天の川 トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
至極色(しごくいろ)|#にっぽんのいろ
最上のものに付けられる「至極」の語を持つこの色は、天皇を除いた最高の官位を示す色でした。
夜空に流れる天の川のような至極の色を眺めていると、そのまま別世界へ溶け込んでしまいそう。
▼11月のいろ #にっぽんのいろ
https://t.co/mreVvsrgmp https://t.co/OD5MtchTGr November 11, 2025
467RP
今日は見ているだけで元気をもらえる黄色系のバラを紹介します💛
1枚目 #ゴールドバニー
2枚目 #れもん
3枚目 #イージー・ゴーイング
4枚目 #天の川
どれも表情豊かでとってもかわいいですね💕
お気に入りの“推し色”を見つけて、元気をチャージしませんか?
#ひらパー https://t.co/wUJEZcHCAe November 11, 2025
41RP
画像に書かれていることをものすごく嚙み砕いて説明します。
このモデルは、「世界は電気で動いている巨大な装置だ」という考え方です。
①地球そのものが“巨大な電池(バッテリー)”になっている
● 地面(地殻)
→ 金属に近い電気を通す層
● 地下の水・塩(海水)
→ 電気を流す電解質(塩水)
● 地球内部
→ 温度差・圧力差が大きい → 自然に電流が流れる
この仕組みは、電池の構造(アノード・カソード・電解質)と同じ。
つまり、地球全体が、巨大な電気装置(テスラコイル)として動いているという見方です。
② 太陽と月は「電気的なライト」として上空に浮いている(重力ではなく“電磁浮遊”)
このモデルでは、
・太陽 → プラス側(アノード/陽極)
・月 → マイナス側(カソード/陰極)
とされ、電気の力で空中に浮き、移動していると考えます。
これは“磁石の上に金属が浮く”現象と似ています。
つまり、太陽・月は巨大な電磁ライトであり、空のレールの上を滑るように移動する。と考える。
③ 夜空の星は、ドーム状の「天蓋(フィルマメント)」に張り付いている
このモデルでは、地球の上には透明なドームがあるとされます。
そのドームには、
・星の光点
・星座
・天の川
すべてが“埋め込まれている”または“電気的に点灯している”と考えます。
つまり、星は宇宙の彼方にあるのではなく、天蓋に固定された光源。とする。
④ 昼・夜・四季は「電気の光の当たり方」で決まる
このモデルでの光の仕組み:
・太陽は大地を円のように回る電気ライト
・月も同様に別の円軌道で回る
・太陽の軌道が広がったり狭まったりして季節が生まれる
つまり、ライトの回り方が変わるだけで季節ができ、昼夜ができる。
⑤ “重力”は存在せず、「電磁力+密度」で説明できる
電磁モデルの重力否定は次の2段階:
① 物が落ちる理由
→ 密度の高いものは下へ、軽いものは上へ
(例:熱気球が浮く、木材は沈まず浮く)
② 物が地面に“くっつく感じ”
→ 地球全体に流れる電場(電気の方向性)に吸引されている
つまり、このモデルの結論は:
重力という“目に見えない特別な力”は必要ない。
すべて電磁気で説明できる。
⑥ 光・熱・電磁波はすべて「同じもの(周波数の違い)」
マクスウェルの引用を使って、
・光
・熱
・赤外線
・可視光
・紫外線
・X線・ガンマ線
すべてが電磁波の仲間であることを強調しています。
つまり、太陽の光も熱も“電気”の一種。
電気的なシステムが空で動いているだけ。
■まとめ — 電磁モデルとは何か?
