天邪鬼 トレンド
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
3日間にわたった尽未来祭2025。本当に素晴らしいライブを見せていただきました。
まずは、ELLEGARDENを初めて見ることができて、とても嬉しかったです。生き生きとギターを弾くウブちゃんは、本当にカッコよく、そしてバンドの演奏と同じくらい、ファンの方々に感動しました。なんて素晴らしいひとたちだろう。ファンはアーティストの鏡だと言いますが、正にその通りの透明感、純粋さに溢れていました。
久しぶりに、純粋な真のロックバンドのライブを見せていただいた気持ちです。
そして、尽未来祭の座長、BRAHMANのTOSHI- LOW君とはご縁があって、ここ一年くらい親しくさせていただいているのですが、彼の言葉が持つ力に改めて感動しました。
決して飾らない、大袈裟でない言葉に心を動かされるのは、そこに真実があるからなのだと思います。
そして、不覚にも忘れてしまっていた好きな一節を思い出させてくれました。
僕は天邪鬼なので、「前を向いて行こう!」とか「未来に向かって!」みたいな表現があまり好きではありません。
「ボートを漕いで進むように、人は後ろ向きに未来に入っていく。」
これは意訳なのですが、正にその通りだと思うのです。
僕たちは1秒先の未来すら知り得ない、見ることもできません。見えるのはすべて過去の風景です。心が揺さぶられるような美しい風景があれば、胸が押し潰されるような辛い風景もあります。
過去を振り返ることはあたかもネガティブなことのように言われることが多いですが、過去は自分の生きてきた証であり、関わったひとたちと紡いだすべての記録です。
未来というのは結果であり、いかに素晴らしい過去を作っていくかが大切なのだと、僕は思うのです。
そしてアーティストは、誰かの最高の過去の一部であれたとしたら、とても幸せです。
#PaulValéry November 11, 2025
3RP
銭湯妖怪譚「天邪鬼」
おいおい姉ちゃん、どこ見てんだ?俺は“下”だぞ〜?
……ウ・ソ。上だぜ。
おいおい汚いなんて言ってくれるなよ。本当に汚れてんのはお前の“心身”だぜ?
自分の身体をごまかしてる奴に、強さなんて語れねぇよなぁ! https://t.co/IcYLfr0qJk November 11, 2025
2RP
いつも周りの人のことを最優先に考えて動くとこ 見返りを求めないとこ ツンデレで恥ずかしがり屋な天邪鬼だから誤解されやすいけど わたしはほかの誰でもない“中居正広の優しさ”が大好きです November 11, 2025
2RP
/
冬に放送されるアニメ作品紹介✨
\
透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~
🔻https://t.co/pm0XD5QoVq
おっとりタイプの人間女性・夜香さんの勤め先は探偵事務所で、その主はスマートで優しい「透明男」の透乃眼さん。探偵業にぴったりの能力ですが、たとえ姿を消しても、目の見えない夜香さんには不思議と居場所がわかってしまうのです。彼女の’見えない’魅力に惹かれ、透乃眼さんは今日もぐいぐいエスコートしてくれて…!? 天邪鬼な人間男性やアネゴ肌な獣人、個性的な同僚に見守られながら赤面オフィスワーク!! SNSで大反響! 【紳士な人外×目の見えない女性】のほっこり×じれキュン=尊くて息ができない透明度100%ラブコメディ!!
#DMMブックス #双葉社 November 11, 2025
1RP
おじいちゃんに会ってきた。典型的な「ああ言えばこう言う、1言ったら10返ってくる」みたいな人で、天邪鬼で厳しいけど優しいおじいちゃん。元気だったときの姿しかもう覚えてなくて、あんなに弱々しくて小さくなってるとは思わなかった。泣かないように頑張ったけど無理だったなー… November 11, 2025
キャラクターの初見の印象で好きそうだなって奴、回を追って本当に予想が当たって好きだなってなると、天邪鬼なので(本当に好きで嬉しい!!と思いつつ)自分に若干悔しさを感じるけど……
嫌いじゃないよ〜!頑張れ〜!ってしてた奴が急に来ると大はしゃぎしちゃう
(該当他にもいるけど)久遠、君です November 11, 2025
あにゅー
みんながリリースしてすぐにあまり良いっていうもんだから、天邪鬼のわたしはあんま聞かなかったけど、今エンリピ とてもいい、わたしは喋りすぎてるRADWIMPSがすきだった、し、好きだよ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



