宇宙
0post
2025.11.21 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🔥最強王ニュース🔥
/
『#最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~
特別編 テッペン決めようか!』
2026年1月23日(金)から全国のイオンシネマほか映画館で公開🎬
\
「水中最強王スペシャルエキシビション 最終試合」
「最強王ドラゴンリーグ 最終試合」を宇宙最速で大公開🔥
さらに!Mr.モーストからの挑戦状も❣❣
最強vs最強による大迫力のバトルを大スクリーンで楽しみながら、みんなで参加して盛り上ることができるイベント上映会🔥
くわしくは▶https://t.co/vUppQv17xA November 11, 2025
119RP
コケが「9カ月間の宇宙滞在」でも生存できると判明
https://t.co/BKtRpQhO2k
北海道大は国際宇宙ステーション(ISS)の船外にコケを9カ月放置する実験を実施。その結果、ほとんどが生き残り、地球への帰還後も正常に発芽しました。 https://t.co/tSu3dnBkYX November 11, 2025
48RP
薛剣のやらかしを何とか誤魔化す為に、話しを台湾問題自体にすり替え、勝手に拡大化して、尚且つ高市政権発足直後だから、ここでガツンと締めてやります!高市を躾てやります!任せてください!的な大言壮語でも外交部が吐いて、今までの失点全て取り消そうとしてんだろ?
倭国が全然折れないから、勝手にエスカレートして発狂してるが、国務院内で止まるうちはそれ程じゃねーよ。
今もショボイ「報復」しかしてねーし、御用達倭国人や五毛がキャンキャン吠えてるだけだしな。
しかも皆外交部辺りの仕込み連中だけじゃねーか。
薛剣と心中する気も無ければ、その価値もない。
その証拠に薛剣音信不通だろ?習近平まで本気で来ているならば、薛が発信自粛する理由があるあるか?周りの連中が発狂する理由があるか?
バンバン「戦狼」発信してるはずだろ?
習近平マターだの、激怒してるだの抜かしてる「関係筋」お前ら笑わせるなよ?それだけ動向分かるなら、お前らが倭国政府と習近平のパイプ役に充分なれるじゃねーかよ。
知ったや俄か専門家、評論家だらけだし、チャイナの露骨なプロパガンダに乗せられてる連中沢山いて滑稽だわ。
俺は憶測や妄想、願望、報道された内容、海外反中界隈ネタを基に話したことは一切ない。
「宇宙からの電波」と称しているが、理解出来ない奴はチャイナ専門家、評論家を名乗る資格などない。
今もその手の連中が、さも見て来た様なホラ書きまくり、それを有り難がって見ているアホが滑稽でならない。 November 11, 2025
32RP
昭和アニメ「チャージマン研!」令和にもかかわらず『ネット流行語100』にノミネート。元号を跨ぎすぎ
https://t.co/pW1cNklPMj
今年度のニコニコ大百科&ピクシブ百科事典のPV数を元に選出。他にも「悪魔博士」「宇宙忍者ゴームズ」が選ばれた。おー見たところみんな揃っとるな、俺はボルガ博士だよ! https://t.co/qcecPaAxj2 November 11, 2025
14RP
◤#ASOBINOTESはヴイアラを届けたい◢
ついに5thシングルが出揃い、来週でいよいよラスト📢
【11/26(水) 0:00】にて
#ヴイアラ 新曲「まだ見ぬ明日」
リリース&MV公開予定✨
お楽しみに!
∇5thシングル
🈁 No.8 / 上水流宇宙
https://t.co/OEUWdoFuQI
⚡ Glass / レトラ
https://t.co/Y3yohongIk
❤️🔥 エキセントリック・ラブ / 灯里愛夏
https://t.co/xQXWsbZr0k
#ヴイアラ November 11, 2025
11RP
🚩放送まであと3⃣日
1⃣1⃣月2⃣3⃣日(日)よる10時
#日曜日の初耳学👂
#ACEes #浮所飛貴
所さんにハマっちゃった⁉
#ケンティー と二股事件?
