天皇杯 スポーツ
0post
2025.11.23 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【町田ゼルビア】その一方で天皇杯の決勝戦の31,414人という観客動員数は残念。「(どこかのクラブの)初タイトルがかかった試合」となると、中立の立場のサッカーファンも多く集結して盛り上がるが、「今回はそういう層の来場者が物凄く少なかった。」と想像できる。
「『町田のことは好きじゃない。』というJリーグのサポーターが多いこと」を否定するのは難しいように思う。「激しいプレー」や「被・フェアプレー」に対する批判的な意見にプラスして、「豊富な資金力を駆使して、ここ2・3年ほどの間にJ1やJ2の有力クラブの中心選手や期待の若手を獲得しまくってきたこと」に反感を持つ他クラブは想像以上に多いと感じる。
大きな騒動になったMFバスケス・バイロンの件で東京ヴェルディのサポーター、MF相馬勇紀の件で名古屋グランパスのサポーターは強い反感を持っているだろう。同じ都内で活動するFC東京のサポーターはもともと町田のことは快く思っていないと思うが、さらにはDF昌子源を引き抜かれた鹿島アントラーズ、MF前寛之を引き抜かれたアビスパ福岡のサポーター、FW藤尾翔太を借りパクされたセレッソ大阪のサポーターなどもネガティブな印象を持っているはず。(当然、GK谷晃生の件があるガンバ大阪のサポーターも。)
もちろん、補強に関してルール違反を犯しているわけでは全くないが、「いきなり資金力がUPした新興クラブがお金を使って他クラブの主力を引き抜いて、J1で好成績を残して、さらにタイトルも獲得する。」となると、素直に喜べない他クラブのサポーターは多いはず。「町田が成功するところはあまり見たくない。」という人が多いことが国立がガラガラになった大きな理由の1つだと思う。 November 11, 2025
10RP
町田ゼルビアの歴史を知る方々にタイトルを届けられて嬉しく思います。皆様のおかげで今日があると思います。町田ゼルビアに関わる皆様天皇杯優勝おめでとうございます㊗️🏆
NICE GK TEAM🧤!!! https://t.co/OAo1MwHy9W November 11, 2025
8RP
天皇杯決勝の件、今までは元日決勝・国立で初詣のついでとか恒例行事みたいな感じの「どんな対戦カードになっても行く」って人が結構いたのが、日程が変わったことと&広報不足によってその層を拾えなくなって、1週間前に決まる各チームのサポに全振りしなくちゃいけなかったのがキツいな、と。 November 11, 2025
7RP
町田の天皇杯優勝は
Jリーグの理念が正しかったことの証明でもあります。
母体企業を持たず、
町クラブから始まったFC町田ゼルビア。
嫌いだ、金満だ
と頭ごなしに言わず
#クラブヒストリー をぜひご覧下さい
初タイトルおめでとう‼️
応援してきて良かった‼️
#FC町田ゼルビア #zelvia #ゼルつく https://t.co/SC6YKJqqQ9 November 11, 2025
5RP
町田のサポーターからすると天皇杯優勝した今、なおも他クラブのサポーターから延々と観客数少ないネタやホームスタジアムが僻地であることをなじられるの、最高の肴だろうな
敗者が結果に対してはどうしようもできないからそれ以外のところで難癖つける構図、王者からすると一番愉快だと思う November 11, 2025
4RP
#天皇杯決勝
早い段階で先制し、自分たちの土俵で戦えた町田。後半反撃に出た神戸の圧力。
見応えのある攻防でした。
町田は初めてのタイトルを獲得したことでもう一つステージが上がると思いますし、準優勝の神戸はこの悔しさを次に繋げられるチームなので、両チームの今後が楽しみです‼︎ https://t.co/ISzvsbfc2d November 11, 2025
3RP
昨夏加入から栄冠への道のりは「本当に報われてよかった」、町田MF相馬勇紀が噛みしめる自身2つ目のタイトル
https://t.co/raB8AAo8F1
#ゲキサカ #天皇杯 https://t.co/8xq3tlVzbS November 11, 2025
3RP
天皇杯決勝、最後までたくさんの応援を本当にありがとうございました。
連覇を掴めなかったこの悔しさを胸に刻み、残りの試合を闘い抜きます。
これからもトモニ闘ってください。
