1
学習院
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
moja「へー、大阪出身なのに東京の大学に行ってたんですか?どちらの大学ですか?マーチ?学習院?あー、女の子だし女子大?ぼく、東京の女子大は疎いんで聞いても分からないかもですが笑」
女「東京大学です。因みにmojaさんはどちらですか?」
聞いた自分を殴りたい… November 11, 2025
197RP
やまだたろうさん
よく読んでね
愛子さまにあわせてると
うちのこの勉強が遅れると
学習院の保護者たちは
ヒヤヒヤだったらしいよ? https://t.co/ry32YjzSfc November 11, 2025
38RP
----
まだお若くて、先の学習院の学園祭などではごく普通の女の子なのに いざこの超豪華な椅子にお座りになるとまるで誂えたようによく似合っておられるのがすごいなと思いました。
#ヤフコメ https://t.co/RlUTDcofoQ November 11, 2025
25RP
https://t.co/tmePv20vCm
こういう挙動が堀口英利が2019年にストーカー行為からの逆ギレ迷惑サイトを作って暴れて学習院退学させられる直前とそっくりらしいんだけどどう思う?
ずっと1人でブツブツ書いてる感じが本当にそっくりらしいんだけど
堀口英利くんの周りに犯人いない?これ November 11, 2025
24RP
「教養はエリートが持つものか否か、という違いだと思うんだ。たとえば、丸山眞男なんかも映画が好きで、ヨーロッパが好きで、だったわけだよ。あるいは、この間亡くなった学習院の坂本多加雄も映画にはまってた、っていうのがあるわけでしょ。映画なり音楽なり、自分がやっている専攻以外のところで自分をつくっている教養が、必ずなければならなかった。」 November 11, 2025
14RP
学習院で始まった恋が、倭国の未来を変えた
眞子さま・佳子さまは“愛の証”
悠仁さまは“覚悟の証”
皇嗣殿下にとって、妃殿下は替えのきかない存在
言葉より行動で示す愛
これは物語ではなく、現実に続く歴史
読んだあと、何かが変わるかもしれない
そして、変わらないものの尊さにも気づくかもしれない
↓↓①〜④「運命の恋」↓↓ November 11, 2025
13RP
乃木神社。港区赤坂。
夫婦和合の神様。乃木大将夫妻を祀る神社。
11月中に授与の「月替わり御朱印」を頂きました。乃木神社の月替わり御朱印は巫女さんがデザインした季節の柄と瓢箪が描かれています。今月は蓑虫。ちなみに瓢箪は末広がりの形から縁起が良いとされ乃木大将も水筒として持ち歩いたそうです。
乃木神社も秋らしい境内に色付いていました。銀杏も黄金色になっていて美しい。快晴の中で参拝できて清々しい気分です。
御祭神の乃木希典(のぎまれすけ)は「乃木大将」「乃木将軍」として知られる陸軍軍人です。日露戦争における旅順攻囲戦の指揮や、水師営の会見をはじめとする多々の徳行・高潔な振舞いにより国際的にも名が知れた人物。
また学習院長に任命されて昭和天皇の教育係も務め質実剛健の教えを徹底したといいます。昭和天皇は後に「自身の人格形成に最も影響があった人物」として乃木の名を挙げる程でした。
彼の最期は明治天皇の後を慕って殉死したことで知られます。明治天皇の大葬が行わた当日、静子夫人と共に自刃して亡くなりました。
※余談ですが夏目漱石の名作『こゝろ』は漱石が乃木希典の殉死に影響を受け執筆した作品として知られます。
そんな乃木夫妻が自刃・殉死した邸宅の隣地に創建されたのが乃木神社。今も旧乃木邸として自刃した邸宅も残ります。(邸宅の建物内は平時は入れませんがたまに一般公開されています)境内には宝物殿があり無料で色々と見る事ができます。
現在は特に夫婦和合の神様として信仰を集めています。神前結婚式も人気で授与品として「つれそひ守」「よりそひ守」は特に人気。
