1
大阪府
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大阪府の2025年第47週(11/17‐11/23)における定点当たりのコロナ感染者報告数は1.00人/点でした。前週比で1.04倍に増加しています。5類化以降の推移をグラフ化するとこんな感じです。先週まで減少が継続していたのですが、今週は増加してしまいました。定点当たり報告数も1人を超えています(1.003)。 https://t.co/MLSauMK6dy November 11, 2025
4RP
【イベント実施決定+情報解禁!】先のツイートで多くの方から実施を希望する声を頂き、大阪でトークライブを開催できることになりました。ありがとうございます!今回は、あの万博デザイン展で連日ヘトヘトになりながら、なんと32回も行ってきた「EXPO DESIGN TALKの続き」として33回目として行いたいと思います。タイトルは「こみゃくはどこへいくの?」これは、僕が万博閉幕日のあの日、多分小学1、2年生に、何気なく言われた言葉です。万博閉幕後、どこに行っちゃうの?という事だと思うのですが、僕はその日からこの言葉が頭から離れなくなってしまいました。どこにいってしまうのだろう...
万博が閉幕し、万博のレガシーをどう残していくべきか?そしてこみゃくたちがどこにいくのか?。それはこれからが重要です。みんなが愛した市民文化やそのレガシーをちゃんと次世代に繋いでいくこと。そんな話を今回は「オープンデザイン会議」と銘打って僕が一方的に話すのではなく、多くの人たちとの対話の中からこれからの未来のヒントを見つけたい。だから出演者は僕と「みんな」です。基本的には、お越しいただいた方からの質問に答えたり、対話から未来のヒントを見つけられたら嬉しいです。とはいえ、決して固くならず楽しくお酒でも飲みながら(もちろんノンアルでもOK)万博が生み出した思い出に浸り、これからの未来をワクワクしながら考える時間にできたらと思います。
久しぶりの人も、はじめましての人も、どうぞぜひお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント概要】
OPEN DESIGN TALK #33
オープンデザイン会議ーこみゃくはどこへいくの?
【出演】VISIONs 引地耕太 + みんな
【日時】2025年12月1日(月)
OPEN 18:00 - START 19:00
【場所】ロフトプラスワン West
〒542-0084 大阪府大阪市中央区宗右衛門町2-3 美松ビル3F
【詳細】
2025年、大阪・関西万博のデザインシステム、会場装飾、サウンドスケープを手がけ、その中心思想である「こみゃく」をネット上で生み、育て、市民文化へと広げていったクリエイティブディレクター 引地耕太。
会期中はSNSでの対話や二次創作が爆発し、万博はかつてない“参加と共創型の祝祭”として立ち上がりました。
しかし、閉幕を迎えた今、あの熱狂と創造性はどこへ向かうのか?こみゃくの起源、EXPO WORLDsの装飾の裏側、市民クリエーションがもたらした新しい“開かれたデザイン”の可能性。
そして万博が照らし出した、分断の時代における“生命中心”の未来像。
こみゃくはキャラクターではなく、いのちのメタファーであり、創造のプロトコルであり、人々の手によって増殖しつづけた“文化の細胞”だった──。その思想は万博後、どのようなかたちで社会へ流れ出すのか。
デザイン、大阪、文化、都市、未来。
アフター万博に何が残り、何が失われ、何が始まるのか。
万博のデザインは、こみゃくはどこへ向かうのか?一夜限りの市民と共に対話する開かれた未来会議。
#OPENDESIGN2025 #ありがとうまたね November 11, 2025
4RP
鮨 酒 肴 杉玉 茨木 大阪府茨木市永代町
ここもいろんなメニューがあるリーズナブルなお寿司屋
昨日はちょっとしたお話があったのでお食事会でした!
何気にお寿司食べてなかった気がするけど?
久しぶりにうまこった!
良い1日だった!
今日も楽しんでまいりましょう! https://t.co/ukWTgIQ9oV November 11, 2025
3RP
谷口さんまともやなぁ
2年半前の大阪府知事選
谷口真由美さんと辰巳孝太郎さんのどちらかが知事になってたら、大阪だけでなく、今の倭国の政治が大きく変わっていただろうに…
大阪府民、いい加減気付いてよ😮💨
維新が与党入りしたせいで軍事化が加速してしまってるの、分からんか?
