1
女川町
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
女川町に関するポスト数は前日に比べ37%減少しました。女性の比率は5%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「生成AI」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
連日連夜、マスコミがクマを悪者に仕立て上げ恐怖を煽る報道も
フェイクである可能性が否定出来ない。
クマ問題の厳しい現状と向き合う事はクマ、大自然を出来る事を継続して守って行く。
今の異常な騒ぎの違和感の裏に
知られたくない何か動きがあると思った方が良い。
注意してください。
町が公式Xに投稿のクマ画像「生成AIフェイク」だった 注意喚起もその後 偽物と判明「作成者本人から申し出」 宮城・女川町(tbc東北放送)
#Yahooニュース
https://t.co/LdlvnJSDDH November 11, 2025
79RP
はい、女川のクマはAIでした😗
まぁ、見た瞬間疑うよねこれは。
問題は何故これを女川町か確認も取らずポストで流すことになったのか?だよな🤔
#政府は敵 https://t.co/w55VIbCQWL November 11, 2025
56RP
宮城女川町「町内にクマが出現!注意してください」
↓
住民「すみません 生成AIで作った画像でした」
今回は犯人から名乗り出てくれたからわかったけどこの暗さの画像・質感だと見抜くの難しいよな… https://t.co/u5JA6DVEKQ November 11, 2025
11RP
はい、女川のクマはAIでした😗
まぁ、見た瞬間疑うよねこれは。
問題は何故これを女川町か確認も取らずポストで流すことになったのか?だよな🤔
#政府は敵 https://t.co/5tBDWBcXPR November 11, 2025
8RP
クマが目撃された──宮城県女川町、写真とともに注意喚起→AIフェイク画像と判明 謝罪する事態に - ITmedia AI+ https://t.co/DuMiO2ybAE
熊本地震のライオン逃げたと嘘ついた人と同じでフェイク画像を作った人は最低でも書類送検されるが良い November 11, 2025
3RP
@TownOnagawa これは女川町は悪くない。フェイク画像を提供したとされる漁業関係者が100%悪い。偽計業務妨害で逮捕したらいい。すし屋でいたずらするとかより悪質。これが横行してみんなクマ出没情報を信じなくなり、猟友会も出動をためらうようになったら、犠牲者が増える。
https://t.co/s9bTSFxgGt November 11, 2025
3RP
こんばんは🌔
水曜日お疲れ様でした~
XがAIで🐻の
Γフェイク画像」宮城•女川町(tbc東海放送)
騙されないでね
素敵な夜をお過ごくださませ🍋
乙リンシャン https://t.co/dmUQrfDs5N https://t.co/Swomyddwun November 11, 2025
3RP
女川町の熊出没の注意喚起の話、通報で送られてきた写真が生成AIでしたって。これやられると自治体はきっついぜ。
もちろんこういういたずらした奴が一番悪いのは大前提なんだが。 https://t.co/j59wTuuKfd November 11, 2025
2RP
女川町のクマ騒動はAIだったんだ。良かった。
ただ生き物をAI等でで利用する人間のクズは私は許さない。もう人間はこんな人間しかいないのか?だから便利になるとアホが増えてしまい沢山騙される人が増えてしまう。負の連鎖なんだよなあ。 November 11, 2025
2RP
【更新】住宅地のクマ撮影画像、実は生成AIのフェイク 宮城・女川町はSNSで注意呼びかけ(河北新報オンライン)
https://t.co/QYjlLmn2Bd
投稿されたのは町内の漁業会社の宿舎2階から撮影したとされる画像。
入手した町はX(旧ツイッター)などに投稿し「クマを誘引するものは屋外に置かないように」と住民に注意を呼びかけた。
Xの投稿は約300万回閲覧された。
撮影地周辺は住宅地で女川小中は部活動を中止し集団下校などの対応を取った。
偽画像は町内の外国人技能実習生のグループ内で共有されていたとみられる。
実習生によると作成したのは国外にいる実習生の友人。
グループから画像が町内の外国人の知人に流出。
事情を知らない知人が上司を通じて町に届け出た。
偽物であるとの連絡を受けた町は訂正する投稿をした。
画像の拡散を知った実習生2人が警察で事情を説明した。河北新報の取材に「グループ内で楽しむために作った画像が、こんなに拡散されてしまうとは思わなかった」と話した。
町は「住民の危機回避を優先してお知らせしたが、不安や混乱を与えてしまったことに対しておわび申し上げる。今後の情報発信では正確性と迅速性を高められるよう努める」との文書を発表した。
町内では22日の目撃情報以前は2010年を最後になかった。 November 11, 2025
1RP
@youko_rou 製作者=ジョークで仲間だけに送った
仲間=真に受けて善意で警察に通報
なので偽計業務妨害は難しいでしょうね。熊本ライオンでさえ起訴猶予になってるし。
気の毒ですがやはり「知人が撮った”らしい“です」という通報を本人に確認せず拡散してしまった女川町の反省の弁のとおりでしょうか。 November 11, 2025
1RP
クマ目撃、提供画像はフェイク SNSで注意呼び掛けも―宮城県女川町:時事ドットコム
https://t.co/ZJgIlHtGGZ
町の担当者は「真偽が確認できないまま、住民の命を守るために動いてしまった。確認が取れない部分は画像なしで伝えるなどの対応が必要だと感じた」と語りました。 November 11, 2025
1RP
ちなみに石破総理、色々な人の話を聞くということに関するエピソードとしてあるのが、
東倭国大震災の時、現場の理解をしてもらって、女川町の避難所で一晩泊まった。
そうすることで避難民の気持ちがわかるから。
そして、避難する人からさまざまなご意見を聞いて反映させた。
だから好きなんだよな https://t.co/MvYtK8UgzD November 11, 2025
1RP
こちらはGoogleマップで見た女川町の大原地区
AIフェイク画像は、実際に撮影されたロケーションの写真を生成AIに読み込ませ、クマを足した状態で再出力されたと思います https://t.co/G5cUciuxFC https://t.co/61t9vHISGe November 11, 2025
1RP
「災害のときはフェイクに気をつけて公式が出す情報を」と頭に入ってたから、自分も女川町公式の画像をRPしてしまった(猛省してます)
FUMAくんが言った通り何を信じればいいか分からなくなるし、武田さんが言うとおり、ふざけ半分で作成したAI画像が人命にかかわることを考えてほしい #DayDay November 11, 2025
1RP
@TIMES49662540 作成者は国外にいる実習生の友人とのことで、フェイク画像だ出来が良すぎて…あくまで真に受けて情報提供された女川町のXで拡散されたものですから…今後の情報精査の検討事案になって話題提供で良かったのではないでしょうか? November 11, 2025
1RP
RP
女川町の地形は北上川の下流域に囲まれていて利根川江戸川に囲われた千葉県に似てる。
熊に限らず動物は山間の支川周辺に好んで生息するので、山を支川伝に降りて人間と出くわす可能性はあるにしても、ほぼ人間の支配地域であり山の食べ物も少ない本川下流域沿いまで降りてわざわざ渡河するメリットがあまり無いんだと思う。
だから下流域の大河に囲まれた地形には侵入しないでもといた山に引き返してんじゃないのかな。素人目観点だし例外的に能代のイオンに迷い込んだケースとかもあるから一概には言えんけど。 November 11, 2025
@livedoornews この件に関して、確かに真偽の確認不足の女川町も悪いが、本当にいたとすれば迅速に情報を出さないと危ない場合もあるので仕方なかった部分もある。
画像を作った人も軽率だが悪意を持って混乱させようって意図ではなかったようだし、お叱りを受けることで終わるだろう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



