大門
0post
2025.11.22 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#補聴器補助 #誰も置いていかない社会へ #大門みきし #倭国共産党
✨「聞こえにくさ」📱🔇
それを直す“補聴器”が高すぎて手が届かないまま🥺
WHO基準より遅れた倭国はアップデートの時間😌
大門さんみたいに、チームで動いて道を開く政治をもっと💫 https://t.co/cWfy5or6uh November 11, 2025
1RP
おはようございます☀
麒麟児大門店です。
本日も11:00から営業しております✨
そろそろ冬ですね。
寒い日にはラーメンがぴったりです!
ご来店お待ちしております! https://t.co/xuJdA4e75O November 11, 2025
1RP
SAPIX5年生
基礎トレ
前回のポストの時に、ffさんと大門1を落とさないためにはどうしたらいいかと話していたので、皆さんにも共有させていただきたいです。
愚息は5年生の時、マンスリーで大問1を3問も落としていた事がありました。
基礎トレで、解法が定着していない問題がありました。
マンスリー前に、前月の基礎トレで×だったところのみ復習。
大問1は得点源!
全問取れるよう対策しました。
回答用紙を作成。
空欄をテスト用紙と同じ幅にして、左から式を書き、右で筆算する。
図や文字の大きさも空欄に合わせた大きさで書く。
お恥ずかしいのですが、このような基本的な事ができていなかったです。
※文字だけだとわかりにくいのでどんなものか今書いてみたのですが、それにしてもこの問題は4年生向けかもしれません💦
それ以降は、大門1はあっても1ミスか全部正解できるようになりました。
毎日基礎トレをやる時は時間をはかり(10分)、途中式をチェック。
どのような問題で時間がかかっているのかが分りました。
難しい問題がある時は、10分で終わらない時もありました。
#SAPIX
#中学受験 November 11, 2025
滋賀県の紅葉の名所、鶏足寺(けいそくじ)の大門です。大分紅葉も進んできてます。紅葉散策の方、多いですね^ - ^
#長浜市 #紅葉 https://t.co/JDWmUUQuPe November 11, 2025
フジテレビ珍プレー好プレー大賞
ホエールズ・ベイスターズのよく流れるシーン
高木豊選手走塁アウトの判定で「えーそんな」のアップ顔
大門投手が死球を当ててしまった相手外国人選手に外野まで追っかけられる
ブラックス選手の乱闘シーン
今回は2025年のシーンがたくさん流れると嬉しいです https://t.co/dIDlYJXuKx November 11, 2025
大猩々猫はアンジーや北垣内や源来火のジメついているところが好きだけど、
有乃や大門や穂滴の場合はどんなに殴られても堪えて起き上がってくるところが好きやね
浜路やフィーおばあちゃんやルゥルゥ?あの人たちはちょっとよくわかりません。あの人たち負の感情のバリエーションが少なすぎる November 11, 2025
@7hacchan7 大門さん🌅おっはようございます😺🚀
こちらこそ、いつもありがとうございます🍁
ペットに感謝して🐶😺皆でセクシーな1日を過ごしましょうね✨💖🐾
ランチはスシロー🤤🍣
晴れて気持ちいいですね☀😎
夜勤頑張ってきて下さいね💪📢 November 11, 2025
レトロなからくり箱とマトリョーシカは完売しました。
ありがとうございました!🙏
#大門お宝のみの市
#函館フリーマーケット
#昭和レトロ #平成レトロ https://t.co/U2qLXoL0sb November 11, 2025
こと経済やこうゆう消費者関連の問題はみきしに敵うものなし
被害者が気の毒😔詐欺やん…
#大門みきし
#国会中継
…自民党、最近は維新や国民民主の『おべんちゃらTIME』、モッタイナイからみきしに時間上げて欲しい💨 https://t.co/mboVWUEKJG November 11, 2025
塩尻の男声合唱団「コールファーター」30周年演奏会11月29日
塩尻市を拠点に活動する男声合唱団「コールファーター」は11月29日、結成30周年の記念演奏会を市レザンホール(大門七番町)で開く。団名はドイツ語で「お父さん合唱団」の意味。“男の絆”で歌い継いできた団の歴史を振り返り、新たな一歩にする。4ステージ構成。1部は「見上げてごらん夜の星を」など、過去の演奏会で披露した中から団員が選んだ曲。2部は合唱組曲「心の四季」(吉野弘作詞、高田三郎作曲)。3部は同市の混声・女声合唱5団体との共演。4部は合唱組曲「三崎のうた・第二」(北原白秋作詞、多田武彦作曲)をアカペラで聴かせる。同団は1996年、塩尻市民合唱団の男性メンバーが独立し12人で結成。20年ほど前は約40人が所属した。現在は同市と松本市、朝日村の60代~90歳の20人で活動している。団員は「飲み友達を誘った」「カラオケで美声で歌っている人をスカウトした」などの逸話も。2人いる結成当初からのメンバーの一人・熊谷善行さん(67、塩尻市塩尻町)は「歌が好き。男性だけだと気安く歌える」と長続きした理由を話す。「重厚なハーモニーを聴いてほしい。メンバーにも加わって」と代表の三浦正さん(63、同)。午後2時開演。入...
https://t.co/XXUHMQNUeL November 11, 2025
底釣り大門に行ってきたですのーっ!
14尺っバランスの底釣りーっ!
両ダンゴから様子を見たけどっ
なんか良い感じさーっ!
ポツポツ釣れる感じですのーっ!
アワせ損なった後のアタリでっ
リャンコもあったさーっ!
浮子:忠相 旧BTTOM : 11
#大門
#シモネイターズ
#へらぶな釣り
#ヘラブナ釣り https://t.co/twtqrUjW7S November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