つれそひ守は、結婚より年月を積み重ねられた2人にこれからも長く「つれそって」いけますようにと願いを込めた御守。
よりそひ守は、新郎の紋服、新婦の白無垢をあしらい、夫婦となる2人が末永くよりそって頂くようにと願いを込めた御守。
結婚式や記念日など夫婦に向けての御守で、贈り物としても人気が高いです。
ちなみに今ではアイドルグループ乃木坂46のおかげで全国区になった乃木坂の由来も乃木大将によるものです。大正元年(1912)に乃木の殉死を悼み赤坂区議会が坂の改名を議決。かつて「幽霊坂」と呼ばれていた坂の名を「乃木坂」としました。
今では乃木坂46ファンの聖地としても人気に。(乃木坂46は最終オーディション会場として使用された「SME乃木坂ビル」が由来だそうです)毎年成人になるメンバーは当社で成人式も行っていて絵馬など奉納されるのが恒例です。
ぜひ参拝してみて下さい。
#御朱印 #限定御朱印 November 11, 2025
10RP
ですね。皇族を責任持ってお預かりするという矜持も伝統もある学習院で一貫教育を受けているのでね、🦌さんも。仮に親が無責任無関心無能だったとしても、学習院が何もしなかった訳はないはずで。学校生活だけでも時間はたっぷりありました。どうしてこうなるのか、本当に謎です。
何より、皇族としての自覚が否が応でも生じるはずの成年を迎えて立派なティアラまで作ってから早や10年。その間何もしないで来たのは、最後は本人の責任です。今未成年であれば全ては親と育ちのせいにできますが。いずれにせよ「庶民以下の育ち」であることは残念ですが事実だと思います。 November 11, 2025
10RP
天皇、皇后両陛下が学習院大を私的に訪問…貞明皇后がテーマの特別展を鑑賞(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/GEv4JLO43g November 11, 2025
9RP
@tondeiku10 今更無理だよ…
今上陛下は小さい頃から厳しく
立ち振る舞いを含めご指導があった
それが今の素晴らしいお姿に
つながっている
悠仁坊ちゃんは
傍系として特に問題の多い家に生まれ、
帝王学も教わらず、学習院にも行かず
盗作・裏口疑惑の数々(親が悪過ぎるけど)
今更やり直すのは難しい… November 11, 2025
8RP
アホか。皇族が学習院に行くのは『歴史的に皇族や華族の教育機関として設置されたため、警備体制が万全であること、また教職員が皇族の立場に慣れているため』だよ。
それに皇族が国公立校に入るって事は 国民の席を取る事になるからと、昭和天皇は常陸宮様が東大受験する事に反対なさってる。 https://t.co/KWvXnHnAyd November 11, 2025
7RP
シグロ共同製作作品
映画『医の倫理と戦争』
本日よりユーロスペースにて緊急公開‼
@euro_space
🔶連日10:30の回上映後に山本草介監督
@kichiseyui621
とゲストを迎えたトークイベントを行います🎤
11月22日(土)
ゲスト:伊藤真美さん(花の谷クリニック院長)、山本草介監督
11月23日(日)
ゲスト:吉中丈志さん(京都大学医学部臨床教授)、山本草介監督
11月24日(月)
ゲスト:佐藤直子さん(東京新聞論説委員)、山本草介監督
11月25日(火)
ゲスト:徳田安春さん(群星沖縄臨床研修センター長・総合診療医)、山本草介監督
11月26日(水)
ゲスト:青井美帆さん(憲法学者・学習院大学教授)、山本草介監督
11月27日(木)
ゲスト:太田昌国さん(評論家)、山本草介監督
11月28日(金)
ゲスト:宮子あずささん(精神科看護師・文筆家)、山本草介監督
🔻チケットのご予約は劇場ホームページから
https://t.co/uQ5CmxPJ99
#シグロ #SIGLO November 11, 2025
6RP
(4/4)「運命の恋」で締める一文について
