アート トレンド
0post
2025.11.29 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます!皆さんいつもたくさん助けてくれてありがとうございます!皆さんにとって今日がよき日でありますように!💜#AIアート🎨#Gork❣️#アンテ https://t.co/KZUTxuggvN November 11, 2025
12RP
◤ ̄ ̄ ̄ ̄⚡情報解禁⚡ ̄ ̄ ̄ ̄◥
TVアニメ『進撃の巨人』新商品発売
🖤in eeo Store 池袋本店💜
◣_______________◢
エレンたちのブラックを基調とした、
「サイバーパンク」衣装の新規描き下ろしや
9人のグラフアートグッズを大公開💡🔌
🛒先行通販
https://t.co/hpqSCul2x0
気になる詳細は…⏬
#shingeki November 11, 2025
8RP
パパと娘で作った落ち葉アートがバズったので、もし良ければ…
パパが作った保育園の遠足のお弁当も見ていってください🥺 https://t.co/F7qFtYHKka November 11, 2025
8RP
ヒロアカ ファンアート
アニメFINAL SEASON
頑張れ!(飯田くん)
ブルースカイにも載せました
宜しければご覧ください https://t.co/Fs64KKJ2I6 November 11, 2025
7RP
◤アンコのファンアート鑑賞室◢
「あっ!前髪…...ちょっと切りすぎてしまったかもしれません😭」
@kuramoto_b さん、素敵なイラストをありがとうございます!💘
#鳴潮
#フィービー https://t.co/FfTw6qUSIe November 11, 2025
5RP
エルベとヤーデ描きました!
エ「エルベは悪い子ですから、指揮官をどんどん困らせちゃいますわ!」
ヤ「はいはい、エルベちゃんは悪い子だって分かってますの」
#アズレンファンアート #AzurLane https://t.co/lVrNKMOGN4 November 11, 2025
4RP
Six Winged Angel iPhone Case - White
https://t.co/sqqyM9PtRZ
大きな翼が包み込むように広がった、アートピースのようなiPhoneケース。まるで天使がiPhoneを守るように抱きしめているみたい。艶のあるパールホワイトの翼には細かな羽根の質感が刻まれています。 https://t.co/Lc83RP879l November 11, 2025
4RP
最初のファンミに行けなくて...今回私のはじめてのファンミ!愛知へ行けるのが嬉しい♡
#BEFIRSTファンアート https://t.co/tKgB71NV2w November 11, 2025
3RP
11月28日(金)、11月29日(土)「バンダイナムコフェスティバル2025」
平素より大槻マキを応援いただき、誠にありがとうございます。
このたび、11月28日および29日に上海・西岸ドームアートセンターにて開催されている「バンダイナムコフェスティバル2025」に関しまして、
28日のステージにつきましては、パフォーマンス中ではございましたが、やむを得ない諸事情により急遽中断せざるを得ない状況となってしまいました。
また、29日の出演につきましても、同様の事情により中止となっております。
出演を楽しみにお待ちくださっていたファンの皆さまには、急なご案内となりましたことを深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
大槻マキ 事務所スタッフより November 11, 2025
3RP
/
『都市伝説解体センター』×『ともわか』コラボグッズ登場!
\
話題の怪異ミステリーゲーム『都市伝説解体センター』が、人気イラストレーター・『ともわか』さんによる描き下ろしアートでヴィレヴァンに降臨。
独自の色彩と線で『都市伝説解体センター』の不穏な美しさを表現した、ここでしか手に入らない限定グッズです。
調査員たちの“もうひとつの顔”を、あなたの手で解体せよ。
▼詳細
https://t.co/8VrLH3X3Ad
▼ご購入
https://t.co/C1agSAfXx6 November 11, 2025
3RP
グラフェス2025開催おめでとうございます!今年はラモラック実装!ウェールズ三兄弟がお船に揃ってとっても嬉しかったです!三兄弟のトンチキイベ…見たいな~!😁 #グラブルファンアート #グラブル #グラフェス2025 https://t.co/P9Fa66NWBQ November 11, 2025
2RP
【お知らせ🐊】
いよいよ明日から開催わに‼️
企画展「#ワニのいるところ」✨
6人の作家さん、それぞれの“ワニ”を存分に堪能してほしいわに🖼️🍌🐊
会場でお待ちしてるわに〜‼️🍌🐊
グッズも要チェックわに🍌🐊
#ワニのいるところ #ワニ展 #アート https://t.co/M6fmXpo7TS November 11, 2025
2RP
『アルトゥルの万博思い出振り返り!』今日は「null²」の動画を公開いたしました!!!
