1
子育て
0post
2025.11.28 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いよいよ明日
初めての国会質疑をいたします。
持ち時間は16分(答弁含む)いただいております。
皆さまの想いを胸に、しっかりと代弁してまいりますので、よろしくお願いいたします🙇♀
#参政党
#こども子育て若者活躍
#私が動く母として https://t.co/1URa47Of7B November 11, 2025
26RP
政治って難しい言葉も多いし、以前の私のように仕事と子育てで忙しく、なかなか政治に目を向けられない方も多いと思います。だからこそ若者や忙しい世代がもっと政治に関われるよう、「議員だより」にも興味を持ってもらえるような、そして誰にでもわかりやすい工夫をしていきたいと考えています! https://t.co/1Iw7dEsWJp November 11, 2025
9RP
<国会・LIVE配信告知>
#中田優子 参議院議員が
こども・子育て・若者活躍
に関する特別委員会にて
質疑を行います。
LIVE配信もいたしますので
是非、ご注目下さい!
------------------------------
🔸11月28(金)
⏰15:28~15:44
📌今やるべき少子化対策!
------------------------------
▼配信はこちらから▼
https://t.co/g99odGuXbd
#参政党
#国会中継 November 11, 2025
7RP
子育て中の”外食”あるある。夫は「好きなもの」を注文し、妻は「子どもが食べられるもの」を注文する。でもね、昨日は私が注文したやつ来なかったの。タブレットの注文履歴を見たら、夫が自分の「キムチ鍋セット」だけ頼んでたの。驚きのあまりタブレット投げそうだった November 11, 2025
5RP
「まだ30代、生きさせてください・・・」
OTC類似薬保険外しの影響アンケート
1万2301人が回答、子育て、現役世代にも影響甚大 https://t.co/k9Bih2Fxdb November 11, 2025
5RP
前橋にお住まいの皆さま、前橋で働いて頂いている皆さま、そして前橋を故郷とされている全国の皆さま
今日が市長としての最後の日になりました。
私は皆さまに「前橋を倭国一子育てしやすいまち、倭国一働きやすいまち、倭国一住み続けたいまち、にしよう」と約束しました。
その約束を最後まで守り通すことはできませんでした。本当に申し訳ありません。
でも、皆さまからいただいた真心は一生忘れません。
・地域のお祭りで「市長!じゃんけんに買ったら焼き鳥サービスするよ」とか「めだかすくい上手ですね」と親しげに声をかけていただいたこと
・収穫祭で「みんなで育てた野菜、美味しいよ」と満面の笑顔を送ってくれたこと
・冬の通学路で「おはよう!」と声をかけると自転車から元気な笑顔を返してくれたこと
・おばあちゃんに「小川さん、がんばってね」ってみかんを差し入れてもらったこと
など、全部全部、市長という重責を果たすための励みでした。大切に胸にしまって生きていきます。
前橋は本当に温かいまちです。
私がここで過ごした19年間は、人生で一番幸せな時間でした。
皆さまから教えていただいた「前橋愛」を、これから先もずっと大切にしていきます。
本当に本当にありがとうございました。
前橋市民であることを、心の底から誇りに思います。
そして、私はこれからも、前橋のために群馬県のために、自分にできることに精一杯取り組んでまいりたいと思います。
ありがとうございました。
前橋の弥栄を祈ります。
小川 晶 November 11, 2025
4RP
面接官「好きな映画は何ですか?」
就活生「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎です」
面接官「好きなところは?」
就活生「目玉親父と水木が子育てに奮闘するところです」
面接官「好きなキャラは?」
就活生「ゲタ吉です」
面接官「好きな映画は何ですか?」
就活生「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎です」 November 11, 2025
4RP
昔「子供1人に大学卒業までかかる費用は1千万」って保険屋のお姉さんに言われたから、ホントにそんなにかかったのか書き出してみた(暇人すぎる)
息子(20)の場合
学費
小学校 月5,000円×6年間=360,000
中学校 月5,000円×3年間=180,000
高校 月10,000円×3年間=360,000
大学 年間550,000×4年間=2,200,000
受験料
高校 17,000
大学 50,000
入学金
高校 5,000
大学 280,000
学用品
中学校 制服一式 30,000
高校 制服一式 50,000
教科書 60,000
大学 パソコン 200,000
教科書 50,000
習い事
プール 月5,000円×3年間=180,000
ピアノ 月7,000円×13年間=1,092,000
定期代
高校 月1万×3年間=360,000
仕送り
大学 月10万×4年=4,800,000
総額10,274,000円!!!