/
💫宇宙からリモート出演!
宇宙飛行士 #油井亀美也
&
爆発的人気アイドルの仕掛け人
#木村ミサ 登場‼
\
お楽しみに😊
#林修 #大政絢
#市川新之助 #大家志津香 #澤部佑
#田村淳 #中島健人 #堀越麗禾 November 11, 2025
8RP
小野田紀美さん「中国人留学生は倭国でアルバイトしても所得税が掛からない!倭国人学生は掛かる!」
何が凄いってこの語気の強さで自民党の内閣に訴えてるところ…陣笠議員が多い政治の世界で身内だろうが目上だろうが国民のために良いと思うことは是正しようとしてくれる…
https://t.co/nFqjwZlE88
ほんと心強い…あっ彼女の今
『経済安全保障担当大臣、外国人との秩序ある共生社会推進担当大臣、内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、人工知能戦略、経済安全保障)』やってます🤣 November 11, 2025
7RP
■┈୨୧┈■
🎊エリたま9周年をお祝いしよう🎊
メッセージ投稿キャンペーン🎁
■┈୨୧┈■
1️⃣ @alienegg_paondp をフォロー
2️⃣お祝いメッセージやイラストを「#エリたま9周年おめでとう」をつけて投稿。もしくはメッセージをつけてこの投稿を引用リポスト
✅アンバサダーのサイン色紙or宇宙石9⃣0⃣0⃣個を抽選で5名様にプレゼント🎁
⌛11/26(水)
9周年イベントは11/22スタート🎉
盛り上がっていきましょう🙌🙌
#エリたま November 11, 2025
7RP
▶︎▶︎新登場!
宇宙のカケラをあつめて
きらめく空の旅にでかけよう
『昼空のトレイン』
こんなアイテムが新登場♪
🌟宇宙カケラの小瓶の木
☁空色にじむ少女の瞳
🌼白花ツインエクステ
2日間限定⚡️確変中⚡️
SレアとレアをGETするチャンス💖
https://t.co/aBG7IrCz90
#ポケコロ https://t.co/dNbBqMrEkU November 11, 2025
6RP
■11月21日㈮本日のみ言
人は、宇宙の被造万物の中で、皆さんが推し量ることができないほど偉大で、素晴らしい傑作です・・・
絶対的な神様がいらっしゃって人を造ったとすれば、神様御自身が語ること、見ること、感じることが分からないように人を造るでしょうか。
(天一国経典『天聖経』1-1-1-11) https://t.co/ELitjIjxYv November 11, 2025
6RP
🚀#いつか無重力の宙で からお知らせ🌙
夜ドラ「いつか、無重力の宙で」が
ギャラクシー賞10月度月間賞を受賞いたしました!
一緒に宇宙への夢を追いかけてくださった皆様、
ありがとうございました。
番組HP
https://t.co/NDHe0juLcf
NHKオンデマンドで全話配信中!
https://t.co/M2Siompud9 https://t.co/HUrPTRP4fL November 11, 2025
5RP
🍉...今朝いただいたメッセージです👇🏻
--
おはようございます...寒い朝になりましたね...
すっかり忘れてましたが、今日は新月🌚で、しかも木星と冥王星のパワーが30年振りに最大の日ですので、倭国列島の龍の心臓がある名古屋が、フワッと揺れます🐉💨
たぶん午前10時から、熱田神宮辺りの上空から、軽やかな空気が流れ出すと思います
宇宙エネルギーや宇宙人の話が嫌いな人には理解出来ない内容かもしれないのですが、今月末までにいろいろなことが、ガタガタっと壊れていくようです
どうも、3次元世界の悪習を壊していくようです
そして12月からは、宇宙人の生活様式が地球でも紹介されて、少しずつ使えるようになるようです
きっと、今月中には、RVの一般換金も始まるだろうと思いますが、遅れているEBSもやるのかも知れませんし、ひょっしたら、今年中に、衆参両院が緊急解散して、新しい政治家を選ぶことになるかも知れません
明日、EBSあるといいですね!