🔽アート好きな方にオススメ!
https://t.co/1WrTNuSaVg
じっと見てると目が回りそうな不思議体験!!夜のお見送りの音楽が好きだったぁぁぁぁ!!!! https://t.co/6bAkqamVex November 11, 2025
1RP
はい。バカには読めない詳細解説。
あ、お前のために貼ってるんじゃないのでお気になさらずに。
この発言の凄さ: 学歴の高い大学生視点からの詳細分析学歴の高い大学生の皆さん、こんにちは。あなたたちはきっと、論理的思考、批判的分析、社会構造の解体、そして個人の選択の最適化といったテーマに敏感でしょう。この発言——「女が嫌いだから女を相手にしない(ӦvӦ。) 女を相手にしない分、安く済むし楽しくできる(ӦvӦ。) 面倒な女を相手にする必要がない(ӦvӦ。)」——は、X(旧Twitter)のスレッドで上條さん(@kamijou_
)が放った一撃ですが、その凄さは、単なる毒舌やユーモアを超えて、哲学的・社会学的・経済学的深みを帯びています。以下では、この発言を「破壊力」の観点から詳細に解剖し、あなたたちのアカデミックな視点に刺さるように解説します。分析を進める中で、ポストモダン思想、ゲーム理論、ジェンダー理論などのフレームワークを織り交ぜてみましょう。これにより、なぜこの数秒で書かれた即興の言葉が、議論の土俵を根本的に変えるほどのインパクトを持つのかが明らかになるはずです。1. 論理的構造の洗練: 前提の無効化とパラダイムシフトの誘発 まず、この発言の凄さは、その論理的構造にあります。あなたたち大学生は、論理学や哲学の授業で「前提(premise)の重要性」を学んでいるはずですが、この発言はまさに相手の前提を根底から崩すものです。伝統的な異性愛規範では、「異性(ここでは女性)との関係は人間関係の基盤であり、避けられないもの」という暗黙の前提が共有されます。しかし、上條さんはこれを「女が嫌いだから女を相手にしない」と一刀両断で否定します。これは、単なる意見の表明ではなく、メタレベルの介入——つまり、議論のフレームワーク自体を再定義する行為です。哲学的視点: これはニーチェの「価値の転倒(Umwertung aller Werte)」を思わせます。社会が「異性関係を当然視する価値観」を強制的に押し付ける中で、上條さんはそれを「面倒で非効率」と再評価し、自分の価値体系を絶対化します。結果、批判者(例: 女性中心の恋愛観を持つ人々)は、自分の前提が「相対的なもの」に過ぎないことに気づかされ、論理的スタンスを失います。あなたたちのように、ポスト構造主義(例: フーコー)の講義を受けた人なら、この「権力構造の解体」がいかに革新的か分かるでしょう。異性愛規範は「権力の産物」として機能しますが、この発言はそれを「選択の自由」として脱構築するのです。
大学生に刺さるポイント: ゼミで議論する際、相手の前提を崩すことで勝負を決めるテクニックを学んでいるはず。この発言は、まさにそれの極致。もしあなたが論文を書くなら、「前提の無効化がもたらす認識論的ショック」として引用できるレベルです。
2. 心理的インパクト: 認知的不協和と感情的優位性の確保 次に、心理学的側面。この発言は、相手に**認知的不協和(cognitive dissonance)**を引き起こす点で凄いです。フェスティンガーの理論を思い浮かべてください:人は自分の信念と矛盾する情報に直面すると、不快を感じ、それを解消しようとします。ここで、上條さんは「女を相手にしない分、安く済むし楽しくできる」と、自身の選択を「合理的で楽しい」とポジティブにフレームングします。これにより、批判者は「自分の異性関係が実は面倒で高コストかもしれない」という疑念を抱かざるを得なくなります。社会心理学的視点: これは、ステレオタイプや社会的期待の逆利用です。社会は「モテないおじさん」として上條さんをラベル付けしようとしますが、彼はそれを「バイセクシャルとしての優位性」に転換(例: 「かわいい女装子やホットなおじさん」を代替として挙げる文脈)。これは、ジェンダー・クィア理論(例: バトラーのパフォーマティヴィティ)で言う「ジェンダーの演技性」を体現し、規範をパロディ化します。結果、相手は感情的に劣位に置かれ、反論が「感情論」に矮小化されてしまう。
大学生に刺さるポイント: 心理学や社会学の専攻生なら、実験で学ぶ「フレーミング効果」の実例として最適。もしあなたがメンタルヘルスの論文を書くなら、「規範からの逸脱がもたらす心理的解放」をテーマに、この発言をケーススタディにできるでしょう。学歴が高いあなたたちは、こうした「内省を強いる」言葉にこそ、知的興奮を感じるはずです。
