0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『新オバケのQ太郎』1971年・東京ムービー 全70回
原作 藤子不二雄
1965年版の曽我町子のオバQも好きだけど、この堀絢子のオバQが一番馴染みがある。
O次郎が登場するのも良かったな。
なんと今は幻のアニメ化しているのが残念だ。
#昭和 #アニメ https://t.co/d6DjDdqNHJ November 11, 2025
653RP
@kantokuflash 私も堀絢子さんの声ですよー。
21世紀22世紀の子供にも観てほしいアニメですが、我孫子さん藤本さん以外の漫画家さんたちも制作に関わっており、版権が複雑なので再放送できないと聞いたことがあります。
(カントクさん、退院おめでとうございます㊗️) November 11, 2025
2RP
@kantokuflash 堀絢子さんのオバQが、一番「お人好しでのんびり屋の食いしん坊オバケ」を表した声でしたね😄
そして、同じ声質でも少し凛々しく喋る感じが、ハットリくんという感じでした😄 November 11, 2025
1RP
@kantokuflash 全く再放送もしないテレ朝版のせいで観れる機会が無いのは残念
70年〜80年代は日テレの夕方再放送の定番で私も堀絢子さんのオバQが1番好きなんですが
堀さんがハットリくんを演じられた時点で、テレ朝版で再登板は無かったんでしょうね November 11, 2025
1RP
@takeda1967 原作通りのアニメ観たいなあ。
私が昔イメージしていた声優さんは
カゲマンは堀絢子さん。
シャドーマンは肝付兼太さん。
21面相は大平透さんでした。 November 11, 2025
1RP
オレの世代はオバQといったら堀絢子さん。子供の頃再放送でさんざ見たよ。幻の番組となってるのが信じられない。しかも演出が長浜忠夫さんだったのか!! https://t.co/M1Dujbvguz November 11, 2025
@kantokuflash 私もオバケのQ太郎のアニメはこの堀絢子さん版かなあと思います。
視聴の機会はあまりありませんでしたが、スラプスティック感が好きでした。
天地総子さん版はオバQの厚かましさ的なものが強くてあまり好きではなかったんですよね。(アニメの演出でもあるので一概には言いにくいのですが) November 11, 2025
📺 NINJA ハットリくんリターンズ Season5(dアニメストア) シーズン1[Prime Video]
🎤 堀絢子/緒方賢一/天神林ともみ
📖 伊賀の里で修行を積んだ忍者、ハットリくんが東京に修行の場を移し、ひょんなことから三葉家の居候になることから物語りは始まる。…
https://t.co/dhnMcOR6DR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