エプエプファイル全開示しましたので、もうあると思います
そう言えば…
熱田神宮って、草薙の剣🪯を預かってる神社でした
剣が、3次元と言う古い仕組みを断ち切る意味があるんだと思います November 11, 2025
4RP
グリ下に集まる少女(当時14歳)
みんなでパキった(ハイになる)方が楽しいです。もう宇宙見えるっす
D×P今井紀明理事長
『国は僕たちを助けてくれない、排除している』とか、グリ下に来ている子たちからすると、どうしても排除に映ってしまう。
若者がODでパキる場所を行政が守るべきですか? https://t.co/Acx7UUVUVQ November 11, 2025
4RP
今日は少し曇り空?
人生は宝探し
大切なことはいつも隠されがちで
求める気持ちが強いほど不安や迷いも大きくなります
でも勇気を持って進めば、雲もやがて晴れ
て宝を見つけた時の感動も倍増しに
心の扉を開く
空を眺める
空や世界、宇宙の広さを感じると吉
#運気予報 https://t.co/Gh5Fr8r7FQ November 11, 2025
4RP
无限様が受けていた衛星からのレーザー攻撃、初めて見たとき「これアメリカの″神の杖″って兵器じゃない?」と思ったんだけど調べてみたら神の杖って衛星からのレーザーじゃなくてチタンなどの高密度金属を宇宙域から正確に撃つ運動エネルギー爆撃で、どちらかというと无限様自身ができそうなやつだった November 11, 2025
4RP
「この宇宙、倫理観が終わってる」
末法宇宙を漂うオンボロ船で目覚めた俺
頼れるのは、口説き落としたナビAIだけ
負ければ終わりの艦隊戦を繰り返し、銀河の覇権を掴み取れ
73話公開
87話で完結予定
https://t.co/kMhaCBBENu
#小説家になろう #SF #スペースオペラ #艦隊戦
#narou #narouN5457KU November 11, 2025
3RP
こ
ん
に
ち
わ
ポ
ッ
プ
ン
か
い
の
の
ん
び
り
ぼ
う
や
P
O
N
で
す
すみませんのんびりしすぎました! ぼうやだからさ…。
さて、またお会いしましたね。
あーそうだ。決めゼリフ言うんだったな。
今日も朝まですっPONPONのポンポコピーのポンポコナー!!
もうなにがなんだかよくわかりませんが
あらためまして、先週のアミューズメントエキスポ、現地にきて遊んでくれたりBE生の配信みてくれた皆さんありがとうございました。
そしてボクらもボクらで。
わりと
アミューズメントエキスポ
ちゃんとやった!
そう、ちゃんとやってたんですよ!
わりと。わりかし。
なにせ出来たてほやほやなBEMANI CHANNELから初配信となる出張BE生ということですから。
BPL選手の皆さんによる-SEASON 5-への意気込みからはじまり
TATSUさんによるポップン新筐体宇宙最速スーパープレー配信とうへころ先生による宇宙最速うへころプレー
お星さまへのお願いもいくつか採用決まったし
GITADORAにえらいこっちゃなボス曲たちも集結したり
ミミニャミの間にも無事挟まれたりもして
うん。かなりちゃんとしてました!
そんな中、ついに極秘中の極秘、トップシークレットとして厳戒な情報統制が行われていた次期pop'n musicのサブタイトル「High☆Cheers!!」が白日の下に晒されましたね!!
