とみのよしゆき
アニメ監督、演出家、脚本家、作詞家、小説家
1941年11月5日生まれ
神奈川県出身
1941年11月5日生まれ
神奈川県出身
富野 由悠季(とみの よしゆき、1941年〈昭和16年〉11月5日 - )は、倭国のアニメーション監督、演出家、脚本家、漫画原作者、作詞家、小説家。本人は演出家・原案提供者としている。倭国初の30分テレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』の制作に携わるなど、倭国のテレビアニメに草創期から携わる。祖父は東京府南葛飾郡大島町(現・東京都江東区の一部)町長を務めた富野喜平次。 代表作は『機動戦士ガンダム』などのガンダムシリーズ、『伝説巨神イデオン』、または『聖戦士ダンバイン』他のバイストン・ウェル関連作品など。
:0% :0% (30代/男性)
「アニメ新世紀宣言大会」ファッションコンテスト👗
#機動戦士ガンダム #アニメ新世紀宣言 #コスプレ
#富野由悠季 #安彦良和 #Re1981 #宇宙世紀探訪
https://t.co/IXzWfKb9qF https://t.co/2K6v8mF07W February 02, 2025
倭国芸術院の新会員に15人 アニメーション監督の富野由悠季さんら
https://t.co/pnXv8D1Ok3
アニメの分野からの選出は初めて。
富野由悠季(とみの・よしゆき、本名・富野喜幸)83歳。手塚治虫のもとで「鉄腕アトム」に携わる。アニメーション監督として「機動戦士ガンダム」などヒット作多数。 https://t.co/f6WoraEkCR February 02, 2025
文学+WEB版の「このロンブンがすごい2024」企画に参加しました。
僕の2024年推し論文は
①藤津亮太氏「富野由悠季論」(webちくま連載
②福嶋亮大氏「メディアが人間である」(リアルサウンドブック連載)
③三宅香帆氏「考察したい若者たち」(『Voice』連載)※以上連載開始順
の3本です。 https://t.co/SG4R3b1vie February 02, 2025
倭国芸術院の新会員に15人 アニメーション監督の富野由悠季さんら https://t.co/KBaKUSGBqZ
倭国芸術院(野村萬院長)は20日、新しい会員の候補に俳優の倍賞千恵子さんやアニメーション映画監督の富野由悠季さんら15人を決めたと発表した。アニメの分野からの選出は初めて。 February 02, 2025
#誰でも知ってる映画トリビア
樋口真嗣監督の『倭国沈没』(2006年)に富野由悠季監督がお坊さん役で出演している(あまりにも似合いすぎていたため、撮影現場に来ていた見学者たちに「本物のお坊さん」と勘違いされたらしいw) https://t.co/2ROpofHDbp February 02, 2025
富野由悠季監督が芸術院会員に。何年も前ですがトークイベントに行って結構鮮烈だった。
#平成レトロ #はてなブログ
https://t.co/OplIXFzY2L February 02, 2025
藤津亮太さんの連載『富野由悠季論』が紹介されています。選者は批評家・映画史研究者の渡邉大輔さんです!
“「あまりにも知られながらいまだ知られざる巨匠」の全貌に初めて肉迫する画期的な作家研究となっている”
このロンブンがすごい 2024|文学+WEB版 @bungakuplus https://t.co/on5bV1G7jH February 02, 2025
#GQuuuuuuX
初代ガンダム人気が高まって来ているこのタイミングで富野由悠季監督をモデルにした朝ドラ『燃え上がれ(仮)』をやってくれませんかねNHKさま。
とは言えじゃあ監督役は誰がやるのかって感じですけど。 https://t.co/z5gDkG5b4y February 02, 2025
意味わからん夢見た
富野由悠季となんか全体的に白い星街すいせいが殴り合ってて富野由悠季が劣勢だったから
頑張れ富野!まけるな!!って応援してたら
なんで止めないんだ!!!っていつの間にかいたオーディエンスに怒られて
そしたら全員大気圏突入して燃えつきて富野由悠季だけ生きてた February 02, 2025
1981年2月22日、新宿駅東口のアルタ前広場は2万人弱の人が集まり、アニメ新世紀宣言が読み上げられました。
記念の場所アルタは今月末に閉館しますが、宣言は未来永劫不滅です。
今日はff様に譲っていただいたチケットでアニメ新世紀宣言44周年記念トークショーに伺います✨
#富野由悠季 #庵野秀明 https://t.co/xpeTP1NZu8 https://t.co/m1dmhW7pVy February 02, 2025
富野由悠季監督の作った「ガンダム」のシリーズ(及び富野監督のアニメ)は、若い人(20代以下)に観られていないんじゃなくて、「エヴァ」以降増殖した自称オタクの大半が観ていない。「水星の魔女」という作品があっても観ていない人の割合はあまり減らなかった。という結論がほぼ出たような。 February 02, 2025
@5IIpKr0vfo58932 じいちゃん😭
アニメになったら謎の光の嵐や倫理的にマズいので、円盤だけ原作に忠実エディションができたりしそうですね😅
ある意味エロや家族の相克劇は永井豪や富野由悠季の正統な継承や発展とも言えますね😅 February 02, 2025
ただ俺も1stガンダム見て面白いって思った人がいたら「ね、ガンダム面白いよね?」じゃなくて「ね、この監督の作品面白いよね?」ってアプローチして富野由悠季監督作品を布教したいからあまり大きな口は叩けない。 February 02, 2025
そう軽く流せないこともあるのだが…)。しかし、自分や大切なものへの不当な差別や中傷となると、はっきり批判しておかざるを得ない。
今回は塩山芳明氏の日記での、富野由悠季監督への「アニメ界の高橋源一郎」という発言。→ February 02, 2025
なぜ1stガンダムがリメイク出来ないかはこのシーンが物語っている。
多少作画をモダナイズした所で、この演出・センス・見せ方を超えるのはそこらのアニメーターでは不可能。
全盛期の安彦良和の作画と富野由悠季の演出に対抗出来る人間などいやしない。 https://t.co/jBQOqyrP1J February 02, 2025
で、あのバカ ぶん殴ってくる! と色々アレして結局殴りにいくゲイン
富野由悠季言うとガンダムとかダンバインとかイデオンとか言うけどキングゲイナーもええぞ!
ワシはケジナンが好きです
\よせ! ケジナン! お前には無理だ!/ February 02, 2025
てか、TMネットワークのガンダム曲、井荻麟氏じゃなくて小室みつ子氏なのすごいな。
逆に90年代の井荻麟作詞のJ-POP楽曲もまとめると結構特徴が出る気がするけど、作詞家としての富野由悠季氏ってどう評価したらいいんか February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。