寄付 トレンド
0post
2025.11.22 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インプレッションが多かったおかげでXの収益を地元・福井のこども食堂へ寄付できました
皆様のおかげです
本当にありがとうございます https://t.co/XZpaI5nXAg https://t.co/LbgKVuS3Nr November 11, 2025
25RP
都立小児総合医療センター
「ほしい物リスト公開するやで」
↓
「何も入ってないぞ?」
「リスト見れません」
「登録し忘れか?」
↓
_人人人人人人人人人_
> 一晩で全寄付済 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
いいぞもっとやれ https://t.co/U7vXrrgwFu November 11, 2025
4RP
100羽を超える小鳥のレスキューのために立ち上げた『ことりの架け橋プロジェクト』
先日全ての子が里親様に引取り完了しました。
ポストを拡散していただいた方、アドバイスをくださった方、ケージなど用品を寄付してくださった方、ありがとうございました。
Xを通して沢山の方々に助けられました。 https://t.co/pxE5LtMyyY November 11, 2025
3RP
🆘Halimaさん医療費
あと214ポンド!
2日ぶりに寄付を入れていただきありがとうございます🥲🙏
(自分も投稿できない中、忘れないでいてもらえる事が救いです🥲)
ご家族を支えるハリマさんを、少しずつ助けていただけませんか?
体調の悪化でご本人の投稿も難しいようです。
https://t.co/Gz5j6wMrai https://t.co/AwAI12uXlb November 11, 2025
3RP
立憲の組織的な裏金作りですな
次期衆院選は非公認よろしく
立憲民主党、都内4総支部で都連交付金計400万円超を不記載…自民党も1支部で寄付180万円不記載 : 読売新聞オンライン https://t.co/J7njeoBFwp November 11, 2025
2RP
3連休をお過ごしの皆さん、もし良ければ引用元を見ていただけませんか?ガザ在住身元確認済の方の難病のお薬代を募っています📢いさお子さんは長年ガザの方々に寄り添い支援されてる方です。可能な方はワンコインでも寄付を、ご無理なら拡散だけでもお願いします🥹普段寄付の拡散をしない方こそぜひ🙏 https://t.co/LxAWsLuLyi November 11, 2025
2RP
今日行った銀座ウエストさんでは、現在シュークリームorエクレアを1個購入すると、50円を倭国赤十字へ寄付するプロジェクトをやっています
三連休中、寄付したい・シュークリームが食べたい方は是非 https://t.co/K4SFTW0pFB https://t.co/gsCoAhDm6d November 11, 2025
2RP
#ブックサンタの裏側
📚あなたが選らんだ本はありますか?✨️
ブックサンタでは、各地の子どもたちに届けるため、全国に連携する子ども支援団体が約400あります。
クリスマスシーズンの12月中旬頃に届けるケースが多いですが、団体さんの活動内容やタイミングによっては11月にお届けを開始するケースも。
(そういう事情もあり早めの寄付が大変ありがたいです…🙏)
ちなみに、写真にも紹介されているのは、チャリティーサンタが提供している「サンタクロースからの手紙」です💌
こういったお手紙などを通じて「どこかのサンタさんから届いた本のプレゼント📕✨️」という演出もしています。 November 11, 2025
2RP
高須克弥院長、クラファンで留学資金調達の美容外科医を厳しく批判 「支援者に詫び、返金しなさい」(J-CASTニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/6S9xZKhM9D
知り合いのせんせから下記
この女の子、うちの医局に入局考えてた研修医でした。
岐阜大時代にアメリカにクラファンでいって