いや、本当に誰も知らなかった。ボクも知らなかった。
それはともかく、この出張BE生での発表に至るまでの間、さまざまな撹乱情報が飛び交っていましたよね。はた迷惑な話ですよ。まあ飛び交わしてたの主にポップンチームなんですが。
自分らも皆さんもなんだかんだ名前ひとつでキリキリ舞いですよ。
自分は本来某パラサイト並に名前なんてどうでもいい派な生物なんですが。結局いざ名前をつける段となると悩んでしまうんですよね。
あ、はい、そうです、今更ですけど、wacなんですけども。
やっぱ名前は大事だな。
ちゃんと名前を名乗れたところで、今週の『なんか語れ』はじめましょうか。
『wac、なんか語れ』第8回
~名前をつけてやる~
はい。そんな流れで今回の『なんか語れ』にもサブタイトルとかつけてみた。
それだけでなんか格式上がった錯覚がするのも、サブタイの、要は名前の力なのでしょう。
そう、この世界は名前でいっぱいです。
例えばポップンの中だけでも
今回エキスポで発表したサブタイトル「High☆Cheers!!」に、まだ発表していないなんちゃらモデルとかの筐体の名前もある。
そもそも『pop'n music』というゲームのタイトル自体27年前に名付けられた名前です。
そのゲームを作っているとこにも会社名とか部署名とか、BEMANIというブランド名とかもありますね。
皆さんが遊ぶお店にも名前があるし、そもそもそこには地名もある。
ゲームの中には、2000くらいの曲名に1000くらいのキャラ名にアーティスト名。ジャンル名…もまあ名前みたいなもんか。更にはモード名やオプション名や機能だって名前をつける必要がある。
モードとかイベントとかも、ノーマルモードみたいな普遍的な名称ならまだしもポリシーブレークみたいな特殊な名前にするならなかなか名付けるにも骨が折れることと思います。(ボルテはほんとようやっとる)
ひとつのゲームだけとってもこんだけの名前が考えられて詰め込まれてるわけで。
世の中を見渡せば、商品名や作品名はもとより、果ては生き物や星や法則にだって新発見しちゃったら名前をつける必要がある。
もちろん、ある意味身近でありながらハードルがなかなか高いであろう、生命に個体としての名をつける行為、お子さんやペットのような家族への命名も忘れちゃいけない。
世の中このような名付けチャンスに溢れています。
君も名付け親になってみないか!レッツネームライツ!
くらいの勢いで今この瞬間も世界中で名付け親が爆誕しつづけているのです。
そこで今回は
ぼちぼち楽曲公募の曲完成しちゃったよーん!という方もいらっしゃるでしょうから、応募いただくにあたって、曲名の付け方講座でもやってみますか。
いや、講座というか曲名こんな風につけました、ての振り返るだけなんだけど。
言うて曲名付けるのってなにげに大変なんですよね。
人によっては曲作るより大変て言ってたりもして、あまつさえ他の人につけてもらう人もいるくらい。
とりあえず曲名つけるタイミングで分類してみましょうか。
①曲名先につけた
「neu」「I」「ストレイ・マーチ」「面影橋」「ババンバーン」「朝までワンモアラブリー」「ピアノ体操第一」とか
たまにわりとあります。曲がなんもない状態で、こんな曲作ろうってイメージやコンセプト固まってきた段階でもうタイトルができてたやつ。
「neu」は解禁イベントでの立ち位置である「無」的なワードとして…あと音楽ジャンル的なリスペクトの思いも込めての曲名ありき。
「I」は…アルバムのライナーノーツにも書きましたが、なにせ曲作ったのがCDのマスタリング日でしたから。まるで影も形もない状態で文字情報は締めなきゃいけなかったから、とりあえず1曲目なのは決まってるから「I」にしとけと。
「ストレイマーチ」は…春の曲、と言われてじゃあ春→牡羊座→3月→行進曲、というのが決まった段階で確定しました。星座曲はコンセプト的にわりと曲名先多いです。「BEEF」とかまさにヒップホップ用語のBEEFありきで生まれた曲だし。「アルレシャ」なんかはベタすぎて変えたかったんだけど、魚座要素と曲のストーリーを合わせたちょうどいいのが浮かばんかったので最初のままになりました。
