1
外国語
0post
2025.11.26 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
コンビニ経験者として「あの量の業務を自分の母国語ではない外国語でこなせと…?」と思うとえぐすぎて吐き気がしてくるのでコンビニの外国人スタッフめちゃくちゃ尊敬してるんですよね 本当にすごいよ November 11, 2025
63RP
これ、私も同じこと思ってたけど、中国語で「不知道」(知らない)と言ってるのを、倭国語で「言えない」とテロップつけるのは、誤報だと思う。文脈が全然違うから。
倭国のテレビがつける外国語の訳はかなりイイカゲンなのだが、こういうご時世に中国人観光客をいじって誤訳で報道するのは酷すぎる。 https://t.co/Hc9fecpuEc November 11, 2025
25RP
「80年代生まれの韓国の英語力がなぜ上がったのか」について、個人的な経験と当時の韓国の社会情勢的な話を少々。
ちょうど80年代生まれの僕らの時代、韓国ではいわゆる家庭用の英語学習(公文や大橋など)がどんどん始まった時代。加えて、当時の金泳三政権時代(93-98)から「世界化」を前面に押し出し始めた時代でもあったので、英語の勉強が社会的にも必須である認識が広まってきた時代でもあった(実は、僕の研究分野であるデジタル化において重要な要素である家庭用のパソコンも同じような背景から始まってる)。
98年に外貨危機が始まると、年功序列から個人能力主義がさらに広まり、英語の勉強に対する熱はさらに上がる。90年代生まれの子供たちの場合、幼いころに母親と共に語学勉強のために海外(アメリカ、カナダ、フィリピンなど)に渡り、父親だけが韓国に残り仕事をしながら仕送りをする「キロギアッパ(雁パパ)」なども登場し始める。これは社会問題にもなった。
大学時代(2000年代)になると、90年代から社会人に広まっていたTOEICが社会全般に必須とされ、大学でもTOEICの点数が就職に最低限必要なスペックとされる。そのため、大学でも授業で教え始め、主要な大学は卒業に必須としてTOEICやTOEFL、もしくは自校で開発した外国語テスト(外大にはFLEX、ソウル大にはTEPSなどのテストもあった)の点数を学生に求め始める。そのため大学生は学校が終わってから、TOEICの専門スクールなどに通い点数を取るための授業をしていたりもした。
また休学が一般的な韓国では、ある程度の経済的な余裕がある場合、海外への語学研修にも行くようになる。その場合もアメリカ・カナダ・フィリピンなど英語圏の国が好まれた。
…と、まぁ、個人的な経験と社会的な情勢を踏まえてのお話でした。
ちなみに当時のこういう話を見たい方は、映画『サムジンカンパニー1995』や『同い年の家庭教師』などにも描かれているのでそちらをご覧ください。 November 11, 2025
11RP
今、倭国の世論が危ない方向に向かっているように私には思える。まともな近現代史教育の不在、政府広報に成り下がったマスメディア、外国語・外国文化を深く理解しようとする精神の希薄化など、戦後倭国の怠慢が、ここにきて抜き差しならない事態として結実しているようだ。 私は英語教師だが、そんな人間として今、何ができるのだろう。中野好夫の言葉を噛み締め、考えて行動することを繰り返してゆきたい。 November 11, 2025
1RP
🟥高市が外交で恥ずかしい?
通訳を介して正確に意思を伝えるのは国際的には普通。母国語で話す方が誤解も少ない。
言語能力だけで教養や外交力を測るのは短絡的。
山本太郎も外国語話せないけど大丈夫なの(笑)
#外交 #言語能力だけじゃない #短絡批判 #ブーメラン🪃 https://t.co/v7ZesiuyR7 November 11, 2025
『おはよう』☀️
Mr.Childrenが本格的に海外進出してなくて良かったとも思う
特に現状では政治に振り回される姿も見たくないし
もっと言うと桜井さんの韻を踏んで詰め込むような歌詞や豊富な語彙を外国語で表現するの難しくない?
