1
多文化共生
0post
2025.11.29 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「多文化共生」というくせに、
イスラム移民が
「私たちも倭国の文化を理解したいです」と言って、
お寺や神社に行ったり、
倭国の食文化に馴染もうとするのを聞いたことがない。
ただ一方的に
「豚肉は食べられません!
ハラル食をだせ!」
「土葬しかできません!」
こればかりだ。
もう、多文化共生の実態が「イスラム強制」だということはバレているのだ。
倭国人なのにイスラム移民を擁護する人々は、イスラム組織から資金提供でも受けているのか? November 11, 2025
29RP
なぜ、多文化共生の反対がすなわち
排外主義なのでしょうか。
知事の方々は、これまで生きてきた中で、
そんな風なことを感じたことはあるのでしょうか?倭国人を根底から否定しているように感じます。 https://t.co/YEZAAWdBPi November 11, 2025
17RP
JICAは変質したのでは?と聞かれ、茂木大臣は答えた。『そのような認識を持っておりません』
茂木さん、最近、評価が高かっただけに残念だ。
だったら、JICAは多文化共生推進から完全に手を引くべきでは?それとも外務省の言いなり? https://t.co/cbppNhGN67 November 11, 2025
15RP
LGBT法もそうだったが、多文化共生も地方が暴走している。参政党や倭国保守党には、ぜひ知事選で勝ってほしい。そして、それは国政選挙での躍進にもつながるはず。
https://t.co/mkshjC6KBT November 11, 2025
13RP
いやぁー、このTikTokの動画といい、このポストといい、濃いパックで情報流し込んでくるわよね。ハラール給食、月9000円、給食でフランス崩壊って、全部を一気に見せられたら、そりゃ普通の倭国人なら、え?やばくない?今の倭国ってこんなふうになっちゃってるの?ってなり、「え、私の税金どこ行ってんの?」ってなるのは当たり前。
まずここで押さえときたいのはね、東京都の9000円っていうのは「ムスリムだけ優遇します」って名札じゃなくて、本来は「外国につながる子ども」への加算。
言葉が通じない🥺
食習慣が違う🥺
アレルギーも多い🥺
そういう子を受け入れてくれた園に、通訳や特別食の費用として一人9000円出しますって話💡
書類にはちゃんと「食事等に特別な対応」って書いてあるから、現場ではハラール対応にも使われる。それ自体は制度どおり。
でもさ、ここで大事なことを言いたい🚨
その説明を聞かされてる倭国人の親ってどのくらいいるの?
自分の子の給食費は毎月きっちり引き落とされて、子ども食堂は寄付とボランティアで瀕死状態だよ?😭
そんな中で「外国人園児には税金から9000円!」だけ切り取った動画を見せられたら、「はぁ?何それ」ってなるのは当たり前なのよ。
北九州のムスリム給食も同じ構図ね。
議会で「宗教上食べられない子どもがいるから配慮を」と言われて、教育委員会が苦労して、最後は給食センターと現場の先生と保護者が全部背負う🏫
紙の上では「多文化共生🤝」ってきれいな言葉でまとまってるけど、実際に鍋を洗って、米を研いで、献立調整してるのは誰よ、って話なの。そこにちゃんと光が当たってない😣
そこへ、
「子ども食堂は民間任せで、外国人には税金使うのか😡」
「倭国人のための政治をするにはクーデター起こすしかないのか😡」
なんてコメントやポストが流れてくる。もうね、ガソリンタンクの上で花火やってるようなもんよ🔥🧨🎇
クーデターだけはマジでやめなね。政権にムカつくのはいいけど、戦車が街を走り出した瞬間、一番最初に消えるのはあたしたちが文句を言う自由だからね😂
クーデターの先に自分の気に入る政府なんて都合のいいオチは待ってないのよ💡
フランスの話だって、教訓にはなるけど「イスラム給食が国を壊した」って単純化しすぎでね、長年の移民政策の放置と、貧困と、差別と、政治の先送りが積もり積もって、いろんな象徴のひとつとして給食が出てきただけ。
「給食をハラールにしたら倭国も終わる!」
それは現実よりも怒りを売りたい人たちの商売。
じゃあ、私たちはどう考えたらいいのか?