ものすごく端的にまとめると:
✔ 地球は巨大な電池のような装置
✔ 太陽と月は電磁的に浮かぶライト
✔ 星は天蓋に張り付いた光源
✔ 昼夜・季節はライトの移動で説明
✔ 「重力」は存在せず、全て電磁力で説明
✔ 世界は“電気で動く閉じたシステム”である
■ 右上:James Clerk Maxwell(マクスウェル)の引用
「磁気的な擾乱(ゆらぎ)の速度は、非導電性の場を通って伝播するとき、光の速度とほとんど同じである。
この事実は、光そのもの(放射熱やその他の放射を含む)が、電磁場における電磁的擾乱の一形態であり、電磁気の法則に従って波として伝播するものであると結論づける強い理由を与える。」
— James Clerk Maxwell
『電磁場の動力学理論より』
■ 下部中央:「EARTH IS A REALM. IT IS NOT A PLANET.(地球は“領域”であって、惑星ではない。)
「地球は物体ではなく、だから“縁(エッジ)”も存在しない。
地球は機械であり、テスラコイルのような電気システムとしてのほうが理解しやすい。
太陽と月は、電磁場(エーテル)によってワイヤレスで駆動されている。
この場は、天体が“電磁的浮揚(レヴィテーション)”によって支えられている理由でもある。
電磁浮揚は重力を否定する。
なぜなら、物体を浮かせるのに必要なのは電磁力であって、重力ではないからだ。
星々は“天蓋(フィルマメント)”に固定されている。」
— テスラの研究と著作に基づく November 11, 2025
40RP
本日(11/22)は
星空観測に最高の天気✨️
南伊勢町の見江島展望台は
✅️男女別トイレ有
✅️10台の無料駐車場
✅️駐車場出てすぐ満天の星
✅ 伊勢神宮から車で1時間以内
✅ 近くにローソンあり
天の川が見える時間帯は
21時〜26時がベスト⏰️
絶景ブランコもあります
📸2025/11/21 23〜25時 November 11, 2025
13RP
いい星空だなぁ…冬の天の川がよく見えていますね。
夏場に一度伺ったことがありますが、冬にも行ってみたいです。 https://t.co/WVUffpSSs3 November 11, 2025
8RP
ドルパに持っていく銀河グラスアイのアンドロメダ(赤)と天の川(青)の裏を磨いてきました☺️キラキラして欲しかったので、ドーム高めが多めです✨
#とわのグラスアイ https://t.co/U4YB1ZD316 November 11, 2025
8RP
【PR】成分エディター@sungboon_jp
倭国限定きらきら乳液トナー
この天の川見て…美しすぎる🥺
洗顔後、肌にできた"空間"をこのトロトロ乳液トナーが埋めてくれるから
土台ができて その後のスキンケアがワンランクUP⤴︎⤴︎
#シルクペプチドEGFスムージングトナー
続く⬇️ https://t.co/X5iOqDjcPI November 11, 2025
5RP
〈🌏地球は本当はどのように宇宙を移動しているのか〉
🗣「あなたは今、自分が止まって立っていると思っているかもしれませんが、実際には時速210万キロで宇宙を移動しています。
ほとんどの人は、地球が太陽の周りをきれいな円軌道で回っていると思っていますが、それはまったくの誤解です。
実際には、私たちは宇宙の中をコークスクリューのような螺旋運動をしながら進んでおり、太陽に引っ張られて移動しています。太陽自体が、時速82万8000キロで天の川銀河の中を突き進んでいるからです。
もしあなたが今の“宇宙における正確な位置”に印をつけて、24時間後に同じ場所に戻ってきたとしたら、あなたはその印から5730万キロも離れた場所にいることになります。
そしてこれは私たちの銀河に限った話です。
天の川銀河全体も、謎に満ちた“グレート・アトラクター”へ向かって時速210万キロで移動しています。これは強力な重力異常で、何千もの銀河を引き寄せるほどの力を持っています。しかし、その正体はまったく分かっていません。
ですから、次にあなたが“どこにも行っていない気がする”と思ったときには、あなたは宇宙を脳が到底理解できないような速度で駆け抜ける“宇宙のジェットコースター”に乗っていることを思い出してください。」
(via Rael Maitreya)
https://t.co/bpPc3CZw54 November 11, 2025
5RP
高知day1:四国カルスト編③
星空指数100点満点を信じて行ったら、本当に100点満点だった!
