1
大阪府
0post
2025.11.28 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
87RP
「維新政権で大阪の景気は良くなったのか?」
◆結論
大阪の景気は全国平均より低い。
維新が誇る「成長」「民間活力」の実感は、統計を見る限り裏付けはなく、むしろ衰退を招いている。
以下、御一読の上、御賛同賜りましたら、周知のほどよろしくお願いします。
---
◆1.経済成長
大阪府の名目GRPの伸び
→ 維新政権が本格化した2012〜2019年の伸び率は全国平均を下回る。
大阪府:+7.8%
全国平均:+11.3%
つまり、“大阪だけ鈍い”。
---
◆2.給与・所得の伸び
厚労省「毎月勤労統計」「賃金構造基本統計」
大阪府の実質賃金上昇率:全国平均以下
名目賃金も全国と比べて伸びが弱い
さらに非正規比率が高止まりし、働く人の底上げにつながっていない
結論:稼ぐ力は全国より弱いまま。
---
◆3.企業数・開業率
中小企業庁「事業所・企業統計」「経済センサス」
大阪府の開業率:政令市・大都市圏の中でも下位
廃業率が高く、純増はマイナス傾向
「民間活力を引き出した」という維新の主張とは逆で、企業は減っている。
---
◆4.人口動態(→景気の体温計)
若年層の流出が続き、出生数も大幅減
東京圏への流出は全国最多クラス
「住みたい都市」調査でも大阪が順位を落とす
経済が本当に良ければ若い世代の流出は止まるはず。
現実は逆。
---
◆5.府の財政
* 財政再建を強調するが、実際は
市町村の一般財源を吸い上げ、府債残高はむしろ増加
* インフラ投資は低水準で、成長投資が不足
「絞りすぎで、成長の芽を摘んでいる」という専門家の指摘は多い。
---
◆6.観光ブームは“景気”か?
維新支持者が誇るポイントだが――
* 観光消費はインバウンド依存
* 地元雇用は非正規が中心
* 中小企業の倒産はむしろ増加傾向
派手に見えるが、地元にカネが落ちにくい構造。
どの指標を取っても「維新で景気が良くなった」は成り立たない。
むしろ“全国より伸びない大阪”が固定化している。
---
維新で大阪の景気が良くなった?
→主要データほぼ全部「全国以下」です。
* GRP成長:大阪7.8%<全国11.3%
* 賃金上昇:全国以下
* 開業率:下位
* 若者流出:ワースト級
* 中小倒産:増加
見た目は派手でも、中身はずっと低迷。
これが“維新の経済”の実態です。
以上。 November 11, 2025
7RP
✧ お取り扱い店舗さま ✧
明日11月29日(土)発売の新作サプライのお取り扱い店舗さまをまとめました💡
入荷状況は、各店舗さまのXなどをご確認ください!
■ 北海道
バトロコ札幌狸小路
バトロコ札幌大通
バトロコSAT札幌駅北口
バトロコ旭川駅前
萬屋 七重浜店
岡書おとふけ木野店
なんでもリサイクルビッグバン トレカ館 帯広柏林台店
■ 青森県
バトロコ弘前駅前
萬屋弘前大清水店
■ 秋田県
バトロコ秋田駅前
■ 岩手県
バトロコ盛岡大通
萬屋紫波店
■ 宮城県
バトロコ仙台駅東口
■ 福島県
CARDBOX SASYU福島店
■ 山形県
ゲームスペース鶴岡
宝島イオンモール三川店
宝島酒田店
■ 栃木県
バトロコ小山駅前
バトロコ東武宇都宮
■ 群馬県
バトロコ高崎駅前
■ 茨城県
バトロコ水戸駅前
■ 埼玉県
バトロコ川越駅前
■ 東京都
バトロコ高田馬場
バトロコ渋谷センター街
バトロコ吉祥寺駅前
ドラゴンスター池袋
ドラゴンスター秋葉原駅前
■ 千葉県
バトロコ柏駅前
バトロコ新津田沼駅前
■ 神奈川県
バトロコ横浜駅東口
バトロコ川崎駅前
バトロコ藤沢駅北口
バトロコ本厚木駅前
■ 新潟県
バトロコ新潟万代
■長野県
TCG SHOP Suzunone
■ 富山県
バトロコ富山駅前
■ 石川県
バトロコ金沢駅前
■ 岐阜県
ダイソー楽器トレカ店
