地震 トレンド
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
地震大国、倭国
⚠️宗教に関するニーズが多いイスラム教には特に配慮が必要【総務省】
避難所は自治体が開設しますが、
その運営は地域住民が行います。
・礼拝の祈祷スペースを設置
・ハラル食の提供と備蓄
が求められていますが、
皆さんは災害時に対応できますか?
https://t.co/5RXC7Y3imv https://t.co/ocs1JNyZFO November 11, 2025
18RP
「台灣不需要什麼 No.1,
也不需要什麼都好棒棒,
只是需要不被打擾的和平環境而已。」
網紅曼谷貓是長住泰國的中國人,有個台灣女朋友。來台灣旅遊後發表了感想。
反而,這種淡淡的邊界感,對大家來說沒壓力,這讓不少台灣人共鳴。
………………
我去台灣就是想看看女友的家鄉長什麼樣。
我想要傳達的是一個平静祥和的社會。不想說什麼「中国人震惊了」之類的情緒雞湯。
台灣不需要什麼 No 1,也不需要什麼都好棒棒,只是需要不被打擾的和平環境而已。
除了女友,我和台灣沒有太多交集。我將來也沒有計劃住在這裡。能陪台灣人走過地震、走進深山、聽原住民講故事,我已經很滿足。
我還有許多人生清單沒有完成。我想再多走走看看。也許有一天,在世界哪個角落,我們都有可能相遇。
@shangguanluan @SFbearface November 11, 2025
4RP
@Kaiser_gyne 避難所で思想や文化の異なる環境で育った外国人と一緒という状況は想像するだけで本当に恐ろしいです。
地震国の倭国で外国人との共生はやめて欲しい。 November 11, 2025
4RP
もうすでにたくさん批判がついてるので言わなくていいかと思いましたが、やっぱり一言だけ言わせて。
世間を冷淡だと言ってる能登の人見たことないよ。地震と水害でひどい目にあったけどそんななかでも唯一よかったのは人の優しさを改めて感じたこと、って言う人ばっかりだよ。 https://t.co/7u5a0Nfoaj November 11, 2025
3RP
【さよなら旧耐震】
昨日公表された「住生活基本計画(素案)」、
今後10年で旧耐震物件が市場から消滅することになっている、、
旧耐震買わされた若者、どこ行ってしまうん?
マジレスすると、以下方針が明記されており、自腹で何かしらの対応をさせられるように読める。除却、、
<住生活基本計画(全国計画)(素案)P19>
・耐震性が不十分な住宅における耐震改修や除却、住替えの促進
・やむを得ず本格的な耐震改修等を行うことができない場合でも、地震からのリスクを低減する方策の普及の推進
https://t.co/eZPQkJSoNt November 11, 2025
3RP
11/27は熊本で3回の小規模地震、釧路沖でM4.6の有感地震が発生。次の震災に備えて避難経路や家族との合流方法を予め決めておきましょう。短時間で避難する際に役立つ避難バッグを常備し中には水や非常食、スマホの充電グッズや救急セット・簡易トイレなどの用意を。
https://t.co/0KFx1AmSV0 November 11, 2025
2RP
九州地方での地震でご不安な時間を過ごされてる方も多いかと思います。
まずはご自身の安全を最優先にお過ごしください。
- - -
To everyone going through anxious times because of the earthquake in Kyushu area, take care of yourselves and stay safe. November 11, 2025
1RP
#健ちゃんの食卓 配信始まりました😌
【癒し】秘密の動物園で三宅&やす子が犬猫たちとふれあい体験!
https://t.co/l58IOpOL5d
九州地方での地震でご不安な時間を過ごされてる方も多いかと思います。
まずはご自身の安全を最優先にお過ごしください。
#君真空管健
#三宅健
三宅健 Staff🕴🏻 https://t.co/G0GmbsLbQB November 11, 2025
1RP
最可怕的不是戰爭,而是每天在還沒打仗前活在恐懼裡。
昨天看到新聞,台灣政府宣布未來 8 年投入 1.25 兆元作為國防特別預算。普遍認為2027 年起可能進入區域風險較高的時間窗口。
如果我們無法控制國家層級的局勢,那我們「個人」能做什麼準備?
⚠️ 我不是政治人,也不寫政治文,因此這篇文不是立場、不是風向,而是我個人的「風險管理」。
⸻
戰爭也算是一種黑天鵝事件。
海嘯、地震、金融危機,它們的共同點都是:
- 你無法預測「何時發生」
- 但你能預測「會造成巨大衝擊」
你可以每天焦慮地震,也可以準備防災包。
⸻
我能做的只有兩件事
1.保全財務安全
2.保全人身安全
⸻
(一)財務安全:如果銀行關門,我該怎麼辦?