360°全てを見下ろすパノラマビュー×雲1つない満点の空、まるで天然のプラネタリウム🌌
2つ目の目的も達成、すごすぎた!
※写真はレタッチ済。だけど肉眼でも天の川見えた!
#初星学園ぬいぬい部 https://t.co/oPrKJ3qR6C November 11, 2025
4RP
この地球という美しい星はね
銀河系のプリンスと言ってね
この天の川銀河の中でも
オーム宇宙さまの中でも
本当に独特の星なのよ
宇宙から見たら
テラさまがどれほど美しいかが
わかるでしょう?
その地球を覆う人々の波動をね
天はどうしても
あなた方の本当に持つ素晴らし
https://t.co/86q6vbzTWo November 11, 2025
3RP
明日、東京ビッグサイトで行われる文フリ東京41🗼
アンソロジー本を主催者様より送っていただきました!お礼の品々も本当可愛くて、是非使わせていただきます!🐈⬛
そしてアンソロジーの裏側!天の川銀河の絵なんです!めちゃくちゃ綺麗で!中身もこだわりがあり、是非とも手に取って見ていただきたい! https://t.co/n7vcafXiC9 November 11, 2025
2RP
Melancholic PPはとにかく楽しくて楽しくて楽しかった!私はまったく泳げないけど、すてきな3人組に導かれて天の川を泳いでる気持ち。渡された浮き輪は虹色。よく「玉手箱みたい」って言うけど、Melancholic PPは、確かに玉手箱なんだけど「みんなも玉手箱になれるよ」ってキラキラで溢れてた! https://t.co/0W7N5UlTXt November 11, 2025
2RP
本日はlilacさん主催のすなっくさん営業、天の川にての運転会に参加して参りました!殆ど走らせる事なく、今回はこの3種類のみ(汗)参加されたけんさん、ぴやしりさん、主催のlilacさん楽しいひと時をありがとう御座いました。すなっくさんもお疲れ様でした♪ https://t.co/LBwh9GRyXN https://t.co/zhE4ArIvu0 November 11, 2025
2RP
11月福岡県、見聞劇場公演
11月23日(日)
座長&未美&寿々女の日
特別ゲスト
万屋晃太郎
お芝居
劇団紫吹、完全オリジナル狂言
「淡雪の恋」
舞踊オープニング
「天の川情話」
ラスト舞踊
🆕新作🆕
「タペストリー」
となっております‼️
三連休の真ん中、今月最後の日曜日
行く所も数多くあると思いますが
見聞劇場に是非とも御来場ください❗ November 11, 2025
2RP
LUMIX S1ⅡE
14mm F1.4 DG DN | Art
これが噂の、佐渡に横たふ天の川ですか...
横たわってる感ないのは季節が悪い
@角田岬
#LUMIX #星景 https://t.co/cO0iSaGhYZ November 11, 2025
2RP
今宵の美味しいひと時….
お仕事だった妻にはゆっくりしてもらって楽しく調理してたら….
ちょいと遅めのスタートですw
・デッカい三角揚げ
・焼鳥の皮 〜塩〜
・めかぶポン酢
合わせますは旨旨な….
・山の井 黒 天の川
今晩も美味しくいただきたま〰️す🥢🤤 https://t.co/AtzJohI4ma November 11, 2025
1RP
無事終了しました!
今日は本当に最高の環境だったと思います…!!
あまりの空の綺麗さに夏の天の川がギリ狙えるというサプライズまであり、軽く星撮のレクチャーもさせていただきました…!
年内の開催はこれにて終了ですが、来年もこの企画は継続していきますので、またぜひご参加いただければと思います!
今日はありがとうございました!
#BSK企画_牧野 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



