学歴 トレンド
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
1985年に男女雇用機会均等法、1999年にやっと努力義務ではなく禁止、現在も家事育児は女の比率が高く、女より男の学歴が優先される地域も多い
これらは全て国の歴史やデータに現れていることであり、ここまで女に足枷をつけて稼いでこなかったってことだねなどと言うのはひどく無知を晒している https://t.co/xRbLNEiQoi November 11, 2025
6RP
彼女の支持者って彼女の学歴に魅かれてる人が多い。
つまり彼女の支持者は時代遅れの学歴偏重主義者。
でもね、彼女がいい年なのに最終学歴を全面に出しているのは研究者としての実績も論文もないからなんだよね。 November 11, 2025
2RP
フリーターや無職の人間から、俺の方がお前より高度スキル人材だ、高度グローバル人材だと言われて突っかかってこられるけど、そもそも住む世界が違いすぎて相手にしても仕方ないし、高度スキル人材や高度グローバル人材に必要な学歴・経歴・資格・戦略ビジネスモデル・語学力・海外実務経験などを説明しても相手は全く理解できないだろうから、完全に無視で放置してます。
この手の人間は私にとってはノイズでしか無いので気にせず自分の実務実績、学術実績・高度資格取得など、これからも地道に自分の実績や能力向上に努めていきます。 November 11, 2025
1RP
転職市場だとリポジトリより資格と学歴と職歴を見られるのにね
SNSの底辺層はコモンセンスが欠落してるのあるあるで面白い https://t.co/iHtNcZkjHF November 11, 2025
1RP
まあ実際、権力勾配を左右する要素を思いつくままに列挙してみても、
年齢・社会的地位・富・学歴・人種・国籍・性別・健康・障害の有無・暴力・知力・コミュ力・性的資本・被共感力…
他にもたくさんあるはずで、それらの組み合わせ、総体として権力の地力が決まり、かつ相手との比較や相性で勾配が November 11, 2025
1RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/qnILenvryQ November 11, 2025
1RP
マチアプの人は学歴と年収と身長と筋肉を自慢してくれるけど
どれもそんなに必要ないと思う
キチンと真面目に働いて自立して健康的な生活していれば最高の財産だと思うけど
それ言うと鼻で笑われた November 11, 2025
フリーターや無職の人間から、俺の方がお前より高度スキル人材だ、高度グローバル人材だと言われて突っかかってこられるけど、そもそも住む世界が違いすぎて相手にしても仕方ないし、高度スキル人材や高度グローバル人材に必要な学歴・経歴・資格・戦略ビジネスモデル・語学力・海外実務経験などを説明しても相手は全く理解できないだろうから、完全に無視で放置してます。
この手の人間は私にとってはノイズでしかないので気にせず自分の実務実績、学術実績・高度資格取得など、これからも地道に自分の実績や能力向上、キャリア形成の強化に努めていきます。 November 11, 2025
なので #麻生さん があのコスプレにも等しい派手な出で立ちをするのは、あの人は生まれと射撃選手なのはすごいが、学歴も周りとは段違い、首相になって自民を野党に落とした、ただ安倍の盟友というだけであの地位で政界ドン気取り。
それを補完するものなんだろう。 November 11, 2025
@MORI_Natsuko 大丈夫です。放っておいても高齢化、少子化、学歴も資格•免許も情報•データもインフレで、瓦解するでしょう。
組織防衛のために最後に集団自決するかも。 November 11, 2025
@oOG5907mXi31592 別に賢いと思っちゃねえけど、お前みたいな馬鹿で自分が賢いと思い込んでる恥さらしよりは余裕でマシ。
人の学歴も知らず、思い込みだけでレッテル貼りしか出来んお前ら極左みたいな奴にならんくてよかったわ。
反日議員で売春禁止法違反者をそう呼ぶのは客観的に当たり前。 November 11, 2025
増員急募中😂
詳細は求人ページにて公開中!