■ 静岡県
バトロコsatellite静岡駅前
バトロコ沼津駅前
バトロコ新浜松駅前
バトロコ新静岡
■ 愛知県
トレカプラザ55 大須アメ横店
トレカプラザ55 大須店
トレカプラザ55 上前津店
トレカプラザ55 西尾店
トレカプラザ55 岡崎店
トレカプラザ55 高浜店
トレカプラザ55 安城店
トレカプラザ55 豊田店
トレカプラザ55名古屋駅前店
カードプロ名古屋店
トレカショップFIRST
■ 大阪府
ドラゴンスター倭国橋3号店
竜のしっぽ布施店
竜のしっぽ梅田NU茶屋町店
トレカの森
■ 京都府
カードプロ 京都店
■ 兵庫県
カードマスター塚口店
トレカST@RT
■ 滋賀県
トレカショップVOW
■ 三重県
+upside
■ 鳥取県
TCGS愛ぼう
■ 広島県
レプトン サンモール店
レプトン 出汐店
レプトン 海田店
■ 岡山県
オレタン 岡山本店
■ 愛媛県
オレタン 松山店
■ 福岡県
オレタン 福岡天神店
遊INGコマーシャルモール博多店
■ 熊本県
遊ING熊本上通り店
■ 長崎県
遊ING浜町店
■ 韓国
Card Nyang
https://t.co/Z75af7tba1
※店舗様によって入荷数が異なります。 November 11, 2025
5RP
大阪府の私立高校
>来年度の入学金を増額した高校は15校あり、平均は23万1100円、前年比1万1800円の増、増加率は5.4%です。中高連が調査を開始した2004年度以降、金額や増加額、増加率ともに過去最高
ちなみに、大阪府立高校(全日制)の入学料は5,650円です。🌻
https://t.co/rYfQqTh1SM November 11, 2025
4RP
ありがとうございます👏
#維新で大阪は衰退している
吉村さんが改革で財源を生み出したお金で色々な政策ができているというのは嘘、橋下徹や上山信一が言っていた、『要するに見せ方次第』でずっと大阪府民を騙しているんです
#END維新
皆さーん大事なポイントです
見てね\_(・ω・`)コレ重要!↓ https://t.co/PgJb8skcF6 November 11, 2025
3RP
大阪府
おはようございます☕️🍎
一昨日風呂のタイルを洗っていて脇腹を痛めてしまいました💦💦
あまりにも痛すぎるので今日はレントゲンを撮りに行きます🩻😓💦
素敵な一日を🌈💖🕊🎶
今日もよろしくね😃✌
#花壇の花 https://t.co/Jt9V71KpgX November 11, 2025
3RP
そうだぞ!
人が死んでいるんだぞ!
渡瀬の怪文書にて、「一連の不正行為と大阪府との難しい調整に精神が持たず、うつ病を発症し、現在、病気休暇中。」などと誹謗中傷されたパレード警備担当の元課長さんは、誹謗中傷後に自殺されているぞ!
一般職員だぞ!
理解してんのか!? https://t.co/bOjUguAsWv https://t.co/4X5P5ITLpU November 11, 2025
3RP
倭国維新の会(大阪維新の会)が大阪で行って来た事は、「身を切る改革」を標榜しながら、実際は自分たちではなく、大阪府民の身しか切っておらず、在阪テレビ局及び吉本興業と結託して自分たちに都合の良い情報だけを垂れ流しさせ(テレビ局も視聴率稼ぎが出来て都合が良かった)、大阪府の国会議員、府議会議員の独占状態を作り出してしまった。
国政選挙で同様に少数政党の受け皿として機能している比例区の議席の削減が行われると何が起こるか。
企業・団体献金を背景とする組織票を持つ既存政党しか当選出来ない準独裁状態が出現するだけです。
本来行うべきは、議員報酬の削減+議員定数の他国並の増加による多様な有権者の声を拾える状態の構築です。 November 11, 2025
2RP
讃岐屋 雅次郎 大阪府八尾市美園町
前に行った時に臨時休業やったか代理休業やったか忘れたけど食べれなかったので再突入
定食とかゴツいのよ!
