話せる」
小島慶子さんが語る労組
https://t.co/Lp1TZb3Gj5 February 02, 2025
小島慶子さん (元TBSアナ)
「TV出演者の10代20代は圧倒的に女性が多い。若くて見た目の整った女性しか画面に映す価値はないという非常に強固なこの業界の思い込みをすぐに捨ててほしい」
「港社長は社員のこと考えてくれる人」とTVでズレた発言をした高橋真麻(元フジテレビアナ)と大違い
#報道特集 https://t.co/fbuwNMDlgU February 02, 2025
フジテレビ、メディアと女性問題を特集した、TBS報道特集を見た。よい構成だが、報道特集自体にも小島慶子氏が指摘する構造があるように見えた。偉そうにオッさんが説教たれるというシステムに。そこは女性が話すべきかなと February 02, 2025
元TBSアナの小島慶子さまが偏向報道の家元・TBS報道特集で「この機会に女子アナへのルッキズムを改めて」との火事場泥棒的発言。それを言うならドラマやCM制作現場に言え、視聴者の満足を得るには好まれる才色兼備を採用、は当然のこと。適者生存の競争社会では、ニーズを無視して生存できぬ February 02, 2025
‼️拡散希望
なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組
すごく良い記事👍
みんな読んでほしい。
https://t.co/RuayVDAAj1 February 02, 2025
「個人的なことは政治的なこと。半径2メートルから社会を変えることもできる」という小島さん。労組の大切さだけでなく、労組のイメージをよくする提言も。読み応えがえります。#労働者の権利
====
「社長と対等に話せる」
小島慶子さんが語る労組
https://t.co/Lp1TZb3Gj5 February 02, 2025
「自分がヤバい」と思って動き始めたフジ社員の面々。他人の不幸は全く気にしないが、自分だと焦りまくりか。
なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組(AERA dot.)
#Yahooニュース
https://t.co/hiGw5OOWi6 February 02, 2025
正直加藤綾子さんは可愛いと思っていた 結婚出産された今でもかわいらしいとか思う部分はある
でも嫌悪感もあった キャバ嬢文化、スーパーフリー的なサークルノリのフジテレビへの嫌悪感とかなり一体化していた
小島慶子さんがいうように、大好きで大嫌いなのだ
この矛盾に思える感情を人は抱きうる February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。