一番大事なのは、怒りの向け先を間違えないことだと思うのよ。ここで、ハラール給食を利用してるお母さんを叩いても意味ないの。
彼女たちは、そこに書いてある制度を使ってるだけ👩✨使っていいよって国が言ったんだからね。
🚨責任を問うべきなのは、その制度を作っておきながら、倭国人の子どもや貧困家庭とのバランスを考えず、しかもロクに説明もせず、多文化共生という便利なカタカナで包んでしまった政治と行政だよ。
税金は本来、国籍じゃなくて困ってる度合いで使うもの。
倭国人でも外国人でも、言葉が通じなくて孤立してる子、貧困でご飯が足りない子には、ちゃんと公的な手が届くべき。
ところが現実は、外国人児童加算🥰、多文化共生事業😍みたいな名前付きの箱だけが先に作られて、倭国人の給食費は「自己負担でお願いします」ってなる😳
そりゃ「外国人優先に見える」わよね、って話。
だからやるべきは、本気の線引きと情報公開よ。
給食は全員無償にするのか、しないのか?
宗教メニューはどこまで許容するのか?
基本は同じメニューにして、どうしてもダメな人はお弁当にしてもらうのか?
外国につながる子への支援は、「国籍」ではなく「倭国語力」や「家庭の経済状況」で見るのか?
ここをオープンに議論して、ルールを一本化する。
そのうえで、「この条件なら倭国人でも外国人でも支援します」と腹をくくる🔥
それをやらないまま、裏で細かい加算を増やしていくから、この動画やポストのように、不安や疑問を投げかけてくれるわけよ?
それと同時にね、「まず倭国の子ども全体の底上げ」をちゃんとやることだよ。
給食、医療、教育、この3つをケチる国は、どのみち先細りよ😭😭😭
ハラールかどうかの前に、「コロッケ1個、唐揚げ1個しか出せません」なんて給食を平然とやってる方が、よっぽど子どもの心を傷つけると思うわ。
ムスリムだろうが倭国人だろうが、子どもはみんな「お腹いっぱい、安心してご飯を食べられる」権利がある。
そこをちゃんと守ったうえで、「じゃあ宗教や文化の違いをどう扱う?」って順番で考えないと、全部が「誰が得してるか」の争いになってしまうのよ🥺 November 11, 2025
11RP
何これ怖い😭
「排他主義・排外主義を強く否定」全国知事会で"多文化共生社会"実現を目指す共同宣言を承認 各県トップから賛同の意見が相次ぐ(静岡放送(SBS))
https://t.co/XqGo9rGC2e November 11, 2025
7RP
魚座で逆行していた土星が順行に(2025.11.28~2026.2.14)。
いわゆる“境界線”が、溶解してゆく時期。
四方八方を海に囲まれたシーパワー国家ゆえに、外敵を容易に侵入させず、稀にみる単一民族幻想と高い精神性の安定を獲得した倭国に、本格的な多文化共生への試練の場面が訪れそう。また、不透明な未来、不安定な生活への悲観から、新興宗教をテーマにした事件、事象が社会問題化する可能性も。
一方、人間関係では、これまで孤独・孤立に苦しんだ人ほど、手弁当で親身になって支えてくれるような、打算なき熱い友情で結ばれた存在と絆が深まりそう。
精神面、身体面で痛みを抱え、生活に困窮したり傷を負っている弱者層への癒しや救済、セーフティーネットのシステムづくり等の動きが活発化する動きも。
また、スピリチュアルな世界からのイマジネーションを受け取ったアーティストが、バーチャルの世界で音楽や映像といった作品に着想を昇華させ、それらが孤独感に悩む若者層の共感を得て、大きな支持を集めそう。
これまでの試練に耐えた人は、漸く報われるフェーズに。
諦めと絶望で描かれた漆黒のカーテンで覆っていた心の扉に、それでも僅かな隙間から希望の光が射し込む、79日間。
あなたは、一人ぼっちじゃない。
#土星魚座時代
#土星魚座順行 November 11, 2025
3RP
「多文化共生」、もう、いらない。
「多文化共生」という綺麗事の言葉は、実際は
「イスラム強制」になるだけである。欧米はそれで社会が崩壊している。
私たち受け入れる側の国民がイスラム移民に対して気を遣って100%折れて、譲って、我慢することのどこが
「共生」なのだ?
私たちに何のメリットがあるのだ?
こんな「おもてなし」なんの意味がある?
なんで、倭国にいながら、イスラムの思想や文化に合わせなくてはならないのだ?
