1
奈良県立図書情報館
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#奈良県立図書情報館 で開催されている #里中満智子展 の様子✨
カラー原画はプリントとはいえ、すごい迫力でした🙌
これらの作品で、歴史の流れもわかったし、難しい登場人物の名前も覚えることができました😭
11月30日まで。
(撮影日:2025.11.5) https://t.co/7jqxPU0IJB November 11, 2025
27RP
奈良県立図書情報館の「戦争体験文庫」はすばらしいです。満蒙開拓青少年義勇軍に行った人の私家版の体験談も収録。ここでしか読めないものがたくさんありました。戦争の手触りを実感できます。 https://t.co/2gb1iopN0x November 11, 2025
3RP
【イベント出展のおしらせ👀】
12月もこちらに出展します!
日めくり作品集こちらにも持っていきます!
「好きな言葉を描きます」もやります!
ちいさなマーケット
12/7(日) 10:00-15:00
📍奈良県立図書情報館 https://t.co/aiBnVHvYyR November 11, 2025
2RP
@culturepot 学園前駅、確かに戦前開設ですが戦前はこんな感じで何もありませんでした(出典は奈良県立図書情報館HP)
阪急は大正初期から住宅開発に成功しましたが京阪は失敗、南海大軌が住宅開発に乗り出したのは阪急の成功を見てからの昭和になってからです
大阪府民には奈良は遠い印象で https://t.co/MQWlWapyKM November 11, 2025
1RP
こんなのしてたの?!観に行きたいー!!
奈良県立図書情報館 開館20周年記念 里中満智子展(奈良テレビ放送)
#Yahooニュース
https://t.co/TU14VJaWHY November 11, 2025
@hanayomurai おはようございます。四半世紀ほど前の高嶋哲夫さんの小説『スピカ 原発占拠』。原子力技術者だった方の作品だけのことはあるなと思えた記憶が。で、19日付読売新聞朝刊で「奈良県立図書情報館」の「戦争体験文庫」が紹介されていて、脚がしっかりしていたら、久ぶりに奈良に出かけてみたいなあと。 November 11, 2025
奈良県立図書情報館の里中満智子展に行ってきました!美しいパネル展示と読み物が満載で大満足の内容でした✨また天上の虹読み返したくなった😌
#里中満智子 #天上の虹 https://t.co/fLbZFypzXr November 11, 2025
@volpokitsune こんばんは。昨日付読売新聞朝刊解説面に奈良県立図書情報館の「戦時体験文庫」の記事があり、足がしっかりしていたら、出かけてみたいなあと。場所が佐保川わきとのことで、なおさらよいなあと。先生にはお体第一の上で益々のご活躍を。 November 11, 2025
奈良県立図書情報館(11月30日まで延長)皆様ご存知の漫画家の里中満智子展へ。リアルタイムで。書籍は奈良県議会議員を務めた父の小著です。女帝持統天皇の御寺薬師寺は、天理大学雅楽部との交流があります。正倉院展でもお馴染み称徳•孝謙天皇は西大寺を建立しました。私の敬愛する女性でもあります https://t.co/8Msz1Nrdq7 November 11, 2025
今日は奈良県立図書情報館へ。少し前の読売新聞にここの記事がありましたが、訪れると里中満智子さんの企画展が行われていました。
里中さんの作品は未読ですが、水島新司さんの野球狂の詩でのコラボは読んだことがあります。
こちらにも関心を向けつつ、目的のコーナーでガッツリ読書してきました😊 https://t.co/20fiVRmjHb November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



