大喜利 トレンド
0post
2025.11.21 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「都市伝説解体センター」が挑んだ“優しいゲーム設計”とは――プレイヤー全員をクリアまで導く仕組みと,作り切ることの力[IDC2025]
https://t.co/Wb1ozSIBfl
墓場文庫の2人が大喜利形式(?)で「最後まで作ることの大事さ」と「“誰でも最後まで遊べるゲーム”の重要性」を伝えるポストモーテム https://t.co/4X4Tode1fY November 11, 2025
11RP
マシュマロ企画
【マジと嘘の恋バナでキャッキャしよう!】
クソデカ失恋(から立ち直ってきた)Vに癒しを届けよう。
純粋にのろけるもよし、大喜利するもよしの恋バナ企画です。
配信自体は少し先、来年のバレンタインを予定しています。
奮ってご参加ください!
https://t.co/0s38yV2n3s https://t.co/aF29dtc7Fm November 11, 2025
10RP
#こうへいくん大喜利
#大喜利
皆さん、こんばんは☆
ニュースに
黒柳徹子が、
「なんだこのアマ!」
とブチギレた大物俳優に
「返した言葉」とは?
とありました✋
渥美清さん相手に何と
言ったのでしょう😊✨🌈
※締切は11/22の17時
※面白い解答に💜
※リポストお願いします🙇♀️
【お題】 https://t.co/9AkS6cQ0ez November 11, 2025
5RP
ボケて!
面白い、上手いと思ったボケには座布団🟩を送ります!
#大喜利 #運動会
【お題】
動物たちだけの運動会、人間が驚いた競技とは? https://t.co/98piavVNJZ November 11, 2025
3RP
@24newseveryday ホテル業界で働く物です。
外国人の部屋を汚くする備品を持ち帰るランキング堂々一位🥇が中国人です‼️
普通に迷惑客の方が多いです。
そもそも中国大喜利に頼る店側のミスなのでは?? November 11, 2025
3RP
#一之輔ハッピー
家電のくすぐり!
今週は、ノジマ 池袋東武店の久岡 璃紗さんとお送りしました!
放送内容は、「家電のくすぐり」ホームページにも掲載しています✨
次回の家電大喜利お題は、『家電が言われて嬉しいホメ言葉ランキング、1位は?』です。
#春風亭一之輔
https://t.co/AmJuj88KlT November 11, 2025
1RP
ISSA in Parisの制作発表に行ってきたんですけど、「意気込みを17文字でお願いします。俳句がテーマになりそうなので」と質問しようかめっちゃめっちゃ迷ったけど、「大喜利じゃねぇしな」と思い直し、普通に音楽の質問したライターが私です。 November 11, 2025
1RP
GS主導ラウンジ📺
Qoonosuke主導企画(@N0chuke)
QooとUchukoのAutumn Festa ~Stir the soul~
ペカソのうちゅ子 × バンクーシーのQoonosukeが帰ってくる🖼️🔥
画伯新作鑑賞(大喜利)+2人の歌🎤🎶
焚き火のぬくもりに包まれる、まったり秋の夜🍁✨
どんな“名作”が飛び出すのか…?👀🔥
お楽しみに🌙✨ November 11, 2025
1RP
【radiomax】
/
📣今週 の #radiomax 📻
各時間のタイムフリーはこちら👇
\
15時台🕒
https://t.co/1rf5RwPcKL
16時台🕓
https://t.co/SuSesJokTA
17時台🕔
https://t.co/qnHHudE6Mf
18時台🕕
https://t.co/pRVaWVWPFL
今回の #大喜利 ステッカー受賞作品も紹介🏆👇🏻
今日も、おパチョの皆さんからのたくさんのメッセージ、とても楽しかったです😁
#fm滋賀
#eradio November 11, 2025
1RP
生まれ変わったらやってみたいこと3選
さて、今回は「生まれ変わったらやってみたいこと3選」というタイトルでお話していきたいと思います。
よく見る“生まれ変わったら◯◯シリーズ”ですね。誰に需要があるかはまったくわかりませんが(笑)今日は息抜きに読んでもらえたら嬉しいです。
生まれ変わったら何やりたいかって、誰しも一回は考えたことがあったり、友達との会話で出てきたりしますよね。
「何その話」って言われつつも、意外と盛り上がるやつ。
