専業主夫 トレンド
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
気づいたら、「専業主夫提案したら良かったのでは?」というリプが複数ついていた。
子どもが欲しいなら、自分はこれができるということをしっかりと考えて先に差し出せばよいのです。
なぜ私が辞めてと言わないといけないのですか?
私からしたら仕事辞めてというのは人権侵害にもあたることだし、 https://t.co/x4B4saQLgj February 02, 2025
35RT
私の周囲だとなぜか女性看護師の下方婚が多いけど、ほぼ夫の浮気やモラ、夫が勝手に仕事を辞めてきた、専業主夫なのに家事育児しないでアプリゲームや出会い系アプリをしている等で離婚している。
離婚時に、
劣等感、プライドが傷ついた…みたいなことを夫側は言っていた。 https://t.co/AiRE00lVoB February 02, 2025
17RT
大黒柱ワイ。2回結婚して
一人目「俺も家事するしお前の仕事を応援する!」
二人目「君に仕事を頑張ってほしい。俺が専業主夫になるから」
2人とも、全く家事育児しませんできませんでした。一人目夫は不注意で子を死なせたのでクビにしました。
二人目もクビ検討中です。 https://t.co/Epqjs2KM0k February 02, 2025
15RT
文章が読めない一部の弱者達が
「嫌なら下方婚して男を養え!」
「夫を専業主夫にしろ!」
と騒いでいるが、弱男を養ってもあいつらは家事育児しないんやで
ちゃんと分担してる共働き夫婦は沢山いるのに、何故弱男は仕事しながら家事育児はしないんやろね
最近は仕事と家事育児両立してる男もいるぞ https://t.co/pGFGQaYUhV February 02, 2025
14RT
なんで男より収入少ない女には働いて子供産んで家事育児全部してねって言うくせに、男が収入少ない場合に育休取ってほしい希望伝えるだけで専業主夫にすればって湧き出すの?
まじで男の思考回路って気持ち悪いほんとむりすぎる吐き気 https://t.co/CPEu2nGUS7 February 02, 2025
5RT
@irairairaira_ 男性を専業主夫にして女が養えば〜って言ってる人多いけど、でもそれって男性が妊娠出産できないと成り立たなくない?どうしても腹の中に赤子宿して物理的に体調悪くて働けない期間できるし。
子なしなら女が働くのはアリ🙆♀️好みの男を養ってる金持ちの知り合い何人かいる。ただ、家事もやってるけどw February 02, 2025
3RT
年収低い→仕事出来ないし気もきかない→家事しない
このタイプが「専業主婦の仕事が年収一千万相当だと!俺仕事辞めて専業主夫になるわ」みたいな事言ってるよね
能力無い奴が不相応なとこ行っても書類で落とされんだろ、仕事探しすらしてない子供部屋おじだから気づけないのか… https://t.co/o9TEq6x8rx February 02, 2025
2RT
これに対して「仕事辞めて専業主夫になってほしい」って言えばいいじゃん!って反応たくさん付いてるけど、
「子ども産む気があるか聞かれた」ってことは子どもを積極的にほしいのは男性側なのに、
そんな人に「仕事辞めて専業主夫になって」なんて女性側から言わなきゃいけないことなのかなあ… https://t.co/Uz3kQQmzKD February 02, 2025
2RT
下方婚というか専業主夫を養っている人を2人知ってるけど、夫さんは妻と子供達のお弁当も作るし、妻が夜飲みに出ても1人で子供達の面倒を見てる。
育休を取ると収入が激減するから、産休のみで復帰して、乳児の育児は夫担当。
そのレベルなら需要ある。 https://t.co/mVFLj97DAm February 02, 2025
1RT
でも友人の旦那さんは結婚後専業主夫になり、家事も完璧&育児もメインでみてくれていて、周りの女性陣からも羨ましがられてます👏
その旦那さん、家事育児は仕事より楽だと思っていたと反省していましたが、今では凄くやりがいを感じて生き生きしてますよ! February 02, 2025
1RT
専業主婦と同じくらいのクオリティで専業主夫が家事育児するならこれでうまくいくと思うけど、それができない人が多いからうまくいかないのでは。だって、家事も育児も低クオリティならただのお荷物だし。
倭国人男性、パートだとしても働こうものなら偉そうにしそう。 https://t.co/om72ybVAys February 02, 2025
1RT
@imaizuco というかかなりの確率で女性は 家庭が回る範囲で仕事をしたいだけ の人多いですよね🤔
だから子供が風邪ひいたら自分が休みを取り出世は夫が優先 になるわけで。
そうじゃなきゃ専業主夫が人気になるはずだけど実際あまりみないし。 February 02, 2025
1RT
専業主夫に抵抗のない男性がどれだけのレベルで産んでもいない子供の面倒を見られるのか気になるところではある。
専用の教習所みたいなのあるのかね?
共感性低いんだし想像力も女性よりないのに、低い解像度で「俺でもできるだろ」って甘く見て事故とか起きそう https://t.co/RAfCRpMlWa February 02, 2025
1RT
@honmono_femi は?「男を養えばいいのにマジで」=専業主夫家庭にしろって言ってるようなもんだよ
男がゆるワーク、女がガチワークでもええなら今どきの大手企業そうやって子育てしてる夫婦ばっかりだよ February 02, 2025
以前専業主夫になった夫が、家事は休みなくてつらいみたいなこと言ったんだけど、子ども小中学生で夜泣きもなくて、子どもの学校関係も通院も私がしてて、掃除洗濯も半々で買い物は私が休みの日にまとめてしてるのに、毎日何をそんなに疲れてんの?ってなった
私はワンオペ+同居だったんですけど? February 02, 2025
年収が低くて家事育児にも協力して貰えないのは、1番辛いですね💔
年収は高くなくて良いから、家事育児を手伝って欲しいと思っている女性も多いので、バランスが大切ですね☺️
私の女友達は旦那さんより何倍も稼げるので、旦那さんがパートでほぼ専業主夫してます✨… https://t.co/dffbh3zg0i February 02, 2025
夫が専業主夫になってよかったことは、息子たちが調子を崩しかけたときや感染症が園で流行っているときに、「今はやめてくれ〜(仕事が詰む)」と思わなくなったこと
子どもの不調=私が調整するというのが特にこの4年間は100%だったので、その不安はすごかった
こんなに安心するものなんだと思った February 02, 2025
夢思考とかじゃなく結婚するなら、たかぎけーじみたいな人が良いな
彼女の働いてる姿が好きだから、自分が仕事辞めて専業主夫になろう!とか思わんでしょ、普通
ハムと探偵と以下略たちは……顔はいいけど、ほら、いろいろ終わってるから( ˙-˙)スッ February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。