江森さんが最後を「運命の恋」という言葉で締めている理由は、次の通りだと思われる
はじめは、どこにでもいる大学生同士の恋愛だった
だが結果的には
・倭国の皇位継承のあり方
・次の時代の象徴天皇の姿
にまでつながる分岐点になった
ふつうのキャンパスラブだと思って見ていたものが、振り返れば倭国の歴史を動かす恋愛になっていた
その驚きと重みを込めて、江森さんは「運命の恋」と呼んでいる
すべての出発点は、学習院キャンパスで始まった一組の学生同士の恋だった
33年たった今から見ると、あの恋は二人だけでなく、倭国全体の未来をも動かした「運命の恋」だったと言える
記事全体は
・個人的なラブストーリー
・皇位継承という国家レベルの問題
・現在の皇嗣としての重責
この三つを一本の線でつなぎ、「あの出会いから今の秋篠宮家まで、すべてが連続した物語なのだ」と示す構成になっている November 11, 2025
5RP
シンジャーの中で敬宮殿下が学習院の学園祭で立ち食いしてるとかあったが、立ち食いしてる画像見つからんのだが…
記事では召しあがったというだけで立ち食いしてる画像は見つからない
この画像見て、立ち食いしてると見られるんならヤバい状態ですぜ https://t.co/8eJ10xcxdz November 11, 2025
4RP
今日は議会終了後、霞会館記念 学習院ミュージアムで開催中の秋季特別展「貞明皇后と華族」を観覧。
私は、2年前に杉並区立郷土博物館で開催された「大正天皇の后 貞明皇后展」を観て、皇后陛下の若き日の御歌と書にすっかり魅力されました。
本展示でも、皇后陛下の沢山の御歌と書に触れることができます。
展示中、皇后陛下と杉並区の奇しき縁について、「幼少時代を杉並区高円寺の豪農大河原家で過ごされた」との一文にとどまる辺りは、区民として一抹の寂しさも覚えるところ。
このことはもっと世に広めて行かねばならないと改めて決意しました。
明日まで開催されています。 November 11, 2025
4RP
天皇、皇后両陛下が学習院大を私的に訪問…貞明皇后がテーマの特別展を鑑賞(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/hKatPAs7xk November 11, 2025
4RP
@QjmMCvTBxD90204 そうそう、悠仁さまの成年式奉迎100人てのが驚きでさ
私ですら野次馬で行こうとしたくらいなのにアキシンで行ったのって星子くらい?
学祭だって学習院ならともかくあんなオープンな筑波大でしょ?首都圏に住んでたら絶対行くのに誰も行かないっておかしいわよねー November 11, 2025
3RP
https://t.co/nDLvUOoMOh 🩰🗼🇯🇵
https://t.co/S5Z3kVH1lg 🎶
https://t.co/2FyiVQzzQH 📺
https://t.co/AClfTCxpdi
…気付いた方も居る筈ですが、
「学習院の制服」
「楯の会の制服」がそのまま出てきます。🏫🧥
このバレエを初めて観た時(10代の頃)、
本当に驚きました……。
#ベジャール
#モーリス・ベジャール
#三島由紀夫
#YukioMishima 🇯🇵👑
#MauriceBéjart 🇫🇷👑
#Béjart November 11, 2025
3RP
@sakuranippon99 日赤の設定をやめて、学習院ミュージアム勤め?とかにする為のゴリ押し交渉な気がします。閉館後に2時間半は長過ぎますよね。毎年の学園祭、音楽会、同窓会的な場への露出。もう学習院ぐらいしか相手にされないのでは?しかも呼ばれてない、自主参加。今上がまさにそんな感じで、今後は今上とセット? https://t.co/Rxjxm6LtBZ November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



