1
多文化共生
0tweet
2025.02.23 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
保育園児や幼稚園児や小学生とかをモスクへ連れて行って拝ませることを、多文化共生ダー!思てる教育者は結構いるらしいけど、やってることは、子供を強制的にイスラム原理に帰依させるって意味のことでしかない。
つまり、倭国人でいられなくするって教育方針ってこと。
即止めるべき。 February 02, 2025
27RT
岸田首相も、石破首相も多文化共生社会を猛烈な勢いで加速させている。どこどこの町が中国だらけだとか。もう何年も前から分かっていたことだがテレビで報道すると自民党の支持率が落ちるので報道しない。外国人の増え方もすごい。政府の統計データーなんか全く信用できない。 February 02, 2025
2RT
イスラムの方々が集中的にやってきた場合
宮城がどのような地域になるか、ヨーロッパに目を向けて考えてみては。
衛生上の問題もあり、多文化共生のみの文脈で安易に考えるべきではありません。
→まあここまではご意見
なるほどだが
ここから下が最悪
とってつけたような案を出すなや… https://t.co/HSjoU2tgmW February 02, 2025
1RT
【読まれています】
イスラム土葬墓地問題、反対など1200件も… 宮城・村井知事「多文化共生なら墓地にも配慮」「批判があってもやらなければならない!」
https://t.co/9gJPdesf3P February 02, 2025
@nikkei 国別に在留人口に上限を設け、在留外国人の総数にも上限は必要
総数は倭国人の人口の増減によって比率を変えるべき
わざわざ反日の中国人、犯罪の多いベトナム人を増やす必要性は全くない
違う国でもいいのだから
コミュニティを拡大し倭国人が追い出される可能性
多文化共生という聞こえの良い…戯言 February 02, 2025
@tsukikiyora 国や地域単位のミクロで行う多文化共生は、今までの文化を捨てて新たに多文化共生文化にすることですからね
世界単位でそれぞれの国や地域の文化を尊重しようというマクロな多文化共生なら良いのですが… February 02, 2025
児童相談所のあり方を
考える勉強会
様々なことを
考えさせられる勉強会でした
午後は
箕面市国際交流協会へ
箕面市は
阪大外国語学部があり
阪大病院で働いておられる
外国の方も多い
多文化共生の街✨
より良い
箕面市に向けて
取り組んでいきます!
#箕面市
#箕面市議会議員
#よしだ栄美子 https://t.co/UP17vFb3yl February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。