外科医 トレンド
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
知り合いの整形外科医にキムジウンさん見せたら「今まで見てきた症例の中で1番」って言うから、「これ天然」って伝えたら驚いて言葉失ってた https://t.co/l1EBlucHwn November 11, 2025
17RP
糖尿病持ちのワイ、マンジャロのおかげで値が劇的に良くなって、お医者さんもびっくりするほど。マンジャロがあと5年早く出てたら透析にならなくて済んだ人がどれだけいたか?とも。故に命の維持に必要な薬を金儲けのためだけに売り飛ばす美容外科医は(自主規制)ともお怒りでしたわ。こういうのは強く規制して欲しい。 November 11, 2025
10RP
研修医時代に、心臓外科医がICUで執刀した術後患者のベッドの横に簡易ベッドを持ち込んで、そこで夜寝ているのを見てドン引きしました
家には週1日だけ、着替えを取りに帰るって言っていたかな…… https://t.co/taifYcDh8R November 11, 2025
2RP
性別の変更などという到底他に法律とも、現実の国民生活とも整合性の取れない法的フィクションを精神医学や外科医の要請で定めて、徐々に社会問題化してきているのが今。
英米が引き返している状況で、まだ何か周回遅れでやるとしたら、愚かなことだ。
女性とは生物学的女性のことです。 https://t.co/GAUvqFtUWp November 11, 2025
2RP
美容医療ってSNSのおかげ?で以前より認知度があがったけれど、なんか変な方向に向かってる気がする。
喧嘩ばかりしててダサい。
美容医療は、
人によっては本当に死にたいくらいまで悩んでいたことが医療によって解決されて以前は一切見ることもなかった満面の笑みにで前向きに心から楽しそうに日々過ごして生きている姿を見ることが出来るのがいいところだと思ってます。
美容医療は特にそういうことに向き合うのが多い気がしますが、形成外科もそうなんです。
僕は大学で小耳症が多かったので、耳が出来たことにすごく嬉しそうにしている子達を病棟や外来でみてきて、マイナスからゼロやプラスにもっていく(ゼロからプラスにする)医療が本当に素敵だなと思っていました。今も思ってます。
医療によって悩みが解決されて人生を楽しんで過ごす姿をみたい、そのお手伝いをしたいんです。
美容医療は病気を治す訳ではないですが、保険診療で病気や怪我を治して元気良く退院していく姿を見ることや外来でお会いするのが嬉しいという感じと同じ気持ちでやっています。
いや一緒にすんな、というのはわかりますが、僕はそんな感じです。
カウンセリングの時には暗くて塞ぎ込んで震えていたのに、オペが終わったリカバリーや経過診察ですごく明るくなって楽しそうに嬉しそうに自信に溢れて人生を楽しめている姿をみれることはこちらもとても嬉しくなります。
人によっては本当に死にたいくらい悩んでいることではありますが、悩みによっては保険適応にならないので保険診療ではやれることの選択肢に制限があります。
美容の分野に進んで、色んな選択肢を持って悩みを解決するということを僕は仕事にしました。
美容外科が嫌われてようが蔑まれていようが下に見られようがいいです。
誇りを持って仕事してますので外からどう見られててもそれは別にいいんだけど、美容外科を名乗るなら嫌われるような発言はしないで欲しいなと思います。
ただでさえ肩身狭いのに…
そんなことより美容医療を真面目にやって欲しい。
クリニックに来ることが癒しなんですと、ボトックスを打つためだけに大阪から名古屋にお子様と来てくれる方もいるんです。
これは保険診療だけしてても得られることはない気がします。
これからも癒しの場所と医療を提供していきたいです。
あれ?みんなもそうだったから美容外科医になったんじゃないの? November 11, 2025
1RP
もちろん、どの現場にもそれぞれの苦労があるのは当然だと思います。
ただ、これに関しては、やはり自由診療と、保険診療で同一に話すべきではないと思います。
我々美容外科医の苦労ももちろんありますが、
第一線で救命の現場にいる先生達の苦労は次元が違います。
いや、多忙すぎて苦労やわ感じる時間がない
が、正しいと思います。
僕はいわゆる直美ですが、研修医の時に、循環器内科や心臓外科の先生達を近くで見て、心から尊敬の念しかありませんでした。
今もそれは変わりません。
文字通り、
"自分の命を削って、患者の命を助ける"現場を何度も目にしてきました。
ご飯もろくに食べれない。
短い睡眠時間、家族や恋人とのプライベートの時間、全てを犠牲にして、夜中や緊急の際には第一線で救命にあたる先生方を近くでみて、心からただ、"尊敬"しました。
倭国の医療現場はこのような先生方に支えられているんだな、と。
その先生方を動かしているのは、他でもなく、
"使命感"です。
その崇高な使命感、正義を持たれている先生達が、今も第一線で活躍されているのだと思います。彼らは倭国の誇りです。
我々美容外科医は、"美"という、正解のない、
永遠のテーマに基づく、同じく崇高な分野であることは間違いありません。
もちろんいろんな苦悩や、大変なこともあります。
ただ、救命の第一線で活躍されている先生方のそれは、はっきり言って全く別物だと思います。
そのような先生方のおかげで、我々は日々美容外科の診療をさせて頂いていることを忘れてはなりません。
「ヒアルを入れた後のありがとう」
「命を救った後のありがとう」
が同じ、わけは全くありません。
そうあってはならないのです。別物です。
"健康あっての美容"です。
我々美容外科医はなるべく自分らのトラブルシューティングは自分らですべきです。
ただ、医療なので、もちろん手に負えないトラブルはあります。その際は紹介状などはもちろん、同席して、敬意と感謝をもって誠実に一緒に対応すべきだと思います。
「あとは保険の先生になげればいいや」
このような考え方は絶対にあってならないし、
そういう考えを持っているドクターが1人でもいる以上、いまの美容外科のポジションは変わらないと思います。
今回の騒動で改めて、自由診療に携わる者として、気を引き締めていかないとな、と思いました。 November 11, 2025
1RP
元ヤンキー娘が脳外科医に!?