#維新は最悪の選択肢 November 11, 2025
2RP
吉村くんは、万博の未払い問題が先。
3月に大阪府に問題が起きているという声が届いた時点で動くべきでした。
工事が遅れるのを嫌ったのでしょう。
職員が大阪府知事に報告なしに、この回答をしたとは思えません。
仮にそうであれば、ここまでの問題になっていて、職員を怒らないわけがない。 https://t.co/QGN6aBvrpT https://t.co/ZOoFHtcKdm November 11, 2025
2RP
こちら、大変多くのご要望を頂いておりまして
日程タイトですが開催したいと思います。
日時 2025年12月13〜15日
場所 兵庫県〜大阪府
対象車種 ND5RC全車 NDERC全車
土地勘が無いため立ち寄る場所や宿泊地はこれから決めていきます。
この場所でやりたいなど、リクエストありましたら教えてください!
また、以前ご連絡頂いた希望者様は恐れ入りますがもう一度ご連絡頂けますと助かります。
(スロットルキット持参数カウントのため) November 11, 2025
1RP
━━━━\蒼りな来店情報/━━━━━━
11月28日(金) "イーグルR-1十三駅東口店様"
⚠️抽選はWeb🎫✨️ #大阪府 #PR
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Since 2016.04.28🎂✨️
1Fフロアに更に1島スロット増台されております!!今までよりもっとボリュームアップした店内で是非一緒にパチスロ楽しみましょう❤️🔥皆さんご来店お待ちしております🚗³₃
YouTube生配信もお楽しみに🎥✨️ November 11, 2025
1RP
大阪府
おはようございます☕️🌭
今朝は気温が6℃で寒~い🥶
皆さん暖かくしてお出かけ下さい🧣🧤
山茶花🌿🤍🩷🤍🌿
さざんかと言えば焚き火🔥
あと大川なんちゃらさんの歌ぐらいしか思い出せない(笑)
今日も素敵な一日を🌈🫶💐
今日もよろしくね😉👍🎶 https://t.co/wJ7igI3S3D November 11, 2025
1RP
【多文化共生トークセッションいin 茨木市、大阪】デマなどで排外主義に煽られる社会で、れいわ新選組の3人の市議の企画と努力で、「第1回知ってみよう 多文化共生トークセッション 共に生きるってどういうことだろう」が11月23日に、大阪府の茨木市で開催されました。3人の市議とは、山田さほ豊中市議、いとうゆうき東大阪市議、そして地元茨木市の森本れいこ市議。実は3人ともお連れ合いが外国人。森本さんのお連れ合いはシリア人、山田さんのお連れ合いはカナダ人、そしていとうさんのお連れ合いはミャンマー人です。現在、こうした外国人あるいは異なるアイデンティティを持った人たちは、この排外主義の風潮の中で、生きづらさあるいはそれを超えて恐怖さえ感じています。これに対して、その原因を語り合い、改めて多文化共生社会の道筋を作りたいというのが、今回のイベントの目的です。司会は地元で作家をしながら教員を生業とする小峰ひずみさん、加えて上村が参加しました。
それぞれから、外国社会を知ったきっかけ、それぞれの社会の中での多文化主義の経験、そして現在の倭国社会の問題点が語られました。とくに、いとうさんからは、同化主義の強制による多様性抹殺の危険性、山田さんからは、トロント市の多文化共生政策の紹介と共に、豊中市の多文化共生政策の先進的蓄積と陰り、また森本さんからはイスラム社会への偏見、現代社会への不安や不満を制度の改善や社会の再生に向けるべきだとの話などがありました。
上村からは、この状況を超えるために、3つのポイントを紹介しました。1)多文化社会(の負)の歴史を確認する。戦前の大倭国帝国では、「不平等な」関係ではありましたが、多くの倭国人が「外地」に移民として移動したし、そうした「外地」から多くの異民族が労働力その他として来日しました。それが現在も存在する在日コリアンを中心とするオールドカマーと呼ばれる人々の存在です。決して多文化社会自体は未経験ではありません。2)自分と異なる歴史・文化・アイデンティティをもった人たちに対して、良い意味での想像力を働かせてみる。外国人を怖いと思うなら、外国人はこの社会で倭国人に囲まれてもっと怖いと思っていないか。鎖国のような内向き志向ではなく、異なる存在への理解を広げる努力が不可欠。3)今回の機会のように、さまざまな外国人、あるいはそうした人たちとつながっている人たちさらに異なる文化や歴史、アイデンティティをもっている人たちと対面で話をしてみること、の重要性をお話しました。