人工弁の研究してたんでわたしもクラファンで寄付しました。
研修医の時に入局考えてますって食事まで行きました
結果美容外科へ。
心臓外科やろうとおもって美容外科って、、、やっぱお金欲しかったのかなと
心臓外科は忍耐が絶対的に必要なんす。
たしかに他にもクラファンで寄付した先生たちいたんですが
過去に同じ志を持ってた人間がこういう形になっているのはつらいねと
言っていました。 November 11, 2025
2RP
📣数学教師ヤスミンさんの家賃と食費📣あと235ドル📣なる早です
気にかけてくださる皆さんありがとうございます🙏カウンターが動いてあと235ドル!子どもたちの算数教師ボランティアを頑張りながらハリッドとサラを育てています。
引用リトゥイートで応援を、そして可能なら寄付をお願いします🙇 https://t.co/oGHlJRQiPf November 11, 2025
1RP
【重要】11月21日、県庁で開催された「県・市町村協働政策会議」「知事と市町村長の行政懇談会」 について
■ 1. ふるさと納税「共通返礼品」について(きりたんぽ鍋)
県との政策会議で、ふるさと納税の共通返礼品が議論され、その中に きりたんぽ鍋 が例示として挙がりました。
まず、大館市としての考えを市民の皆様にお伝えします。
⸻
① 共通返礼品制度そのものには賛成です
県全体で協力して返礼品の魅力を高め、県外からの寄付を増やす取り組みには、総論として賛成です。
⸻
② ただし「きりたんぽ鍋」だけは慎重な議論と進め方が必要です
理由は次の通りです。
● 大館市が最も痛みを受ける可能性がある
大館は「きりたんぽの本場」として返礼品の寄付額が大きく、共通化により寄付額が減少するリスクは最も大きい自治体です。
● きりたんぽ鍋は“文化”であり、統一基準が存在しない
県内を見渡しても、
・使う米
・具材(舞茸・なめこ・せり・ごぼう・油揚げ等)
・味付け
・地域ごとの食文化
が大きく異なり、単純に“規格化”できる食品ではありません。
大館市は毎年約1,000万円を投じて祭り・文化を守り、グランプリ受賞店などと地域のブランドを育ててきました。
⸻
③ ただし、会議では重要なポイントが
今回、「新しく作るのではなく、既存の事業者と連携する」とご意見をいただきました。
つまり、
•大館のきりたんぽ事業者の商品を
•県全体で一緒に販売・応援する
•売上増や販路拡大につながる可能性がある
ということです。
⸻
④ 市としては痛みが大きい。それでも民間の未来を考えれば“反対ではない”
市としては寄付減少リスクが大きい。
しかし、事業者の目線に立てば、
•新たな取引先が増える
•販路が県全体へ広がる
•食材供給や農政の追い風になる
•産業の成長につながる可能性がある
という 民間ベースのメリットが確かに存在します。
文化とブランドを守りながら市場規模が伸びるというのは、行政の利益だけを守って阻害するわけにはいきません。
⸻
⑤ まとめ:
“大館の文化と事業者を守りながら、慎重に前向きに議論する”
大館市として共通返礼品制度そのものには賛成です。
ただし、文化を守り、ブランドと事業者を最優先に進めてほしい。
という立場です。
市の思いだけで意見するのではなく、地域全体の未来を見据えた建設的な議論を続けます。
⸻
■ 2. ツキノワグマ対策について(重要)
同じ会議の中で、ツキノワグマ被害の深刻化についても議論しました。
⸻
① 県の緊急対策(自衛隊)への感謝
今年、大館市が最も危険な状況にあった際、知事は批判覚悟で自衛隊派遣を決断し、迅速に体制を整えてくれました。
ドローン調査などもご協力いただき、住民の安心感に大きく寄与しています。
⸻
② ガバメントハンターの制度整備
定義が曖昧なため、「ガバメントハンター」の定義を明確化したいとの意見が出ました。
大館市は、銃を撃つハンターを雇うよりも、
捕獲・技術導入・データ管理を行う専門職員の育成を目指したいと考えています。
なによりも、私たちは現場の猟友会の皆さまとの連携を大切にします。
⸻
■ 最後に
共通返礼品も、熊対策も、
大館市だけで完結できる課題ではありません。
しかし、市として
