学歴 トレンド
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「本当の頭の良さ」Tier
SS 誰も思いつかない非自明な仮説を構築できる
S+ 異なる分野からアナロジーを発見できる
S 複雑な事象を単純化して説明できる
A+ 未知の分野を即時理解できる
A 知識の引き出しが速く、多い
B 処理・計算が速い
C 学歴・偏差値が高い
D クイズが得意 November 11, 2025
29RP
起業準備をしながら浪人生活を送ってたころに、多分かなり高IQだったであろう割に歳上の先輩から、仲間内でかなりIQの高いタイプの子達と一緒に時々飲みに連れて行ってもらったりして可愛がってもらえましたが、「お前らは、頭の回転は悪くないから、こういう話すればわかるとおもうけど、頭が良いのも良し悪しで、、、」と引用にあるようなはなしをされて、「社会に出て、他人に共感や同意を求めるよりそんなものは求めずに銭を思い切り稼いで好きな事をして、自分の内側から沸き立つものを叶えながら、他人が絶対に必要としうるような難易度の高い題材で新しい仕事を作り出して生きろ、あとできるだけ頭のいい人間(記憶系じゃなく、理解力と発想力が高いタイプだといわれましたね。)を嫁にしろ、自分より頭がよかったら最高だ、絶対人生が面白くなるから。」と言われましたけど。
両方守ったらたしかに人生が面白くなったし、それより少し前に彼からおそわった多少学歴なんか捨てたり犠牲にしても、新しい事や人がやらないことを使って人生の充足感をとりにいけというのは金言ですらあったと思います。
ああいうタイプの教えを受ける機会があったかなかったかで、高IQさん達の人生の楽しさはだいぶ変わると思うんだけど、教えられる側の力がとわれすからね。
高IQだけじゃなく、社会的に成功して金もある人でかっこよさも凄かったし、若い男の子達に様々なものを与えボランティア精神で付き合ってくれるだけのものをもちあわせた人格まで持ち合わせたナイスガイでしたからね。単純にあぁいう人になりてぇと思わせるような漢は、社会の中で増えてほしいなと感じます。 November 11, 2025
5RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方は在宅ワーク。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/QnSeFqcA7C November 11, 2025
4RP
・25歳以下
・イケメンは当たり前
・低身長✖︎
・美容課金必須
・MARCH程度の学歴
・年収600万以上
・ペアローン共働き
・子育てと家事もこなせる
・文句言わないヒスらない
これに当てはまる男0.1%もいなくて草 https://t.co/Asf1bNm4eN November 11, 2025
3RP
REALVALUEは、スポンサーで番組制作コストを賄い、REALVALUE CLUBでは1000万という覚悟ある参画費を求める。それは単なる収益ではなく、コミュニティの質を担保し、未来に大きく投資するための構造。
マフィアやプレゼンターから出演費を取らないモデルにしたのも「出演者の質の最大化」を目指すため
後発だからこそ、令和の虎をはじめとする先人たちから学び、より洗練されたプロジェクトやビジネスモデルに昇華させようと努めるのは、起業家やCEOとして当然の仕事。
正直、経営もしたことのない外野がガタガタぬかしてたり、組織も作ったことないおままごとレベルの経営者が上から目線で批評してるけど、おれだって叩き上げだし、学歴もないし、若い頃は本当に勉強なんてしてこなかった。
それでも、「数字」を例にすれば、会社の成長はトップの意思決定の質と量に比例するからこそ、「正しい即断即決」ができるようになるために、誰よりも数字に強くなる努力をしてきた。
数字だけじゃない。組織を大きくするため、会社を成長させるために必要だと思ったことは、なんでも学んだ。
他の経営者が休んでいるとき、遊んでいるとき、飲みに行っているときも、おれは仕事に向き合い続けてきた。
少なくとも小塚と和田以外のREALVALUEマフィアはそんな人たちばかりだよ。
経営がわかる人なら、おれたちがREALVALUEで語っている一言一言を見れば、どれだけ血反吐を吐きながら戦ってきたかなんてわかるはず。
まぁでも、本来こういう話は多く語るものじゃないし、おれはREALVALUEのCEOとして、これからの成果であらゆる悪評をすべて覆していきます。
おれたちはREALVALUEを、経団連を影響力で大きく超える組織に必ずします。全国のREALVALUE学生組織も最速で形にするし、REALVALUE CLUBもさらに進化させる戦略を打ち続けます。
今年のテレビCMでも言った通り、おれたちの言動は、世の中を驚かせたり、議論を呼んだり、時には炎上することもあるけど、
「この国をもう一度、挑戦者に」
倫理と道徳から外れない限り、その未来のために必要なことは、すべてやっていくつもりです😎
まぁ、見ていてください。そのために、このプロジェクトを立ち上げたんで。 November 11, 2025
2RP
「根拠のない自信」こそが最強だと思います。
逆に「根拠に基づく自信」は脆弱です。
「根拠のない自信」は淡々としていて、底からガッチリと自分を支えてくれていて、揺れ動きません。人生のドン底においても、どんな憂き目にあっても、誹謗中傷に晒されても、「根拠のない自信」がある限りは何の問題もありません。
