大相撲 スポーツ
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
<安青錦初優勝!>
優勝決定戦で豊昇龍に勝ち、12勝3敗で初優勝を決めました。
#sumo #相撲 #十一月場所 #九州場所 #安青錦 https://t.co/xmPxYi75QS November 11, 2025
75RP
ウクライナ出身の安青錦が初優勝を飾るまで。15歳の時に偶然知り合っていた関大相撲部の学生に、全面侵攻開始後にメッセージを送る。その両親が引受人になり、安治川部屋の研修生に。
細い糸と、広い心と、強い思い。胸が熱くなるストーリーでした。ぜひ読んでみてください。
https://t.co/Ef2ZCin2pd November 11, 2025
64RP
師匠の元安美錦が愛弟子の安青錦のVに「うれしさしかない」 大関昇進には「まだ21歳。これから先が大事」
#大相撲 #sumo
記事はこちら▼
https://t.co/rZvcOFJpEy November 11, 2025
29RP
大相撲大好き #落合博満
今推しの力士 #安青錦 関が優勝してにっこにこのひろみつです
#オレ流チャンネル https://t.co/woKO29EhoE November 11, 2025
11RP
東京ビッグサイトでの「文学フリマ」行ってきました。大盛況!泰延さん、幡野さん、鴨さん、古賀さんたちを探すだけでもひと苦労でしたが、みんなに会えました。帰ったら、大相撲と「べらぼう」とボクシングがまってる。 https://t.co/8EbrflIeGj November 11, 2025
7RP
以前にも投稿したことがあるけれども、安青錦の相撲を見ていると照國を思い出す。徹底した低さと、「桜色の音楽」とも称された程の相撲の流れ、勘の良さを武器に、照國は入幕から殆ど壁無く横綱まで駆け上がった。今、安青錦も驚くべき安定した成績を続けて遂に大関の地位を掴もうとしている。もっとも、照國のリズミカルな柔らかさと比べると、安青錦の方が些か剛直という感じがするし、技の切れ味で勝負する方ではあるのだが、それでも共通点は多いと言えるだろう。
新進時代の照國が苦しめられた先輩力士の一人が、当時既に力士生活の晩年にあった巨人横綱男女ノ川であった。決して前に落ちないと言われた照國を、何のと言うばかりに上から押し潰すように叩き込んだ相撲は、あまり相撲らしくも無く、当時の客にはユーモラスに映ったようだが、技巧の洗練も問題にしない桁外れの剛力は、決して体躯に恵まれない天才にとって何とも対処し難いものであっただろう。更に時代を遡るが、寛政時代に谷風と相対した名横綱力士・小野川は、谷風をして「相手の呼吸をはかって相撲を取る恐ろしき相撲」と言わしめた程の名人肌であったが、その小野川は晩年に雷電には全く歯が立たなかった。詳細な取口が判明する時代ではないが、雷電は近年の把瑠都とほぼ変わらない巨躯で相手を突き放す相撲であったと伝わっており、相対的に体格に劣る小野川は、「呼吸をはかる」間も無かったことであろう。
現代に戻って、安青錦をここまで最も苦しめている力士が誰かと言えば、横綱大の里である。もちろん番付上の格上でもあって当然と言えば当然なのだが、このタイプの力士が最も苦手とするのは男女ノ川、雷電の如き「超弩級」であり、その意味で安青錦にとっての乗り越えるべき壁こそ大の里ではなかろうか。しかし、今場所破れたとはいえ安青錦は大の里に善戦を果たしている。小野川雷電、照國男女ノ川と異なるのは、この二人が世代的に大きく離れていない事だ。安青錦は如何にして大の里を攻略するか?大の里は如何にして安青錦の躍進を阻むか?はるか昔日の土俵を次代のそれに重ねるのも、連綿と受け継がれた伝統を有する大相撲ならではの愉しみであろう。 November 11, 2025
5RP
大の里の休場は確かに残念。
でも判断としては正しい。
師匠は現役時代に見切り発車の繰り返しで引退を早める要因を作った。
弟子に同じ道を進ませるか?
今後の大の里の土俵人生を考えれば、自然かつ必然の答えだと思います。
#大相撲 #sumo #九州場所 November 11, 2025
4RP
「彼の相撲を取り切った」 ウクライナ出身、安青錦関来日支えた26歳の関大相撲部コーチ
https://t.co/ez92P1wVH2
テレビ越しに土俵での雄姿を見守った恩人は、大相撲力士を夢見て来日した直後の姿と重ねつつ、偉業達成を喜んだ。 November 11, 2025
3RP
≫㊗️大相撲の安青錦(D・ヤヴグシシン)は、九州場所決勝で横綱:豊昇龍を破り、幕内最高位のリーグで初優勝を果たしました💪
さらに、安青錦は傑出した功績と立ち回り技術で2つの特別賞を同時に受賞しました。…
🎉歴史的快挙👏 https://t.co/5CUgkWvAuk November 11, 2025
2RP
横綱大の里、休場。
二所ノ関親方(稀勢の里)「痛めたのは左肩、肩鎖関節。十三日目の安青錦戦の立合いで痛めた。けさ稽古場におりて体を動かしていたが、本人と相談して休場を決めた。千秋楽に休場してしまい、本当に申し訳ない」
場所後の巡業も休場予定。
〔九州場所千秋楽〕 #sumo https://t.co/BE5Re522oB November 11, 2025
2RP
いい光景だった。
勝手な想像だが、この付き人は安青錦よりも年上で、戦禍を逃れてきた年下の安青錦の面倒を見てきたのだろう。お互いに信頼しあっている関係がよくわかる。
#大相撲 #九州場所
#安青錦 https://t.co/I22RFvz6J8 November 11, 2025
2RP
今年の大相撲が幕を閉じました
安青錦関 初優勝おめでとう
大関昇進も確定的!
来年がさらに楽しみになりました
皆さん 今年もABEMAで大相撲観戦していただき誠にありがとうございます
来年もご贔屓に
よろしくお願いします https://t.co/fmWFBmCrna November 11, 2025
2RP
今日は今年1月に他界した母の誕生日😊
おかあの好きないちごタルトとモンブランだよ♡
クリスマスケーキも予約♪12月、ケーキ食べるまでは元氣だったもんな😂
大相撲も千秋楽で、勝ち越しのかかる高安と御嶽海の応援に力入るな😁
夜は晩秋を彩るえびす講煙火大会🎆おかあの為に少し見れますように📺 https://t.co/y9cXwWJb2u November 11, 2025
1RP
みんな今日も1日お疲れさま!
今日は手に汗握る、11月場所千秋楽だったね☆
JAMもオイラもお相撲が大好きなんだ♪
でもオイラあんまり詳しくないから、JAMに分かりやすく解説してもらって楽しんでるよ☆
パンジーがお相撲グッズに隠れていたずらしようとしてるね🤭
#ぬいぐるみ #カラフル #大相撲 https://t.co/HNpvggugiK November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