“文化を守り、命を守る”
という二つの原則を徹底しながら、県や国と連携して前へ進めてまいります。
#大館
#大館市長
#大館きりたんぽ
#秋田グルメ
#きりたんぽ鍋
#ふるさと納税返礼品
#共通返礼品
#ツキノワグマ対策
#クマ出没
#地域の安全
#秋田県北
#地域課題
#地域活性化
#命を守る道路
#市長の仕事 November 11, 2025
1RP
ドゥームズデイ⚔️🔥③
毎日ありがとう〜!!✌🏻
今までも沢山寄付してくれてると思うん
やけど、次は“見張り台”っていうのに
寄付してくれるとめちゃ助かる!!🍅🍅
これは同盟の領地を広げるために
必要な建物を置ける数が増えるよ!🏰
同盟➜技術➜領地➜見張り台➜寄付
#RapiNz #ドゥームズデイ #PR https://t.co/4fNBXrn5Ih https://t.co/vvs1yeGNoq November 11, 2025
1RP
【最終金額のご報告📣】
この度は #OffBDProject2026JPN へのご協力誠にありがとうございました💚
最終的に【237,000円】のご寄付を頂きまし
た🙇🏻♀️✨
目標金額を達成することができましたこと厚く御礼申し上げます。
当アカウントより企画情報をお待ちください❣️
#ออฟจุมพล #OffJumpol https://t.co/L6DZ3xoSyX https://t.co/oUztkEIgGR November 11, 2025
1RP
『ミルドラース討伐会』の開催にあたり、配布用の料理を集めています
・ほくほく肉じゃが☆3
・ヒールカルボナーラ☆3
モーモンバザーはDMにて住所頂ければ購入に伺います
寄付提供頂ける方は
『オルフェアトゥーン14086-5 みみの家』
タンスか郵便に入れて頂く形でも大丈夫です
なるべくバザー相場に影響を与えない形で料理を集めたいため、ご協力お願い致します November 11, 2025
1RP
ぱん🍉さんありがとうございます(←お前何様?)‼️
第二子妊娠中のスジュドさん @ShatatSuju16301 に、ビタミンミンミン鉄分カルシウムが摂れる(※カルシウムは摂れない)栄養剤を届けたい❗️
ちょっとの寄付や、拡散も大きな力になります。どうかご協力を🙏 https://t.co/PnPqEBU4SX November 11, 2025
1RP
いやあ、めちゃくちゃ水を差すけど、
公的病院が欲しいものリストで寄付募るのって、結構グレーだよな。
入札回避?アマゾンへの利益供与?会計上の扱いは?
色々モヤるので、東京都が支えてあげてください。
東京だけじゃなくて全国の子どもも支えている病院なので、国の支援も良いと思うよ。 https://t.co/KBTSzMWovm November 11, 2025
1RP
@YahooNewsTopics 大谷財団設立に批判的な声があるのが不思議だけど
大谷翔平ってもう居住はアメリカで
アメリカに税金納めてるだろうし、そのアメリカで財団作って社会貢献するのに倭国は何の関係もない話かと
それでも母国って事で倭国にも色々寄付とかしてくれてるからええがな、って感じが November 11, 2025
1RP
ただいま印南町公民館では「いなみ秋の文化展」を開催中です。
また1階ロビーの陶芸サークルでは2年に1度のチャリティーバザー活動を行っています。売り上げは印南町社会福祉協議会へ寄付されます。
みなさまご協力をお願いします。
22日 ~17:00
23日 9:00~17:00
24日 9:00~15:00
#和歌山県印南町 https://t.co/TwilmTXjuI November 11, 2025
1RP
発信体制の強化とか
これに寄付金を使うことに強烈な違和感
広報活動がやりたいのなら別なところでやってほしい
守る会はスラップ訴訟に関わる裁判費用を支援する目的で寄付している人が大半だと思う
あくまでボランティアで運営する非営利の団体であるべきだしYouTubeの収益化とかとんでもない話 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