かかってる!かかってた!保険屋のお姉さんの言ったこと嘘じゃない!!
ちなみに息子の場合
●小中高と塾無し
●小中高全て公立
●大学も国立大
●受験は高校も大学も公立私立それぞれ一校のみ受験
だから、恐らくしっかり塾に通わせてるお子さんに比べると、圧倒的に安く済んでる方だと思う。仕送り総額480万だけど、中高で塾通わせたら同じくらいかかるよね?
もちろんここに書いていない、食費被服代医療代理美容代部活代お小遣いまで「子育てにかかるお金」とするならば、恐らくあと200万くらいはかかってるよね。
あと息子の場合大学院も行きたいって言ってるから、仕送りと学費はプラス2年分増えるよね。あと350万‥‥。
息子1人に1,600万円!!!!!
このお金は何の見返りもない我が子への投資って考えたら、すごいよ、世の中のお父さんお母さん。私たちみんな頑張ってるよな。 November 11, 2025
4RP
精神障害者が子供を作るのは烈火のごとく叩かれるけど、
身体障害者が子供を作るのはあまり叩かれず、むしろ障害があっても結婚して子育てする権利があると思われている。
結局のところ倭国では精神障害者は忌むべき対象だとして、無意識レベルで刷り込まれているんだろうな。 November 11, 2025
3RP
介護をする側へのサポートが薄すぎるんです。
79歳なら自身の体も自由が効かなくなっているでしょう。
私たち世代は働きながら子育てと親の介護Wケアをしている人もいます。
心身ともにゆとりが必要。リフレッシュの時間や金銭的支援を含めた制度があれば…
誰もが自分らしく生きるために。 https://t.co/vHtCX005fI November 11, 2025
2RP
📣2025年11月28日(金)#国会中継 配信
13:00~「参議院」こども・子育て・若者活躍に関する特別委員会
✅大臣所信に対する質疑
🎙立憲民主党会派の質疑者
13:20~小島とも子 議員
13:46~泉房穂 議員
YouTube 👉
https://t.co/JwVGkaRmPy https://t.co/HgFeDMJzXh November 11, 2025
2RP
ばらまき政策の給食費無償化‼️
親の誇りを失わせ
子供の人生観を歪ませる
子どもを育てるのは政府じゃない‼️
「進む、給食費無償化… 子育て中のパパが物申します!」ながら聴き幸福実現トーク第86回 https://t.co/PYbx4xW1e9 @YouTubeより November 11, 2025
1RP
@pioneertaku84 「そんなこと」なんて言わせません、許しません。
根を絶たねばなりません。そしてかつて一億総中流だった国民の多くが転落し困窮に喘いでいます。
その上、絶え間ない物価上昇。消費性向は上がりようがありません。子育て、教育費が国際比較でも圧倒的に高く、近年はエンゲル係数も高止まりです。 November 11, 2025
1RP
ウルトラヒーローが”氷漬け”に…
犯人は…誰⁉️
水をこぼさない几帳面さにパパ驚がく
https://t.co/A0GOq5Xj4l
#育児 #子育て https://t.co/xHwe6DLQ66 November 11, 2025
1RP
ちるちる内で試し読みできます!👍
『子連れΩ、偽装交際はじめました 2』#しおのこうじ
https://t.co/z6nBoRtIhI
結婚してから数年。
αの大志とΩのケイは、次男の幸哉も生まれて子育てに四苦八苦しながらも、長男の幸多とともに4人で幸せな日常を送っていた。
そんな中、ケイが育休から職場復帰をすると同じ部署に有能な新人αの金成が入社していた。
ケイとの距離感が近いことに警戒する大志に向って、「嫉妬してるんですよね?じゃあ…奪っちゃおうかな」と金成が挑発してきて―― November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



