1
多文化共生
0post
2025.11.27 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「多文化共生」、もう、いらない。
「多文化共生」という綺麗事の言葉は、実際は
「イスラム強制」になるだけである。欧米はそれで社会が崩壊している。
私たち受け入れる側の国民がイスラム移民に対して気を遣って100%折れて、譲って、我慢することのどこが
「共生」なのだ?
私たちに何のメリットがあるのだ?
こんな「おもてなし」なんの意味がある?
なんで、倭国にいながら、イスラムの思想や文化に合わせなくてはならないのだ?
これは単なる「イスラム侵略」だ。
共生を強制するな。
そんな権利は誰にもない。
同意した覚えもない。
多文化共生の強制は、倭国国憲法第13条「個人の尊重」に違反している。 November 11, 2025
56RP
六本木
倭国でも地価が高いエリアのひとつだが
もう異国情緒漂う、多文化共生エリアとなっている
見る感じ、カシミール系、白人、アフリカ系など
多様性を重視する自民党の思惑通りだ
菅義偉や岸田文雄はさぞかし喜んでいるだろう
https://t.co/KXIIPOzvLP November 11, 2025
21RP
上野千鶴子の予言「倭国人は多文化共生に耐えられないでしょう」は、残念ながら当たりそうだ。
上野の主張どおり、倭国には人口減少と衰退を引き受け、平和に衰退していく道しかないのだろうか。
参考:
https://t.co/KYt8ECvGXq https://t.co/sxhh7vqrTh November 11, 2025
@tnedcXzHrBJVQZD 文字起こししていただきありがとうごさいます♪
多文化共生、選択的夫婦別姓に反対します。🇯🇵移民政策そして安い労働力として過度に外国人を受け入れる方針から軌道修正してほしいです。
欧州では取り返しのつかない段階に入ったと聞きます。倭国が追従する必要はありません。
#参政党
#金城みきひろ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



