安倍晴明 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「星の古記録」という本読んだんですがすごく面白かった。古い文献に記された日食月食や星の動きなどの天文現象が実際にはどうだったかを検証していく。安倍晴明が占った星の天変、太平記に記された南北朝動乱を告げる星の動き、キリストの誕生を告げるベツレヘムの星、日蓮を救った光り物…それらが本当にあった天体現象なのか、積み上げられた天文学のデータを駆使して読み解いていく。
古天文学、現代では「天文考古学」という分野になるのだが、何より天文学の入門書として読めて算出方法など平易に説明してくれてめちゃわかりやすい。40年以上前の本だが本当に面白かったのでオススメです。何百年何千年前の星や日月の動きがここまで考察できるのか、天文学すげえ!!ってなりました。 November 11, 2025
1,934RP
⭐️投票結果発表⭐️
担任の先生になって欲しいキャラといえば? Best100
👑 殺せんせー(暗殺教室)
🥈 坂田銀八(3年Z組銀八先生)
🥉 五条悟(呪術廻戦)
4位 相澤消太(僕のヒーローアカデミア)
5位 御影玲王(ブルーロック)
6位 安倍晴明(妖怪学校の先生はじめました!)
7位 石神千空(Dr.STONE)
8位 吉田松陽(銀魂)
9位 菅原孝支(ハイキュー!!)
10位 太宰治(文豪ストレイドッグス)
11位 神酒凜太郎(妖怪学校の先生はじめました!)
12位 アナイクス(崩壊スターレイル)
13位 デイヴィス・クルーウェル(ツイステッドワンダーランド)
14位 潮田渚(暗殺教室)
15位 無陀野無人(桃源暗鬼)
16位 躑躅森盧笙(ヒプノシスマイク)
17位 武田先生(ハイキュー!!)
18位 秦中飯綱(妖怪学校の先生はじめました!)
19位 青柳冬弥(プロジェクトセカイ)
20位 赤葦京治(ハイキュー!!)
▽記事✍️▽
https://t.co/pJ2jfmyMIK
▽投票所▽
https://t.co/Sxu9DVNsx5
#スパコミック #スパコミキャラ投票 November 11, 2025
1,072RP
⭐️投票結果発表⭐️
友達/仲間想いなキャラといえば? Best100
👑 灰原哀(名探偵コナン)
🥈 中原中也(文豪ストレイドッグス)
🥉 緑谷出久(僕のヒーローアカデミア)
4位 日暮かごめ(犬夜叉)
5位 毛利蘭(名探偵コナン)
6位 司波仁(ハンドレッドノート)
7位 坂田銀時(銀魂)
8位 殺せんせー(暗殺教室)
9位 竈門炭治郎(鬼滅の刃)
10位 石神千空(Dr.STONE)
11位 多々光(私立パラの丸高校)
12位 ルフィ(ONEPIECE)
13位 安倍晴明(妖怪学校の先生はじめました!)
14位 黒神ユウマ(憑かれた俺と黒神心霊相談所)
15位 天馬司(プロジェクトセカイ)
16位 猫猫(薬屋のひとりごと)
17位 うずまきナルト(NARUTO)
18位 カゲチヨ(混血のカレコレ)
19位 リヴァイ兵長(進撃の巨人)
20位 及川徹(ハイキュー!!)
☆殿堂入り☆
御影玲王(ブルーロック)
▽記事✍️▽
https://t.co/IB0GRQW9sb
▽投票所▽
https://t.co/Sxu9DVNsx5
#スパコミック #スパコミキャラ投票 November 11, 2025
493RP
⭐️投票結果発表⭐️
今いちばん好きなキャラクターは? Best100
👑 毛利蘭(名探偵コナン)
🥈 灰原哀(名探偵コナン)
🥉 潔世一(ブルーロック)
4位 日暮かごめ(犬夜叉)
5位 五条悟(呪術廻戦)
6位 御影玲王(ブルーロック)
7位 凪誠士郎(ブルーロック)
8位 坂田銀時(銀魂)
9位 中原中也(文豪ストレイドッグス)
10位 太宰治(文豪ストレイドッグス)
11位 爆豪勝己(僕のヒーローアカデミア)
12位 安倍晴明(妖怪学校の先生はじめました!)
13位 学園長(妖怪学校の先生はじめました!)
14位 リドル・ローズハート(ツイステッドワンダーランド)
15位 オッキー(憑かれた俺と黒神心霊相談所)
16位 七海龍水(Dr.STONE)
17位 菅原孝支(ハイキュー!!)