今回は頼まなかったけど笑
おれはカレーうどんです
連れは天ぷらうどん
あったかいものがおいしくなってきたよー! https://t.co/2LqMUTyZRH November 11, 2025
2RP
「糀ごはんカフェMogumogu」
大阪府松原市高見ノ里1-3-10
《糀プレート》 11:00~
(11/20~11/29までのMenu)
1300円
自家製コチュジャン、
醤油糀マヨ、
蒸し餃子に合わせる手作り糀ニラタレ。
もう何を食べても美味しい。
#糀カフェ #mogumogu #高見の里 #松原市カフェ https://t.co/zvBnEaetzf November 11, 2025
1RP
猫と人の日
大阪府大阪市西区に事務所を置く「それがいいにゃ!委員会・Studio hito to inu」が制定。
日付は「いい(11)にゃ(28)」と読む語呂合わせから。
猫に感謝するもよし、猫に感謝されるもよし、イチャイチャしたり、猫グッズを買い集めたり、猫気分で過ごしてみたり。 https://t.co/gL2M9gc4yp November 11, 2025
1RP
【 知事として力を入れたい大阪府の政策分野 】
大阪維新の会 代表・大阪府知事 #吉村洋文
大阪府政では非常に多岐にわたります。
これは福祉もそうだし子育て施策も学校も様々な分野にわたります。
これ一言でというのはなかなか難しいところはあるんですけれども、
全般にやっていかなきゃいけないというのが大阪府政ですね。
それを実際にやっていっています。いろんな会議体も含めてなかなか報道等に現れませんが、
当たり前ですが着実に大阪府政は進めています。
この間、万博という非常に大きな事業がありました。万博で生まれたものをレガシーとして実装化していく。そこに力を入れていきたいと思っています。
そのため「Beyond EXPO 2025」というプランを作っていますので、そこを見ていただけたら大阪が次にどんな方向性を目指していくのかというのがおわかりいただけるというふうに思います。
あとは、やっぱり教育の分野ですね。今、授業料の無償化というのは
一定のめどをつけたと思っていますので、公立高校も古くなってきているところが多くありますから、全校の美装化。トイレを綺麗にするというのはやってますし、そういった公立高校の環境整備
ということも力を入れていきたいなと。
あとは、まちの成長ですね。あと福祉、その辺だと思います。
方向性については毎年基本方針というのを定めて今も作っている最中ですけれども、また発表させていただきます。
#大阪府政 November 11, 2025
1RP
泉佐野フィルムフェスまであと2日!
皆さんにお会いできる事、楽しみにしております!
会場:「エブノ泉の森ホール」
住所:大阪府泉佐野市市場東1丁目2番1号
🚃電車でお越しの場合🚌
*南海本線泉佐野駅及びJR阪和線熊取駅・日根野駅が最寄り駅となります。
◯南海本線泉佐野駅:駅からバスで約5分、徒歩で約20分
◯JR阪和線熊取駅:駅からバスで約11分、徒歩で約25分
◯JR阪和線日根野駅:駅からバスで約10分、徒歩で約25分
詳しくはこちらをご覧ください💁
https://t.co/c77brlNxxx
🚗車でお越しの場合🚕
*駐車場は併設施設との共用になっており、台数に限りがあります。
大阪市内↔️ホール:約1時間30分
関西空港↔️ホール:約15分
阪神高速4号湾岸線:泉佐野北出口より約10分
阪和自動車道:泉佐野ICより約10分
詳しくはこちらをご覧ください💁♀️
https://t.co/c77brlNxxx
˚✧₊⁎ご来場の際は電車・バス等の公共交通機関のご利用をお勧めしております!˚✧₊⁎
段々寒くなってきましたので、是非暖かい格好でお越しください☀️
皆さんのご来場お待ちしております!
#映画 #fes #映画好きな人と繋がりたい #泉佐野フィルムフェス #泉佐野 #大西綺華 #幕が上がる #喜安浩平 #刀剣乱舞 #耶雲哉治 #THEKILLERGOLDFISH #堤幸彦 #岡エリカ #小さな恋のうた #MONGOL800 #キヨサク #35年目のラブレター #塚本連平 #西畑保 #最高の人生の見つけ方 #犬童一心 #わたしの途切れない物語 #Almost45 #永田琴 #當山奈央 November 11, 2025
1RP
日向坂46の大田美月に創価学会員疑惑が浮上。番組で座右の銘として紹介された「桜海桃李」が、創価学会が好んで用いる四字熟語で、創価学会の公式サイトや柴田理恵の著書にも登場するためだ。また、彼女の出身地は大阪府で創価学会員が多い地域として知られ、創価学会である確証性は高い。 https://t.co/L5IeEyOEuR November 11, 2025
1RP
最後まで読んで欲しい。
全国ツアーも後半戦
渾身の楽曲達を詰め込んだ新アルバム『名前のない気持ち。』も各公演を経て、全曲熱を帯びてきました。
こうやって、各地で待ってくれているあなたがいてくれること、SNSでメッセージをくれるあなたがいてくれること、とても幸せに思います。ありがとう。
幸せを一緒に作って一緒に体感してくれるあなたに本当に感謝しています!