パワフルな医療エンターテインメント
橋本環奈主演
月9ドラマ『ヤンドク!』
2026年1月12日スタート
情報解禁を記念して
サイン入り台本ノートを3名様にプレゼント
🥼応募方法🥼
①@fujitvと@yandoku_fujiをフォロー
②この投稿をリポスト
締切 11/25㊋23:59 https://t.co/ljzp3Pb95j November 11, 2025
1RP
【使わないように心がける言葉】
保険医とか美容外科医とか話題になっているがそこはさておき、私の使わない言葉、大事だと思っている意識。めんどくさい人なのかもしれませんがね。どうでもいい僕の意識だから飛ばす人は飛ばして下さいね。
「頑張りました」「最善を尽くしました」は使わない。「頑張ります」「最善を尽くします」は状況によって使ってもいいかも。通づる人には通づると思う。SNSでの言葉の紡ぎ方って大事。うまく言葉を使う人って丁寧なんだろうなと思うし、その逆もある。
「頑張りました」頑張るの当たり前です。頑張ったとしても言わない方がいいです。頑張ってたら周りに必ず伝わっているから大丈夫です。どちらかというと他人が評価することかもしれません。
「最善を尽くしました!」多分最善って尽くそうと努力して尽くせないものです。尽くしたと思って満足してはいけません。なんかまだ出来たんじゃないか、いつもそう思ってやる方が研ぎ澄まされるはずです。勢いがあることも大事ですが、自分はまだまだであることを認識して過ごすことは大事です。
堅苦しいことですがSNSが発達している今、言葉を紡ぐ力って大事です。発言を見ればこの人ダメだな、とか、この人しっかり診てくれそうだなとかすぐに分かります。 November 11, 2025
腫れや内出血が出ている期間はもちろん他人が見て気づく事はあると思いますが、基本的には時間が経過していればまずわかりません。
しかし、どこまでとるか?不自然になってでも限界まで取りたいか?で最終的な状態は変わります。
どの部位の吸引であっても、これ以上とると違和感が出やすくなるラインがあります。
本当に上手い美容外科医の脂肪吸引は、この限界値を把握して行なう事が可能です。
これを超えてでも細さを優先するか、自然な美しいシルエットを目指すかはどちらにも対応できます。
特に指定がない場合は、ほとんどの方で違和感が出にくいギリギリまで吸引します。
傷跡に関しては14番で詳しく説明しています。
最も吸引量が多くなる最低限の箇所から行いますが、どうしても嫌な場所があれば必ずお伝えください。
傷跡の場所と数は変更することも可能です。 November 11, 2025
敏夫とお祭りにでかけてウキウキしてる千鶴のペアがとても好きなんですがこの話をすると太い血管が近い場所にメスを入れる外科医みたいな気分で話さなきゃいけないからあんまりできない……🤔
無邪気にはしゃぐ女性が冷血男に騙されてるとき発するスリリングにさえカプは宿るというのに…… November 11, 2025
高市首相は人工関節のはずだがヒールパンプス。
なぜ大分県民にはパンプス禁止令が出る?単に整形外科医の腕が悪いからでは?😡 https://t.co/LQxPgehuh3 November 11, 2025
@gekageka_inko いやもう、文章読んでるだけで脂肪吸引の恐ろしさが伝わってくる…😰
ブラインドでガシガシ吸引とか、普通に考えて外科医でもめちゃくちゃリスキーすぎるわ。経験者目線だと「どうやって安全確認してんの?」ってなるよね。 November 11, 2025
@dkoumon 私は美容外科医のお姉さん(直美)に
心臓外科医のステキなおじさんが突っ込んでくれて癒しの効果を得ましたわ😃
元ツイのお姉さんは美しく素敵ですが
直美は患者を酷い目に合わせるかもしれませんからね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