18位 多々光(私立パラの丸高校)
19位 天馬司(プロジェクトセカイ)
20位 南雲与市(SAKAMOTODAYS)
※投票/キャラ追加ともに1票限定
▽記事✍️▽
https://t.co/TtlilVATWE
▽投票所▽
https://t.co/Sxu9DVNsx5
#スパコミック #スパコミキャラ投票 November 11, 2025
488RP
羽生結弦さんはオタクなんだけど(枕詞)それが他コンテンツだけでなく自らに向かう的な意味で最高に天才ぶりが発揮されてたの、この前のnotteで「野村萬斎扮する安倍晴明が召喚した式神が羽生結弦になる」っていう式神ユヅル演出だった説ある、そんなん全オタク見たすぎるまじで天才のオタクかと思った November 11, 2025
26RP
https://t.co/4Waty8Voso
呪術 激突
平安の邪悪な闇を、若き安倍晴明は祓えるのか。
染谷将太さんは
『陰陽師0』では博雅そのものだし
『麒麟がくる』では織田信長で最期が泣けるほど信長だったし、
『べらぼう』も歌だしスゴイデスなぁ。
(ワタクス稀に独り言) November 11, 2025
10RP
俺「うおおお!安倍晴明が実装する気配がする!公式、これは一体…」
公式「なにそれ知らん…怖…(←年末に緑文字出したし兵庫県佐用町まで行き安倍晴明塚と蘆屋道満塚に行った)」
俺「おい‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️(暴動)」
#安倍晴明実装希望ツイート November 11, 2025
6RP
#陰陽師 や時代劇ものが好きな方に!
今回は 「安倍晴明判・丸に安倍晴明判」の2つの家紋に特化しています
人型の式神や守護呪符も描いてみました
家紋シリーズ-78-
https://t.co/8sfwBukl7T November 11, 2025
4RP
倭国に渡った初期仏教に方術(仙人の使う神仙術/一種の道教)の影響が強かったのではないかと考えています。推古天皇紀に「百濟僧觀勒來之、仍貢曆本及天文地理書幷遁甲方術之書也」。聖徳太子の七星剣なんかもそれっぽいですし、蘇我氏の方墳も方術が関わるのではないかと。三国志呉書に徐福は方士。上宮聖徳太子伝補闕記の能力バトルも方術の影響っぽく、安倍晴明の式神(陰陽道)なんかも方術の系譜っぽいですね。
ウィキペディアには方士とは、紀元前3世紀から西暦5世紀の中国の修行者で道教の成立で道士と呼ばれるようになったとありますが、百済には方士の形で少なくとも推古朝までは残存していたとも考えられます。何処まで影響が遡るのかは分かりませんが、天円地方のイメージで方墳を地祇系と考えると、蘇我氏が採用したこととか方墳の隆盛が理解しにくくなります。方術との関係を見た方がいいかもしれません(円は太陽としても)。 November 11, 2025
3RP
美彩新作「午の清明」美彩ファンの鉄板ネタ、安倍晴明を馬で彫ってもらいました。
陰陽師のように星を詠み、道を見い出し、迷い少なく生きていけますようにと願いを込めて清明の形。馬の脚の早さにあやかり、ぐんと先へ進めますように。
烏帽子は着脱式
通販→https://t.co/RRVL88EZga https://t.co/ZlfHl6vOZU November 11, 2025
3RP
戦祭り東西戦「陰陽五行大戦・セーマン」開催中!
「ER安倍晴明」と「SR蘆屋道満」の武力上昇を活用したパワーデッキが多いよう🔍🧐❓
https://t.co/aeQ5UBimue
#大戦組 #英傑大戦 November 11, 2025
2RP
変幻退魔夜行 カルラ舞う!【完全版】https://t.co/xQf81vC6su
#KindleUnlimited 他44巻まで
読み放題+待てば無料で配信中
扇翔子・舞子姉妹のもとへ内閣調査室より依頼が入る。
奈良で行われた選挙で、事故・病気・変死などに見舞われる立候補者が続出し、蘇我入鹿の首塚が壊され、入鹿の首は盗まれていた。何者かが奈良に秘術をかけようとしていることを突き止めた扇姉妹は安倍晴明の末裔・剣持司と共に解決に動くー
奈 November 11, 2025
2RP
松本夏実先生の『晴明様のJK花嫁』を買ってきた(´。✪ω✪。 ` )
夜詩川吟と共通する陰陽師の安倍晴明ってモチーフ、あと作者の先生のご出身に惹かれたのだ(´ー`*)
素敵なクリアファイルももろた☺️ https://t.co/QIZB91sB9L November 11, 2025
2RP
【11/13 電子コミック内容紹介】#晴明様のJK花嫁 1巻 #松本夏実
ちょっと怖がりな女子高生・星乃楓はいわゆる「視える人」。修学旅行先の京都で池に落ちてしまい、安倍晴明の妻・かえでに転生してしまった!伝説の陰陽師はイケメンでスパダリだけど、 女好きでイケズで…!?令和のJK楓の平安転生ファンタジー開幕!! 電子版特典描き下ろし京都旅行記9ページ収録。 November 11, 2025
2RP
【11/13 電子コミック内容紹介】#晴明様のJK花嫁 1巻 #松本夏実
ちょっと怖がりな女子高生・星乃楓はいわゆる「視える人」。修学旅行先の京都で池に落ちてしまい、安倍晴明の妻・かえでに転生してしまった!伝説の陰陽師はイケメンでスパダリだけど、女好きでイケズで…!?令和のJK楓の平安転生ファンタジー開幕!! 電子版特典描き下ろし京都旅行記9ページ収録。 November 11, 2025
1RP
安倍晴明の六壬式占書「占事略決」には「祟りをなすもの」として「儛神」(読み・まいかみ)があるが、この儛神は舞踊の神なのだが、どのような祟りをなすかの詳細は分らない。また晴明は反閇(へんばい、または禹歩)という易卦の水火既済の形に地を踏む特殊な歩法が得意で神楽も舞ったことがある。 https://t.co/w1AZb9SgDH November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