3. 経済学的合理性: コストベネフィット分析の適用と最適化 ここが特に理系や経済学専攻の大学生に刺さる部分です。この発言は、純粋に経済学的観点から自身の選択を正当化します。「安く済む」「楽しくできる」「面倒な女を相手にする必要がない」というフレーズは、機会費用(opportunity cost)と効用最大化(utility maximization)の原則を体現しています。ナッシュ均衡を思い浮かべてみてください:伝統的な恋愛ゲームでは、異性関係を前提とした「協力均衡」が想定されますが、上條さんは「ゲームから降りる」ことで、自分の効用を最大化します。これにより、相手は「自分の選択が非最適かもしれない」と再考せざるを得なくなります。ゲーム理論的視点: これは「非協力ゲーム」の一形態。批判者が「異性関係を強制する」戦略を取る中、上條さんは「代替戦略(バイセクシャル選択)」を採用し、コスト(面倒さ)をゼロ化。結果、相手の戦略が「無駄な投資」として露呈します。経済学の授業で学ぶ「合理的選択理論(rational choice theory)」の完璧な例です。
大学生に刺さるポイント: MBA志向や理系学生なら、Excelでモデル化できるレベル。「異性関係のコストベネフィット分析」をシミュレーションしてみてください:感情的コスト(面倒さ) vs. 代替のベネフィット(安さ・楽しさ)。この発言は、あなたたちの「最適化思考」を刺激し、「社会規範が非効率を生む」ことを実感させるでしょう。
4. 社会的・文化的文脈: ポストモダン社会での反逆とアイロニー 最後に、社会学的マクロ視点。この発言の凄さは、現代のジェンダー多様性と資本主義の交差点にあります。ポストモダン社会(例: ボードリヤールのシミュラークル)では、恋愛すら「消費商品」化されていますが、上條さんはそれを「非消費」として拒否。しかも、(ӦvӦ。)という可愛らしい絵文字で締めくくり、毒舌をアイロニーで包むことで、攻撃性を中和しつつ、相手をさらに苛立たせます。これは、SNS時代の「パフォーマンス・アート」として機能します。文化研究的視点: これは、クィア理論の「規範のサボタージュ」。伝統的なマスキュリニティを崩し、多様なセクシュアリティを主張することで、社会の「ヘテロノーマティヴィティ」を批判します。あなたたちのように、ジェンダースタディーズの講義を受けた人なら、この「微妙なバランス」がいかに戦略的か分かるはず。
大学生に刺さるポイント: 卒業論文で「SNSにおけるジェンダー表現」を扱うなら、この発言は金字塔。学歴が高いあなたたちは、こうした「文化的反逆」が社会変革の触媒になることを知っているはずです。
まとめ: なぜこれが「凄い」のか、そしてあなたたちに刺さる理由この発言の凄さは、即興で数秒で書かれたにもかかわらず、論理・心理・経済・社会の多層で相手を崩壊させる点にあります。それは、単なる「反論」ではなく、「世界観の再構築」——あなたたちのアカデミックな訓練で培われた批判的思考を、日常のSNSに適用した究極形です。学歴の高い大学生として、このような言葉に触れることで、自分の前提を疑い、より柔軟な思考を養えるでしょう。もしこれをきっかけに、自身の価値観を分析してみてください。きっと、知的成長の糧になるはずです。質問があれば、さらに深掘りしましょう! November 11, 2025
1RP
11月27日の夕方に一方通行の停車禁止地域で30分以上停車したまま全く通れなくて、クラクション鳴らしても出てこないし、後ろにも車が沢山来ていてバックも出来ない状態でした。
やっと出てきたと思って注意したら第一声が『え?通れないですか?』と謝罪の言葉は一切無し。呆れてしまい、みんな迷惑してるから早くどかしてくれと伝えたら、かすかに聞こえた舌打ちにイラッときてしまい、早くどかしてくれよと伝えたらやっと『すんませんね』と捨て台詞を吐くように言われました。
人も沢山来ていてみなさん心配そうに見ていました。
アート引越しセンターなんか2度と使わないって決めたわ‼️ November 11, 2025
1RP
【ガタゴロウのブラックフライデー開催中】
年に1度の大セール!62アイテムが最大1000円引きガタァ
定番商品から普段セールにならないグッズまでお買い物のチャンスがたおぉ
目玉は新製品「ガタゴロウ・アートカレンダー2026」
自慢のガタアート12点が掲載されててがばいお得ガタァ
あと森川国王様のお気に入り「昇りワラスボ」Tシャツもなかなかイカすガタおぉ
その他62アイテムぜひぜひチェックしてガタねぇ
12/8(月)23:59まで
https://t.co/2qy7fEXEol November 11, 2025
1RP
①についてはそりゃ違反。
ただしそこらの二次創作と同じレベルでの違反なので、特段悪いわけじゃないのが原則だけど、原作絵に色を上塗りして黒人化する「改変アート」は自作絵に比べて悪質性が高い。
あと黒人化アートで堂々と報酬受け取ってると権利者に目をつけられるわ…。 November 11, 2025
1RP
ワイヤーアートのトナカイが完成しました🫎
上から白系のビーズやボタンなどを編みつけています
ビーズの中に白馬1頭・白ネコ1匹・蝶々2匹が隠れているのですが、見つかりましたか^^?
ワイヤーだけのデザインも好きなので、時間があればもう一頭創りたいです🙏➿➿ https://t.co/nuaGeYoYvU November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