一方で危険なのは「根拠に基づく自信」です。これは脆いです。
学歴があるから、肩書きがあるから、社長だから、高収入だから、顔が美しいから…などの自信は、自分よりも圧倒的に上回る「それら」に直面した時に脆くも崩れ落ちます。
要はマウンティング争いに敗れたとき、自分を底から支えてくれるものが無くなってしまいます。
本来、自信に根拠なんて必要ないはずなんです。「俺はすげーんだよ。なぜなら俺だから。以上」で良いはずなんです。
根拠のない自信を持てると、生きやすくなります。 November 11, 2025
1RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方は在宅ワーク。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/aFbQ46B7oF November 11, 2025
1RP
@s3sejj 特にやりたいことが決まっていないなら、大学へ進学して資格を取得することをおすすめします。通信高校に通っていても、社会に出ると最終学歴を見られる場面が多く、高卒よりも大卒の方が就職の選択肢や給料面で有利になることが多いです。
また、社会に出るとこれまでの環境とのギャップに戸惑うこと November 11, 2025
これなんすよ。「受験戦争を勝ち抜き大学を卒業した人は体力と継続力もあるだろう。」という声も多いが、僕はそれがなくとも一応学力で入って卒業した。しかし週5フルタイム労働には適応できていない。18歳で本格的に双極症になったのは要因の一つ。最終学歴一緒の妹は身も心も強くて頼もしいよ。 https://t.co/zYUXTieN4Q November 11, 2025
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方は在宅ワーク。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/e0LBB9aYvF November 11, 2025
悩みって、自分の命から遠いほど“幸福な悩み”なんだよな。
本当に困ってるやつの悩みは「明日はどうやって食いつなごう」とか「家が爆破された、これからどうしよう」といった、生きることそのものに直結するものになるので。
今日も見た目とか学歴とか自己肯定感とかで悩めて幸せだな! https://t.co/EbCNpjtoHD November 11, 2025
@369_enki @Kshi_nippon いえ!十分気軽に話させて頂いていますよ!本当に❣️
そして僕も低学歴です!中卒ですし、中学時代はオール1でした🤣地域1番のバカ高校にも入れませんでしたから🤣
学も何もないです!好きに生きてきて今があります🐞
vsDSというのは昨今騒がれているやつですよね!?僕はあまり詳しく存じません😅 November 11, 2025
@Saki_reset これ学歴、偏差値とは全く別だと思うよ、同じtire表に入れちゃうのはさすがに頭悪すぎ、基本的にSSSとかS+とかって高学歴に多いし、これ言ったら多分Fランにも地頭いいヤツはいるとか言われるんだけどマジでバカの言い訳でしかない、 November 11, 2025
学歴がない人の方がネットビジネスで成功しやすいのは『サンクコスト効果』が原因だよな。
サンクコスト効果とは、もう戻ってこない過去のお金や時間を気にしすぎて、これからの自分にとって一番良い選択ができなくなること。
つまらない映画を「お金払ったし、ここまで見たし」と言って最後まで見てしまう。
明らかに合わない恋人との関係も「ここまでかけた時間やお金があるし」と思って切れない。
これらも全てサンクコスト効果が原因。
で、このサンクコスト効果が、実は学歴がない人の方が成功しやすい理由になってる。
高学歴の人ほど、学歴を得るためにかかった時間やお金が大きいから
「この学歴をなんとか使わなきゃもったいない」
と考えてしまい、学歴を活かした就職という選択肢を取りやすい。
学歴を活かした就職が悪いわけではないが、お金を効率的に稼ぐという点においては、ネットビジネスの方が圧倒的に優れている。
逆に俺みたいな中卒ニートは、今までかけた時間やお金なんて当然なく、失うものが何もない無敵状態の為「いかにしてお金を効率的に稼ぐか」だけに集中できる。
その結果、学がある奴らはネットビジネスに参入してこないから、競合も会社員の同僚より弱いまであるから、正しく学びさえすれば普通にぶち抜ける。
ハイスペックの高学歴のやつらがやりたがらない分野を、本気で学んで取り組めば、中卒の俺みたいなやつでも3ヶ月で100万稼ぐのは意外と余裕でいけちゃう。
学歴が1番に評価される倭国社会で、俺みたいに散々バカにされ、泥水すすってきた同志たちは、学歴がないことをポジティブに捉えて、爆稼ぎして見返してやろうぜ✌️ November 11, 2025
今は底辺だけど‥
大丈夫です!
今は底辺な君も弊社で
✨🔥✨人生変わります✨🔥✨
✨🔥✨這い上がれます✨🔥✨
✨🔥✨成り上がれます✨🔥✨
🔥 🔥 🔥ネットスカ○ト募集🔥 🔥 🔥
寮付き 日払い 学歴不問 即日勤務 高収入 即日入寮 寮費無料 仕事 未経験歓迎 求人炊き出し 裏アカ女子 即アポ 雀魂 https://t.co/SL5EHmhmCO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



