1
家畜
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
30年くらい前ウーマンリブとかいうネーミングが流行ったときに「牛や豚がある日突然私たちは家畜として扱われるのは嫌なんですと云い出しても困惑しかない」って文字列が出現して「うっひょお」って思ったんだけど、令和になっても未だそのレベルのままだとは思わなかったよね。 https://t.co/SlxhNgGW4O November 11, 2025
21RP
本日19時より池袋エコール@uniuniecole さんに出荷です
鞭の練習台、ストレス発散用家畜として派遣になります@Yamada_yapoo00
頑張って役に立って下さいね!
候補生の皆さんはぜひ見学に行ってみてください☺️ https://t.co/ccQkCDzLlm November 11, 2025
1RP
@ore825 熊、すげえウマい❌
ちゃんと処理された熊、すげえウマい⭕️
子供の頃、駆除された熊食べたんですけど、硬くて臭くて激マズでしたよ
下処理のコストがすげえ高いと思うので、それほど安価で流通はしないと思いますし、家畜の肉でいいやってなるかと November 11, 2025
@tenmus_43 @CHL77119988 Cちゃん😊家畜隊って🤣🤣🤣
てんむすさん🍀
マスコット的扱い、素敵な言い方😇
Cちゃん!寄り道しないで帰ってくるんだよ~🏠🐶 November 11, 2025
「罠を外されても逃げないタヌキ」の動画をダラダラと見ていたけど、狼が家畜化されて犬になる最初の段階はこんな感じだったのかも…って感じた。狼と犬の間に、今は絶滅した「ヒトの集落の近くに住んでゴミを漁る動物」がいたんじゃないか…って仮説がある。ヒトから逃げず、むしろ近寄っていく狼。 November 11, 2025
本当これ。実働は女にさせるくせに、その成果は男達のものにする。
さらに、男のミスを女性部下のせいにしたりしている。女性部下の知らないところでね。昔いた組織ではそれが嫌で辞めて行った若い女性が何人かいた。彼女たちは早く辞めて正解だった。
男にとって、女は男たちのいいように扱える家畜でしかないんだよね。2025年の令和になってすら。いまだに。 November 11, 2025
@superwangbadan @sloth65472 いつも犬食べてるから家畜以下って言われるのが嫌なのかな。
今度からチャイ系ポスト見かけたら犬って呼んどきます。 November 11, 2025
@koumonka_doctor 移動スピードによる
野生動物が熊に捕食されにくいだけで
普通に鮭とか食べるし
肉食を含む雑食なんですよね
人間VS熊ってなると
そりゃ捕食されますって
実際
外飼の牛とか家畜も食べてるし November 11, 2025
私は人口が多い団塊ジュニア世代 保育園では1歳上のクラスに入れられ、小学校では家畜扱い バブル崩壊で就職難も 会社では・・・ - てっちレビュー https://t.co/6ExL9bQPom #団塊ジュニア世代 #就職氷河期 November 11, 2025
@TA43786386 人間が何千年もかけて自分たちのために作った作物や家畜を食べるのでダメです。今食べられる植物や肉類はほとんど人間が意図的に改良して作り出したもので人間のものです。 November 11, 2025
@koziki_bot_bot @kazuzukazuzuka1 @kumi224422 いや、ほんとに倭国語の読解力大丈夫ですか?
「魚が家畜」という初めてみる誤った倭国語の使い方をしてたので、倭国語に不慣れ=外国人の方かと思ったのですが。
倭国語の使い方の話なんて議論もしなくないので、養殖についての見解を教えてくださいよ。漁獲量の1/4しかありませんが。 November 11, 2025
犬舎火災で犬多数が焼死
→『可哀想に。胸が張り裂けそう。飼い主の責任だ』
②豚舎、鶏舎火災で家畜多数が焼死
→『肉にされるとは言え焼死は惨い。勿体無いな。畜産家の損害額は相当だな』
③屠殺場で行われる家畜の惨殺。
→誰も気に留めやしない。
肉買って調理して食うだけ。
肉食者の生態。 November 11, 2025
都市のアライグマは田舎のものより鼻が短く進化していて一種の家畜化が起きている
https://t.co/Wd1Lne32ek
都会に住むネズミやキツネなどでも見られる「家畜化症候群」と呼ばれる進化適応。とくに頭部は小さくなり顔が平たくなる傾向(オオカミから進化したイヌがそうなった) November 11, 2025
@ore825 無実の熊、とかいうこの冬最大のパワーワード
報道に出てくる熊、めっちゃ肥えてるやん
食べ物が無いとかじゃないねん
今の熊は、人の食べ物を狙って、人を狙って、家畜を狙って、里に来てんのよ
山が豊かに戻れば熊も戻ると思ってるんなら無理やで
母熊は子熊に味を教えていくんやから November 11, 2025
@ore825 否定はしない。だけど今食肉は食べ物用に飼育されて食べている
となるとこのままの状態で熊を駆除し続ければ絶滅する「人間の勝手」で。だとすれば熊を家畜として飼育するという事でしょうか。大袈裟に言えば殺人犯駆除して食べます?スーパーの肉と野生の熊を一緒にして問い返すのは大人気ない。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