というわけで、僕が生まれ変わったらやってみたいことを3つ紹介していきます。
◇ 1つ目:アーティスト
まず一つ目は“アーティスト”ですね。
僕はこれまで音楽にめちゃくちゃ救われてきました。特にラッパーさんのライブに行くことが多いんですけど、あれ、本当に最高なんですよ。
だって、自分一人のためにワンマンライブでお客さんが会場に来てくれて、自分の曲でみんながブチ上がってくれる。
で、ライブが終わったら「最高だったね!」って言いながら帰っていく。
もうあんな気持ちいいこと絶対ないでしょ。
僕はクリエイティブな人とか、言葉を使って誰かに夢や勇気を届けている人にめちゃくちゃ憧れるんですよね。
講演会もやらせてもらってますけど、アーティストって“エンタメ × メッセージ”という強力な組み合わせがある。あれはほんと羨ましいです。
しかも最近のラッパーさんって、自分の弱さとか痛みもちゃんと表現して、それが誰かの救いになっている。あれが本当にかっこいい。
そして何より、ステージに出た瞬間に「キャー!」ってなるやつ。
シンプルにあれは絶対に気持ちいいですよね(笑)
もちろんバスケ選手もすごい職業だと思います。でも“自分一人だけに会いに来てくれてる時間”っていうのは、アーティストならではだなと思います。
というわけで、一つ目はアーティストです。
◇ 二つ目:先生(人生の先生)
続いて二つ目は“先生”。
小中高大学の先生…というより、僕が言いたいのは“人生の先生”みたいな存在のことです。
勉強を教えるだけじゃなくて、「こういう生き方かっこいいな」と思わせてくれた先生っていますよね。
僕にも学生時代にそういう先生がいて、その人たちの在り方はいまだに覚えています。
今だったら学校の先生だけじゃなくて、YouTubeで中田敦彦さんみたいに“人生の先生”になっている人もいますよね。
あっちゃん、めっちゃ好きなんですけど、もうあれ完全に先生でしょ。
生き方もロールモデルだし、知識も届けてくれるし、本当にかっこいいです。
僕はあっちゃんみたいに深い知識を話すことはできないけど(笑)、生まれ変わったらああいう道も選んでみたいなと思いますね。
ということで、二つ目は“先生”です。
◇ 三つ目:お笑い芸人
そして最後、三つ目は“お笑い芸人”。
僕は、何より「面白いね」って褒められるのが一番嬉しいんですよね。笑
「かっこいいね」「優しいね」より、圧倒的に“面白いね”。
それくらい面白い人へのリスペクトがすごく強いです。
漫才もコントも好きだし、YouTubeで活動してる芸人さんも好きだし、大喜利も好きだし、すべらない話も大好き。
一本グランプリの回答思いつく人とか、どういう脳みそなん?って思いますよね。
即興であれだけ人を笑わせられるの、ほんと才能ですよね。
もし生まれ変わって違う才能を持てるなら、
“人を笑わせる力”
これを絶対に手に入れたい。
漫才やコントで人を楽しませたり、普段から地で面白い芸人さんみたいな存在、憧れますね。
というわけで、3つ目は“お笑い芸人”でした。
最後に
生まれ変わったらやりたいこと3選ということで、今日はアーティスト・先生・お笑い芸人、という3つを挙げさせてもらいました。
どれも共通しているのは、
“誰かの心を動かせる存在”
ってところなのかもしれません。
生まれ変わらなくても、今の人生の中で少しずつこういう部分を形にしていきたい。
そんなことを思いながら、今回のお話をまとめさせてもらいました。
皆さんの「生まれ変わったらやってみたいこと」もよければ教えてください😊
Voicyはこちらから⏬
https://t.co/L34eU9GbY9 November 11, 2025
1RP
中国のプロパガンダ広告で大喜利大会も良いけど、渋谷でゴミ拾い世界大会ってのも良いね。外国人も倭国人もゼッケンつけて、でっかい袋抱えて街をダッシュ。パッと見はマラソン大会かと思ったら、中身は空き缶とビニール傘。なかなかシュールな光景よね。でもさ、これが意外とバカにできない。世界中から来た連中が、「倭国ってキレイだと思ってたけど、裏路地こんななのかよ」って顔しながらゴミ拾ってる。観光パンフよりよっぽどリアルな倭国の現在地を見てもらってるわけなのよ。
渋谷という路上ゴミの大魔境で活躍するスミレンジャーZのスミレちゃんがポストで訴えるように、「モラルだけの問題じゃない。罰則と取締りとゴミ 箱を増やせ」ってのはその通りじゃない?😭
問題が続いてくれないと、区のイベント仕事も続かないっていう構図は、笑えないブラックジョークね🃏