「ババンバーン」…えーと、まあ、そうですね。温泉の曲にしようと決めた時点で、なぜか浮かんできたんですよねこのタイトルが…。すべては倭国人のDNAです。
「ワンモアラブリー」とか「ピアノ体操」とか既に言葉が独り歩きしてた曲についてはもはや曲自体が完全な当て書きですね。
②作詞者さんがつけた
「カモミールバスルーム」「Little Prayer」「garden」「Make A Difference」とか
これは自分がつけてない曲舞なんですけど、もう作詞と一緒に曲名もお願いしちゃったパターンですね。
当たり前ですが、歌詞も曲名も文字、言葉ですから、歌もの曲は歌詞を踏まえて曲名をつけるのが基本だと思います。厳密には自分じゃないので詞が先だったか曲が先だったかはわかんないんですが。
ただ「Little Prayer」とかはもうちょい長い文だったのを「短い方がいいかな?」と相談をうけて話し合って短くなったり、「ブリンアラモード」て曲名を没にして「murmur twins」を考えてもらったり、と全く任せっきりでないこともあります。
あと「prompt」や「幻想リフレクト」みたいな、作詞は作詞者さんにお願いしながらもタイトルは歌詞を踏まえて最後に自分がつけた曲もあります。
「smile」「Lucy」なんかは先に自分の考えた曲名を提示して歌詞書いてもらってますし、逆の立場ですと「REcorrection」「REcollect」は先に猫叉さんから提示されたタイトルを踏まえて作詞はじめました。曲名決まってると作詞しやすかったです。
③曲名後でつけた
「ロクブテ」「怒れる大きな白い馬」「音楽」「ポップミュージック論」「情操ディストピア」「轟け!恋のビーンボール!!」「o†o」他多数ていうかだいたいこれ。
はい、だいたいこれです。後でつけた、とはいいつつ、概ね作りながら浮かんでくるもんですが、曲完成まで出てこないケースは結構やばい。大概そのあと長めに苦しみます。
「ロクブテ」とかもはやなんでロクブテにしたかすら覚えてない。少女漫画の略称っぽいからかな…。
「ビーンボール」は赤バットの人と最後に野球用語出し合って決めたような記憶がありますね。
曲名に限らず名前をつけるにあたってのあるあるとは思いますが、最後の二択で迷ったやつはやっぱり多いです。
「音楽」は「人生」と。「chilbrain」(しもやけ)は「frostbite」(凍傷)と。「minne」は「ちいさなうた」と最後まで迷った。インストなのに。
それぞれの決め手がなんだったかはもう忘れてますが、なんだかんだやっぱり選ばれた方がしっくりきますね。
まあ、結局なんでうまいこと決められないかというと、足りてないんですよね言葉が。その曲を表現する言葉をもちあわあせていない。
自分の中に存在している言葉でまかなえないと、ネットでそれっぽい言葉を調べたり、なんとか辞典とかで調べたり。
よくバンド名をその時着てたTシャツの文字から決めるとかあるじゃないですか。そういう感じ。
あと英語だとなんかしっくりこないからとりあえずラテン語、とかやるやつもいますよねー。iconoclasm、お前らだよ。ていうか俺だよ。
ネットでラテン語に翻訳したはいいけど発音わからねえわ、文法あってるかもわからねえわ。付け焼き刃で己れにない言葉を求めたやつには相応しい末路と言える。
まあ曲名にしろキャラ名にしろ歌詞にしろ、ネットの力や集合知に頼るのは多かれ少なかれみんな経験はあるでしょうからそれはもうしょうがない。
それより気をつけるべきは「曲名かぶり」と「エゴサ対策」です。
さすがにここまで曲数あると曲名かぶりもなかなか避けられないんですが、まあ一応はBEMANI内でかぶらないかくらいは調べます。
どうしても被っちゃうなら大文字小文字を変えてみたり、ビックリマーク付けてみたり、カタカナ英語でかえてみたり、なんかキリル文字とか使って当て字にしてみたり。
例えば「moon_child」なんかはBEMANI内でのかぶりこそ当時なかったですけど、少なくとも世の中で知ってる曲で3曲はあったからアンダーバーなどを挟み込んでみた。そういう涙ぐましい努力してたりするんすよ。