これは単なる「イスラム侵略」だ。
共生を強制するな。
そんな権利は誰にもない。
同意した覚えもない。
多文化共生の強制は、倭国国憲法第13条「個人の尊重」に違反している。 November 11, 2025
3RP
「多文化共生のウソ、移民のウソ」
「排外主義は許さない!」という
移民賛成派へ
あなたの住むマンションやアパートに、何十人もバングラデシュ人やナイジェリア人やパキスタン人やインド人の「兵役年齢の若い男たち」ばかりが引っ越してくることに、あなたは賛成ですか?
あなたの暮らす家の近所にタンザニア人やクルド人やウガンダ人やベトナム人の「兵役年齢の若い男たち」ばかりが何十人も引っ越してくることに、あなたは賛成ですか?
あなたの娘や奥さんのことが、心配になりませんか?
あなたの家に強盗が来ないか心配になりませんか?
私はアフリカやイスラム圏などの外国に行ってその国の人々を
「野蛮だ」などと言うつもりはない。
私はただ、「倭国には来ないでほしい。倭国で一緒に暮らすことは望まない」と正当な権利を主張しているだけなのだ。
なぜ、これが「差別」なのだ?
それならば、「差別主義反対!」だと言う人間だけが、イスラム教徒やインド人やアフリカ人の若い男たちと一緒に勝手に暮らせばいい。
「押し付けるな!」と言っているのだ。 November 11, 2025
3RP
なんで?
多文化共生ってならこちらの食べ物も当然嗜むべきでしょ?
そんな一方的に自分達の物だけ受け入れてもらおうなんてのは、決して共生ではありませんわよねえ?
ボロを出すのが早すぎでしょ○カ https://t.co/58m0ZcVmTM November 11, 2025
3RP
@annecrescini 多文化共生なので豚の生姜焼き、豚骨ラーメン、トンテキなども積極的に食べてもらいましょう✨
文化を押し付けるだけで受け付けませんなんて話通じませんね。 November 11, 2025
2RP
ナイジェリアで子供が数百人消える大規模拉致が多発 全国知事会「排外主義は許さない!移民受け入れて多文化共生社会を実現しよう!」 https://t.co/7ohdAqy0OU November 11, 2025
1RP
あ~あ 勝手に宣言しちゃったよ😱
結婚式の新郎新婦の誓いの言葉みたいだね😲 「一体となり、国と共に進めて行くことを誓います。」
宣言書をよく見たら
国民の意見や正確なデータは無視します宣言になってんじゃないかな?
NAGOMiも知事会も何がなんでも
多文化共生を進めるんですね💢💢💢 https://t.co/TLmeFuxRy5 November 11, 2025
1RP
@annecrescini あ、ごめん私は別にハラール食べても全然良いよ?
多文化共生なんで。それならあなたもこちらの食文化に付き合ってよね?っていうスタンスです。 November 11, 2025
1RP
新時代ZEROは今月も調子良かったですね!!
一度ダメでも2回収でしっかりプラスへ!
今年のボラティリティに最適化した爆益システムで私もリアル口座で2日で原資回収!
気になる方はプロフのリンクからオプチャへどうぞ!
難民申請/プーチン大統領/多文化共生/百田尚樹 https://t.co/xl8vC4Bg4h November 11, 2025
多文化共生なんて無理なんです😤
🔴頼むから中国行ってくれ!
特にモスリムは無理(短期観光は歓迎)
考え方が全く違う!
🔴乗っ取り被害に遭いますよ倭国国が😤 https://t.co/3wHH3xsJsg https://t.co/chvXAL0XU4 November 11, 2025
@hamusoku 売国奴が。
排外主義の保守こそ真の愛国者なんだよ。
変わらぬ平和で信用社会の倭国を守りたいって層なんだからな。
倭国人の様な世界最高の社会民度を持ち
独自の価値観や美意識、文化を持つ民族に
多文化共生は一番相性が悪いんだと多くの国民はもう気付いてんだよ! November 11, 2025
倭国でも地方自治体から公務員の国籍が無くなりイスラム教市長が就任すれば、チャーシュー、とんかつ豚の生姜焼きを好きと言ったら逮捕されるようになります。
そんな倭国になっていいですか?
#多文化共生反対 #移民政策断固反対 https://t.co/QRSZX5bau0 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