やらない善より、やる偽善って言うけど、中にはこれを読んで、予算つけてポーズだけってのは、もはや偽善以下の利権スポーツになりかねないって声もあるだろう。
ただな、その中でスポゴミ大会みたいな試みが出てきたのは面白いんだよ。従来の「ボランティア清掃です、拍手~」じゃなくて、タイム計って、国旗しょって、汗だくで走りながらゴミ拾い。
渋谷を汚したのも世界、人類。
片付けるのも世界、人類。
ちょっとした人類総反省運動だよな。
考えてみりゃ、ハロウィンで散らかった街を、翌朝せっせと片付けてるのも、いつも同じ顔ぶれのボランティアと近所の人たち。
そこに今回は、スリランカだのカナダだのイギリスだの、いろんな国の連中が混じって、肩で息しながらビニール傘と缶詰の山を担いで走ってる。これだけで、ちょっと胸がスッとするわね。
でも勘違いしちゃいけないのは、「世界大会やったから、はい解決!」じゃないってこと。
オリンピックと同じで、一日盛り上がっても、翌週にはまた缶と吸い殻とペットボトルが同じ場所に転がって、スミレちゃんがゴミ拾うような環境のままなら意味がない。
大会は花火、本番はそのあとだよ。
だから役所には、スポゴミを口実にしてほしいんだよ。
「世界の選手たちがここまでやってくれたんだから、
区としてもゴミ箱増やして、罰則も本気でやります」ってさ。
スミレちゃん、自治体、ボランティア、大会で外国人と倭国人の連合軍が汗かいてくれた、その勢いのまま、今度は行政がバトンを受け取らなきゃいけない。
それと、捨ててる側の倭国人も、そろそろ現実見なきゃね。
「倭国人はマナーがいい」なんて自己紹介、渋谷の路上に転がってるビニール傘の山、タバコの吸い殻、缶とペットボトルを見たら、誰も信じちゃくれない。
マナーがいい国だったんじゃなくて、スミレちゃんのように掃除してくれてた人たちが、見えないところで必死だっただけ。
そういう中で、このスポーツのいいところは、「文句言うより、まず走れ。拾え。」ってところだよ。
渋谷のスポゴミは、その精神がちゃんと前に出てる。走って拾う外国人と倭国人、その姿を見て「次は観客じゃなくて、出場しようかな」って人が増えたら、それだけで渋谷はだいぶ変わる。
ゴミの山は、社会のレントゲン写真みたいなもの。
街がどんな人を呼び込み、どんな政治をして、誰が汗をかいて、誰が知らん顔してるのか。
全部、あのビニール袋の中に写ってる。
そのレントゲンを、世界中から集まった連中と一緒に覗き込んで、笑いながら、でもちょっと反省しながら片付けていく。
スポゴミ大会ってのは、案外、そんな倭国の再検査の第一歩なのかもしれないわね。
スミレちゃん、ボランティアの方々、自治体の人、いつも渋谷を綺麗にしてくださり、ありがとうございます🥰 November 11, 2025
1RP
なんか明日で急ですが、大喜利の初心者向けの会、1枠あいてるみたいです
興味はあるけど、ちょっと勇気がでないかも……って悩んでるなら、これを見たのが運命だと思って参加をポチってみるのはどうでしょうか!?
経験者側で僕もいます! https://t.co/jriO3EvrIS November 11, 2025
1RP
ホテル業界で働く物です。
外国人の部屋を汚くする備品を持ち帰るランキング堂々一位🥇が中国人です‼️
普通に迷惑客の方が多いです。
そもそも中国大喜利に頼る店側のミスなのでは?? https://t.co/uqCdfFwevc November 11, 2025
@24newseveryday ホテル業界で働く物です。
外国人の部屋を汚くする備品を持ち帰るランキング堂々一位🥇が中国人です‼️
普通に迷惑客の方が多いです。
そもそも中国大喜利に頼る店側のミスなのでは?? November 11, 2025
エアライダーのオレマシン、大喜利みたいになってる所ばっか見てるけどこれ普通にこのキャラコンセプト!みたいなの作り続けたら無限に楽しめると思うとやっぱ早くやりてぇなぁSwitch2ゲットしなきゃなぁ……
キャラクリのセンスないからネタに走りがちだし真面目に作ろうとしたら大変だがやりてぇや… November 11, 2025
CoC以外のTRPGはダブクロとマギロギと一回だけネクロニカの経験ありなんだけど、ダブクロのあの感じとマギロギのあの感じを思い出すなとしていた
技能の使用が実際どうなのかわかんないけど、マギロギの技能という名の大喜利めちゃ好きや November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