あとはエゴサね。できることなら世に曲が出たならこのSNS社会、エゴサくらいはしたいじゃないですか。
そうなるとあまりにシンプルな1文字の曲名だとエゴサむりですよね。
自分も「I」とかあるけどさ、「A」とか「F」とか「鳳」とか「蛹」とかみんな潔いよな。
逆に長いのもエゴサは向いてない。エゴサというか、そもそも曲名として呼びにくい。
こないだ散々語った曲ですが、「世界の果てに約束の凱歌を」とかはそういう意味で曲以上に曲名がめちゃ難産でして。
なんか漠然と、ラノベとかSF小説の邦題みたいな曲名にしたかったんすよ。
月が無慈悲でなんちゃらかんちゃらとか、なんちゃらロボが羊の夢見てなんちゃらかんちゃらみたいな文章っぽいやつ。
(だからあの曲のコーラスでは「The only neat thing to do win」とか言うてたりする)
でもそれはそれで、ただでさえ各機種に入ってなんちゃらミックスとかつきそうなのに、長すぎて呼びづらかろうというのもあり
かといって略称になりやすそうな語呂にもならず…
ちょうどいい感じの文字数に落ち着くまでの没案の数はたぶん史上最多と思われる。
コンセプトがあっても縛られるとろくにならないぞという教訓です。
まあ、まとめると、そんな感じで曲名も大事な曲の世界観になるってお話でした。
名前、それは燃える命とも言われます。
名前をつけられた途端巨神兵にも自我が生まれたりするみたいですし。
皆さんも他の曲にはない個性ある曲名を考えて、曲に命を吹き込んでくださいね。
曲名も非常に優れた曲名になると、今回の連載につけたサブタイみたいにずっと擦られる言葉になりえますから。
そんな曲名をみなさんも目指してください。
さて、来週はまた月曜に戻ろうかとも思ったんですけども。
なんだかしらんけどまた月曜祝日なんですよね。
するてえとあれか〆切りまた金曜?やなこった。
ていうか次の月曜って勤労感謝の日じゃないですか。
勤労に感謝する。いい名前の祝日ですね。
自分も勤労に感謝して連載休んでいいかな?いいよね?
いいよ。
やったー。
(wac)
#popn #popnCheers #ポップン November 11, 2025
3RP
🌌ノベルゲーム🌌
『Soda Light』
僕のエンドロールの最後に
君の名前を入れたい、だから
・・-・- ・--・ -・-- ・-・--
🐟所要時間:5分くらい
🐟宇宙テーションで深夜ラジオを配信する青年。その無線が「ある宇宙船」に繋がってはじまるショートショートです。(URLはツリーへ) https://t.co/EcZHo6cjaI November 11, 2025
3RP
【新作衣装リリース&プレゼント企画🎉】🚀
本格的な宇宙服をテーマにしたVRChat向け新作衣装【FG-9 "Voyager"】が完成しました!
発売記念抽選で3名様に衣装のフルパックをギフト!
参加方法↓
フォロー&RP⭐
宇宙好きの方はぜひチェックしてみてください 👀
https://t.co/potxPytDcX
#VRChat November 11, 2025
3RP
ようこそ、星間探求の聖域、アストラル・アトリウムへ。
ロスト イン タイム コレクション 3of3
「メカニクス オブ ザ スターズ」 ※ 12月5日(金)発売
カラートーン:エレクトリック ブルー
シマー:ローズゴールド
星々のあいだにそびえるその聖域は、驚異と発明が出会う場所。
巨大な真鍮の輪をまとった望遠鏡は、優雅な弧を描きながら宇宙を横切り、隠された奇跡や遥かな世界を次々と映し出していきます。
ここでは、天空の地図職人たちが集い、星明かりの地図を読み解きながら、果てしなく広がる
宇宙の神秘を記し続けているのです。
10ml / 1,100円
38ml / 3,630円(全て税込価格)
( M )
#ferriswheelpress #フェリスホイールプレス November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