最近、東京で、たくさん中国人が入ってきたら、倭国の伝統文化が損なわれてしまうと心配する人の話を聞きました。お尋ねしたかったのは、現在倭国社会で、すでに漢字を使い、その変形であるカタカナやひらがなを使っているのも中国文化の影響です。中国政府はそれに特許料を払えと要求してはいません。そうした長い時間の中での文化の相互交流の歴史を忘れてしまったかのような発言、控えたいものです。第1回とありますが、今後も繰り返し開催したいとの希望も確認されました。#れいわ新選組、#上村英明、#山田さほ、#いとうゆうき、#森本れいこ、#多文化共生社会<写真左:会場の風景、次:発題者の記念撮影、最後:上村の発言> November 11, 2025
1RP
大阪に来るMYたち!!
時間あったら行ってみてね
1枚目 クリスタ長堀
大阪市中央区南船場4丁目長堀地下街 8号
2枚目 御堂筋大丸前
大阪市中央区心斎橋筋1丁目8
3枚目 グリコサイン
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目
4枚目 aespaが好きなたこ焼き屋『しばいたろか』
大阪市中央区西心斎橋1丁目16-16 https://t.co/I76K2p8LBF November 11, 2025
1RP
○次の3資格保有者募集
1.認定心理士
2.臨床心理士
3.公認心理師
仕事内容
1. 人情組組員の心理ケア
2.eラーニング教材の作成、運用
3.講師業
4.オンライン面談
5.メール・電話相談
給与
月給35万円以上。実務経験者は、月給40万円以上と大幅アップ。
年齢・性別不問。未経験大歓迎。採用されたあなたは、ヤクザに保護されます。
雇用主
一般財団法人 人情記念財団
組員への勧誘は絶対に致しません。
下記条件で募集しております。
1.上記、3資格のいずれかの有資格者(未経験可)であること。田中組組員で無いこと。
2.心理系学部を卒業した方に限る。修士号保有者以上優遇。
3.月給は、下限額35万円。勤務成績に応じて必ず賞与を支給します。実務経験者は、月給40万円以上と大幅アップ。面接時に応相談。
4.年齢・性別は問いません
5.就業時間は、8時30分から17時30分まで。原則として残業あり。週休2日制。勤務日カレンダーにて勤務日を指示する。想定年間休日120日前後。子育て、両親の介護等のご事情がおありの場合には、勤務曜日限定・短時間勤務・フレックス勤務等を採用する場合があります。履歴書・職務経歴書のご希望欄にご記入ください。
6.正社員として採用(但し、6ヶ月の試用期間あり)。
7,大学での履修科目で判断致します。成績証明書添付のこと。
8.上記業務での勤務開始となります。
9. 福利厚生として、結婚相談料無料
10.勤務地は、次のいずれか。
①東京都港区内の指定場所。
②千葉県柏市内の指定場所
③愛知県名古屋市内の指定場所
④大阪府大阪市内の指定場所
⑤北海道札幌市内の指定場所
⑥宮城県仙台市内の指定場所
⑦広島県広島市内の指定場所
⑧石川県金沢市内の指定場所
⑨鹿児島県鹿児島市の指定場所
⑩沖縄県那覇市内の指定場所
⑪上記の他、面接時に指定された場所(倭国全国に79カ所の予定)
11.配属は、一般財団法人 人情記念財団。
12.労災・雇用・健保・厚年保険完備、交通費全額支給
確定給付企業年金法に基づく、「財団法人企業年金基金」(2025年12月1日運用・加入開始。モデルケース(大卒22歳11ヶ月から法令上限の70歳まで加入)時、月額年金は32万8500円程度)
健康保険法に基づく、「(仮称)財団法人健康保険組合」(設立準備中。割安な保険料にする予定。政府管掌健康保険に比較して、8.2%割安な保険料の予定)
13.必要書類は、履歴書・職務経歴書です。個人情報保護法に基づき、採用及び採用後の労務管理以外の目的には頂いた個人情報は利用致しません。応募書類は返却致しません。