"ACE COLLECTIONのLIVEは想像していた数倍楽しい"
けど、それが表にうまく伝わってない。
最近は各所でこう言っていただける機会も増えてきました。
歩んできたバンド人生で目の当たりにしてきたこと、感じてきたこと、それらがあってACE COLLECTIONを聴いてくれているあなたに最高な音楽を届けられる自信が今4人にあります!
そして音楽を通して伝えたい想いが沢山あります。救いたい人がいます。
前回のワンマンライブ "Dreams Are Worth Nurturing"の会場はZepp Shinjuku、キャパシティ1000人。ソールドアウト。
そして今回のファイナルの会場は過去最大
Zepp DiverCity (TOKYO)キャパシティ約2000人。
これはコロナ前に立たせていただいていたステージ。
大変だったあの時期から、一人一人に支えてもらいながらバンドを続けてこれて、
この会場にまた立たせてもらえる機会を頂きました。
前回からキャパは2倍
正直まだソールドには達していません。
このツアーで最後までできる限りの挑戦をします。
そこであなたの力を借りたいです!
アルバムをたくさん聴いてもらいたい、
このツアーに来ていただきたい。
そして、ACE COLLECTIONのLIVEがもし良いと思っていただけていたら、是非広めていただきたい、、!
お友達を誘ってくれると嬉しい。
これは今の自分達にとってもとても大切なワンステップ。
僕達に力を貸してください、、!!
ここからツアー後半戦です。
4人で最高な音楽を、LIVEを、生きてる実感をお届けします!!
一緒に最高な空間を作りましょう
!!!!!
ぜひ、残りの3公演
愛知県 11/27 (木)
NAGOYA CLUB QUATTRO
大阪府 11/28 (金)
UMEDA CLUB QUATTRO
東京都 12/3 (水)
Zepp DiverCity Tokyo
お越しください!
会場でお待ちしております!
改めて長い文章読んでくれてありがとうございます。!
ではまた!!
@AceCollectionJP
#acecollection November 11, 2025
1RP
.@DP_yama_bot ここもいいですよ!
→ ファミリー レストラン サイゼリヤ 心斎橋GATE店
「夜遅くまで、安くて美味しい。」
https://t.co/D6vmBM6h1y 大阪府大阪市中央区心斎橋筋 https://t.co/z0VsGeAop2 November 11, 2025
@nikkei そこまでして定数削減を強行したい維新の会の狙いとは?
国民の代表の数を削減しよう、国民の多様な声を国政に反映しにくくさせる愚策には断固反対。
そこまで身を切りたいなら、維新の会が率先して政党助成金を一銭も受け取らず、衆参で大阪府を一人区にすればいい。 November 11, 2025
こんにちは☀️
町じょうことこまちです🐦️ピヨッ
本日は森のコロコロカフェ営業日です☕
みなさんお好みの珈琲はありますか?
こまちはアメリカンが好みなのですが、森コロカフェにきてからはフレーバーコーヒーが大好きになりました✨
甘ぁ~い香りが日常の疲れを癒してくれる🌿そんな珈琲です☕(味に甘味はありません)
しかもフレーバーが日替わりなので今日はなんだろう♪とワクワク感も楽しめちゃいますo(*゚∀゚*)o
そんな今日の日替わりフレーバーコーヒーは
こちら(*´∀`σ)σ【メープルクリームブリュレ】です☕
プリンのような甘い香りがふんわりして癒されるのでオススメです(* ´ ▽ ` *)
甘めがお好みの方はハチミツをマーチーにお申し付けください🧸✨
張りきってハチミツのちょうど良い量を教えてくれます🐝🤭♥️
ハチミツを入れるとまろやかな甘味がプラスされてこれまた美味しいんです~🤤♥️
いつもと気分を変えたい方はぜひ
✨フレーバーコーヒー✨
オススメです☕
その他にも心身温まるお飲み物ございます✨
マーチー特製カレーモアルヨ!}🧸🍛
お時間合いましたらぜひ遊びにいらしてください♪
お待ちしております🧸🌳🐦️✨
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
🧸森のコロコロカフェ☕
月・金 11:00~17:00
〒545-0013
大阪府大阪市阿倍野区長池町4-1
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳 November 11, 2025
大阪府淀屋橋と本町の間の和食屋さんに行ってきました!
とんかつ定食を食べましたが、900円で、ご飯おかわり自由なので、とてもコスパが良かったです✨
アメブロを投稿しました。
『大阪府淀屋橋の魚舟の日替わり定食』
#日替わり定食 https://t.co/2toYBESOTx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