#中途採用
#求人情報
#学歴不問
#転職
#フリーランス
#高収入
#iPhone
#Android
#Galaxy
#スマートフォン https://t.co/LMvDNZBcbi November 11, 2025
アマラスリヤ首相は、スリランカの現在の失業者数は365,951人だと国会で報告した。
失業率は2024年初頭の4.5%から2025年には3.8%に低下した。学歴別では、A/L資格保持者の失業が最も多い。政府は12,000人以上の大卒者を既に雇用し、採用努力を継続中だ。
#スリランカ #雇用統計 #失業率 https://t.co/JYCAlhpKN6 November 11, 2025
君らというか女性がそう言う本能(男性に容姿を辛口に評価する)持ってるって科学レベル証明されてるだけなんやで
1. 生殖のコスト差(哺乳類全般)
生物として、生殖にかかるコストは男女で差がある
• 男性のコスト(低)
野生の時点で失敗しても(相手が悪い遺伝子でも)、身体的なダメージはほぼなく、すぐに次のパートナーを探せる
戦略: 「ストライクゾーンを広く取り、チャンスを逃さない」ことが最適解
• 女性のコスト(激高):
妊娠・出産で約1年拘束され。出産リスクを負い、数年単位の投資が必要・もし「ダメなオス(病気、甲斐性なし、逃げる)」を選んでしまうと、自分と子供の生存が脅かされる。
• 戦略: 「失敗は許されない。怪しいものは全て切り捨て、確実な『当たり』だけを選ぶ」
2. 見ているポイントのズレ(外見 vs 能力)
男性が見るもの: 「生殖能力(若さ・健康・容姿)」
これらは外見にダイレクトに表れる。そして身長や体重と同じで「普通の人」が一番多いので、評価も「普通」になる
女性が見るもの: 「生存能力(資源・地位・強さ・知能)」
これらは本来、顔写真だけでは判断不能。けどマッチングアプリやSNSでは「写真(顔)」で判断するしかないので評価が厳しくなっていく
3. 「上方婚(Hypergamy)」の本能
女性には、自分よりも優れた形質を持つ相手を求める「上方婚(上昇婚)」という本能的傾向があるとされている。
• 身長・年収・学歴・ステータス:
多くの女性は、自分と同等か、それ以上の相手を好む本能がある。
もし女性自身が「平均(偏差値50)」だとしても、相手には「自分より上(偏差値55〜60以上)」を求める。
すると、世の中の男性の半分(偏差値50以下)は、自動的に「対象外(魅力なし)」のボックスに入れられてしまう。
そう言うのもうわかってるから November 11, 2025
フリーターや無職の人間から、俺の方がお前より高度スキル人材だ、高度グローバル人材だと言われて突っかかってこられるけど、そもそも住む世界が違いすぎて相手にしても仕方ないし、高度スキル人材や高度グローバル人材に必要な学歴・経歴・資格・戦略ビジネスモデル・語学力・海外実務経験などを説明しても相手は全く理解できないだろうから、完全に無視で放置してます。
この手の人間は私にとってはノイズでしか無いので気にせず自分の実務実績、学術実績・高度資格取得など、これからも地道に自分の実績や能力向上、キャリア形成の強化に努めていきます。 November 11, 2025
○○(もてる、金持ち、学歴、細い、マッチョ等)でない人間は価値がない
→
凡人な私が○○で成功
→
キラキラ
みたいなパターンのテクストはよく見るよね
転生物もそう
そりゃ怪しげな成功哲学本が売れるわけだ…人の"劣等感"につけこむ「コンプレックスビジネス」の周到さ https://t.co/kjBnHQZYpm November 11, 2025
@hoshina_juri 最近は資格とか学歴とか優秀なアイドルが多いよね
あと平気で交際したり結婚したりもするよね
アイドルってなんだろうね
じゅりちゃんを否定しているとかではないからね November 11, 2025
増員中なのでまだまだ応募可能です🤩
詳細は求人ページにて公開中✨
#求人情報
#中途採用
#学歴不問
#転職
#未経験者
#iPhone
#Android
#Galaxy
#スマートフォン https://t.co/7ICwcvcpme November 11, 2025
@Madocca3337777 Madoccaさん、こんにちは。
そうなんですね。
姉妹で4大行かれたのですか。
すごいです。
私は簿記系の専門学校、姉は医療系の専門学校が最終学歴ですが、母の話から察するに、専門学校が同じ道内でもかなり遠距離でしたので、両親は色んな事でかなりお金掛かったんだろうなと、思ってます。 November 11, 2025
@k_kamotu @zwDyILyzoIdw3pT 普通は、故意に嘘をつくというのは「目的」があるのですよ
①東洋大学卒業という学歴にメリットがあるから嘘をつく
②除籍が恥ずかしいから卒業だと嘘をつく
①の場合、バレるリスクを考えたらそれだけの価値はないことはすぐわかるし周囲に言うはずがない
②も然り。恥ずかしいなら周囲に言わない→ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