#visselkobe #ヴィッセル神戸 #天皇杯 November 11, 2025
3RP
藤田晋さん
・麻雀最強戦で自身が優勝し最高位に
・所有馬のフォーエバーヤングがBCクラシック優勝
・オーナーを務めるFC町田ゼルビアが天皇杯制覇
もう三冠人だ November 11, 2025
3RP
#町田ゼルビア が天皇杯で初優勝」というのももちろん価値はあるんですが、長らくサッカーを見てる身としては
「Jリーグ開幕時に『東京都3部リーグ』だったクラブが優勝」ということに価値を感じます。
多くの街クラブ、地域リーグ出身クラブに続いてもらいたい👏 https://t.co/Nm6bRhDQ0r November 11, 2025
2RP
神戸が初めて天皇杯優勝した時、準優勝したチームの選手が表彰式でプレゼンターに失礼な態度をとっていて(悔しいのわかる)、嫌な気持ちになった
今日、神戸の選手たちがそうならないといいなと思って見ていたけど杞憂だった。
選手もサポーターもグッドルーザーだった。 November 11, 2025
2RP
『第105回 天皇杯』は、#FC町田ゼルビア の初優勝という結果で幕を下ろしました。
大会を支えてくださった出場クラブ、ファン・サポーター、パートナー、関係者のみなさま、ありがとうございました✨
#jfa #天皇杯 https://t.co/bX24ZwkdwW November 11, 2025
2RP
おはまり🌞
天皇杯
町田ゼルビア優勝
おめでとう御座います!!
藤田社長も凄いな〜〜〜
そして今日はマイルCS‼️
皆さんもう予想はお済みですか? https://t.co/5dUU5UT5ZC November 11, 2025
1RP
✍️天皇杯 NEWS✍️
本日11月22日(土)、『天皇杯 JFA 第105回全倭国サッカー選手権大会』決勝が国立競技場で行われ、#FC町田ゼルビア の #藤尾翔太 選手が、大会特別協賛賞「SCO GROUP Award」を受賞しました✨
本賞は、昨年に引き続き今大会特別協賛社となった株式会社SCOグループにより、大会全試合の中からもっとも記憶に残る感動的なシーンを演出し、観客を熱狂と興奮に導き輝く表情を生み出した選手に贈られます。
詳細はこちら🔗
https://t.co/3X68G0szBq
@sco_official_jp
#jfa #天皇杯
#天皇杯_町田神戸 November 11, 2025
1RP
「監督がコロコロ代わるのはクラブにとって良くない。もっと頑張ってほしいけど体調面が心配なので体に気をつけて今後もお願いしたい」
【天皇杯】町田・藤田社長に独占インタビュー 新参者が叩かれるのは必然「競馬界でもそうだった」(スポニチ)
https://t.co/g19tXQyHbE November 11, 2025
1RP
🏆 涙のインタビュー 👏
天皇杯決勝の試合後インタビューで、涙ながらにファン・サポーターへ感謝の思いを伝えたFC町田ゼルビアのキャプテン 昌子源。 https://t.co/Bk1cp3Rqz8 November 11, 2025
1RP
少なかった天皇杯決勝の観客数。31,414人で国立はガラガラの状況
第三者の現場主義サッカーオタクからすると不人気カードなのはありがたい
リセールでチケットは安く買えるし、帰りの混雑はマシだし、隣席空いてると楽だし、スタジアム観戦者側からするとメリットが多い
ある意味町田と神戸に感謝 https://t.co/kngYdlh4D4 November 11, 2025
1RP
FC町田ゼルビア
天皇杯優勝おめでとうございます!
優勝を機にファンになった方など、
黒田監督の本をはじめ関連本を読んでみたいと思われた方は是非当店まで‼︎
最新関連本は社長の藤田晋『勝負眼』です
#zelvia https://t.co/G1zmi3zLIW November 11, 2025
1RP
天皇杯決勝、国立ガラ空き
第三者の現場至上主義サッカーオタクからすると、これはこれでありがたい
ピッチ上のサッカーを目的に見に来ているので、空いてる方が観戦も楽だし帰りの混雑もマシになるから助かる
おまけにリセールで2500円も安く買えたのも嬉しい
TV観戦側は盛り上がりに欠けるだろうけど https://t.co/kbgrNwLmzL November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