14.選考方法は次の通り。
①書類選考
②1次面接(オンライン会議システムZoomにて)
③最終面接(Zoomにて)
応募先
一般財団法人 人情記念財団
採用担当宛
105-0003
東京都港区西新橋1-15-9 2F
履歴書・職務経歴書ご同封下さい。
履歴書に、メールアドレスを必ずご記載下さい。
結果のご連絡は、メールにてお返事致します。
ご応募お待ちしております。
女性・年配の資格者の先生、どうかご安心ください。
1.時短勤務・フレックス勤務等、ご希望次第で、安心してご応募いただける環境がございます。
2.ご引退の年配の元公務員等、資格者の先生方、そろそろ、働かない生活も飽きてきた方もおられませんか? ご経験を生かして、働いてみませんか? 充実した研修をご用意しております。 November 11, 2025
富田林、羽曳野、柏原あたりの方は行くといいと思います。あのトンテキなら2000円と言われても出します。柔らかく分厚く、適度な脂身。最高(税込950円というのが恐ろしい)
他のメニューもめちゃくちゃ魅力的。
ミーティングルーム まてりあ
大阪府柏原市円明町1000-163
https://t.co/El7nzMi6Yq https://t.co/sbBVAFyx3Q November 11, 2025
大阪心斎橋店📢
BLACK FRIDAY SALE🉐
ポップマートアイテムを過去最安値で販売させて頂きます。
本日もオープンからかなり売れてます😭
なるべくお早めにご来店ください🙇
📍UNION3 心斎橋店
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-17-1F
#popmart #labubu #ポップマート #ラブブ https://t.co/KZ20z3aEcZ November 11, 2025
【#大阪府立少年自然の家 #たき火イベント】
たき火を楽しもう(日帰りイベント)
炎の温かさや色を感じ、ご家族やグループで、焼き芋や焼きマシュマロなど楽しみませんか。
日程は全て2026年
①1/18 ②2/1 ③2/15 ④3/1
YouTube:https://t.co/7svjCx2krc
WEBページ:https://t.co/Zjsy6nDM6C https://t.co/0D1k5yDYwl November 11, 2025
箕面商工会議所青年部の皆さんによる『Minoh Winter Festival 2025〜箕面の夜空を彩る光の祭典〜』が12/6開催!昨年、箕面萱野駅前のかやの広場におそらく(!)過去最多の来場者が来た話題のイベントです!今年は、みのおキューズモールとウェルビーみのおの二箇所で開催とのことで大変楽しみです。(※スカイランタンはウェルビーみのおで開催されます)
⚫️2025年12月6日土曜日
18:00〜 オープニングアクト
18:30〜 ランタン打ち上げ
⚫️ランタン販売中〜
※事前購入が必要です
1基 3,800円(税込)
=ご購入はパスマーケットへGO〜
https://t.co/9ku6lLHAP4
⚫️打ち上げ場所〜
ウェルビーみのお
大阪府箕面市今宮1丁目1−1
⚫️ 受付〜
16:00〜17:45(厳守)
ウェルビーみのお
大阪府箕面市今宮1丁目1−1
みのおキューズモール
大阪府箕面市西宿1丁目15−30
※2カ所のどちらでも可能です
箕面の夜空に“無数のスカイランタン”が舞う、特別な一夜。ぜひ、大切な人、家族、友達と一緒に、忘れられない光景を見に箕面にお越しくださいませ! November 11, 2025
#かつらぎ町立渋田小学校 私たちの政府はイルカ肉の消費者への危険性について嘘をついています。嘘は伝統ですか?#かつらぎ町 #梅田 #難波 #天王寺 #三宮 #大阪府 #大阪 #ニュース #関西地 #関西 #和歌山 #旅行 #地震 #地震速報 #捕鯨 #東京 #食べ物 #ダイエット #病院 #栄養
https://t.co/lTSmC7xWBU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