僕は英語表現しかわからんけど😅
地震もあったし皆さん今日も安全に https://t.co/Ch61Z2s1Fh November 11, 2025
一緒に無料で外国語を習ってみませんか? Duolingoではゲーム感覚で学べて、効果も実証されています。 招待リンクはこちら:https://t.co/3R0HuGfUQh https://t.co/RMvfpUq5kK November 11, 2025
倭国で子供を産んでいるのは倭国人だけでは無いので産んでほしくないなら
注意書きは外国語でも書かないと意味ないだろうね🤣
倭国人だけに言っているなら倭国人のいない外国へ行った方がいいよ☺️ November 11, 2025
岩屋毅さん、そんなにムスリムの為に働きたいのならば、倭国国籍を辞めて、ムスリム国にでも移住すれば良いのです
大丈夫、大丈夫、外務大臣務めたんでしょ?
外国語ペラペラでしょ? https://t.co/EGH8zr3jGZ November 11, 2025
一緒に無料で外国語を習ってみませんか? Duolingoではゲーム感覚で学べて、効果も実証されています。 招待リンクはこちら:https://t.co/BpBQky6BKd https://t.co/0fWF3ZeLia November 11, 2025
一緒に無料で外国語を習ってみませんか? Duolingoではゲーム感覚で学べて、効果も実証されています。 招待リンクはこちら:https://t.co/ic6OwSHbkm https://t.co/CMDZPnEEJQ November 11, 2025
一緒に無料で外国語を習ってみませんか? Duolingoではゲーム感覚で学べて、効果も実証されています。 招待リンクはこちら:https://t.co/jECyqUDZ3C https://t.co/zLBBPKb4fe November 11, 2025
一緒に無料で外国語を習ってみませんか? Duolingoではゲーム感覚で学べて、効果も実証されています。 招待リンクはこちら:https://t.co/nTE4fo5sRu https://t.co/WHvr4WIEjl November 11, 2025
優しい考えの方だな…わざと頑なに倭国語しか話さないのではなく真面目に英語とか外国語まったくわからないから倭国語で言う事しかできなくてごめんなさい外国人のお客様方…簡単な英単語もわからないのが多い。英会話できる人の方が稀だと思って対策して倭国来て欲しい。翻訳アプリとかね November 11, 2025
🎆トー横たちを守らないといけない理由は⋯🎇
トー横たちに外国語学習を進めていたけど今は⋯
家族から捜索願が出されないため、
罠を仕掛けて富裕層になろうとする人の餌食に
なるんじゃないかと恐怖します。
ワーホリで行ってマルタ島に富裕層の案件が⋯
臓器移植の罠だったりするのでは? November 11, 2025
@pirooooon3 公立はあくまで「倭国人」を
育てるところです
倭国人の義務に「教育」が
納税と共に上げられています
倭国人としての教育であるべき
外国語は英語、第二外国語は
個々で学べばいいと思います
給食は戦後子供の栄養失調を
憂いて脱脂粉乳から始まったもの
だんだん美味しくなり、郷土料理等がいい November 11, 2025
大学の専門の授業(学生の人数は4人)で「これ、今、私が研究してる資料でまだ誰も解読終わってないんだけど、半年、一緒に読んでいきましょう。本できたら後ろに学生さんへのお礼も書くね」って授業を始める教授が実際に居た。ちなみに資料はめっちゃ面白かった。なお、資料は古代の外国語。 https://t.co/CTMQhpxXSD November 11, 2025
#ぶいすぽフェス2025 で海外メンバーに興味を持った方に質問です。
Q. 「海外メンバーの配信の楽しみ方」的な解説のような動画は見たいですか?
また以下の点も良ければリプください。
①見たいが外国語がネックで見れない?
②アーカイブorリアタイで見たい?
③ROM専orコメントもしたい? https://t.co/xCe0ByceWp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