假設今天發生最極端的情況:
- 銀行關門
- 物資只能實體排隊領取
- 法幣成為帳面數字
⸻
1. 過度集中在台灣資產,是非常高的風險
如果資產全在:
- 台灣房地產
- 台灣股票
- 台幣
那在黑天鵝事件中會非常被動。
我自己從幾年前就開始調整:不再加碼台灣房地產。
理由不是戰爭,而是結構性因素:
- 少子化、需求疲弱
- 房價高、實質購買力下降
我把過往較重的房產倉位以借貸方式抽資金出來做其他配置。
這種做法讓我:
- 不把倉位壓死在不動產
- 房價漲 → 有享受漲幅
- 房價跌 → 已抽出資金做其他配置
⸻
2. 外幣也不是戰時的立即可用資產
美金、日幣、歐元只要銀行停擺就提不出來無法換物資。
外幣仍有價值,但前提是要存放在海外帳戶,例如:IBKR、Wise等。
⸻
3. 實體黃金:戰時好用,但平時流動差
我自己的做法是:
- 少量配置
- 放保險箱
- 作為極端備用品
⸻
4. 幣圈人的最大優勢:加密貨幣冷錢包
加密貨幣是唯一能不靠銀行、不靠政府、不靠系統直接帶走的資產。
你只需要:
- 冷錢包
- 穩定幣 / BTC
就能把資產以「最快、最低成本」移出國界。
電子支付停止、銀行關閉、ATM 掛掉時:
- 冷錢包資產仍存在
- 不會變廢紙
- 可以全球轉移
⸻
(二)人身安全:如果真的要走,我能不能走?
戰爭發生後,旅遊免簽通常會立即失效。
短期簽證大概率會被拒絕入境。
所以我需要其他身分或簽證。
⸻
三層級(從高到低):
1. 公民身份(最高保障)
第二本護照,但門檻高、成本高。
部分國家有投資入籍(CBI),3–6 個月能取得護照,但價格較高。
⸻
2. 永久居留權(PR)
PR 好處:
- 戰亂時能合法長期居留
- 有醫療、教育、生活權益
- 不需要工作就能居住
- 入境風險低於長期居留簽證
⸻
3. 長期居留簽證(次佳)
例如:
•工作簽
•技術簽証
•第二家園
•投資人簽證
•黃金簽證
⸻
(三)我自己的思考:提前建立海外生活基地
原本計劃兩三年後帶女兒出國念書,但現在可能會提前。
而我最優先考慮的國家是:馬來西亞。
理由:
- 航班近
- 華語環境
- 教育資源多元
- 生活成本合理
- 台灣人適應度高
MM2H 制度近年屢次調整,需要持續追蹤。我們先過去,也更容易幫父母辦手續。
真的發生極端情況,就能接父母過來。
⸻
這篇文章不是恐慌,而是「去除恐慌」
最可怕的不是戰爭,
而是戰爭還沒來,你每天都活在焦慮裡。
真正能讓我們平靜的,是:
- 把資產分散
- 把身分準備好
- 把移動選項想清楚
- 把壓力轉成行動
- 過好每一天
⸻
最簡單的可以先做,準備好幣圈人獨有的選項:
- 冷錢包
- 加密貨幣卡
我與 Bitget Wallet Card 合作的比特兔兔卡🩵 這張卡的超大特點:零手續費無磨損(每月400U額度)讓刷U卡和刷台灣銀行卡一樣!
現在透過我的邀請碼開卡:
☑️ 獲得超可愛比特兔兔專屬卡面
☑️ 免除10U開卡費
☑️ 首刷不限金額贈5u
💡 一定要手動綁定(設定>>>邀請中心>>>右上角綁定邀請碼): qNRS5j
他們最近還與LINE推出了聯名卡,但還是我的兔兔比較可愛啦 🩵
#BitgetWalletCard #0Fee
@BitgetWallet November 11, 2025
1RP
【目標額達成と、セカンドゴール設定のお願いについて】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
セカンドゴール挑戦中!
東倭国大震災の被災地釜石と能登を繋ぐフェアトレードコーヒー店を釜石で開業します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://t.co/XGhdwQLbhN
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
おせわさまです、HappieceCoffee(ハピスコーヒー)イワハナです。
みなさまの応援のおかげで目標金額の300万円を達成することができました。
たくさんのご支援や応援、おともだちへのお声がけなど、本当にありがとうございます。
今回のクラウドファンディング達成のおかげで、より能登の応援に繋がることが可能となました。重ねてお礼を申し上げます。
またクラウドファンディングの期間に余裕がありますので、追加で少し具体的なお願いをさせていただきます。
釜石と能登とを約30時間かけて往復する中で、キッチンカーハピス号は満身創痍の状態です。
能登から戻る度、マフラーが折れてみたり、オルタネーターが故障してみたり、エアコンが稼働しなくなったり、あれが故障したりこれが故障したりで、毎回何らかのダメージを負って帰ってきております。
もちろんすべて自腹で修理させていただいております。
現在はオーニングと呼ばれる雨除けの屋根が開かなくなってしまっております。
屋根を開くと元に戻らずに、空を飛ぼうとしてしまうハピス号です。
というわけで、オーニングを開くことができず、雨の日、日差しの強い日にお客さまにはとてもご迷惑をかけている状態なのです。
このままでは能登に訪問した際にも不具合が生じてしまいます。
セカンドゴールの目標として、このオーニングの修理を依頼させてください。
費用は約20万円です。
なにとぞ、ハピス号の元気を取り戻すためにご協力をお願いいたします。
今回のクラウドファンディングでは下記の対応をいたします。
・ハピコの屋根、オーニングの修理
(目標金額20万円)
なにとぞ、最後まで支援、応援をいただけると幸いです。
#happiececoffee #ハピスコーヒー #釜石 #kamaishi #岩手 #iwate #鵜住居
#コーヒー講座
#フェアトレード #FairTrade
#釜石市民ホール #釜石情報交流センター #TETTO #釜石PIT
#水曜日は大町営業
#うのスタ #釜石鵜住居復興スタジアム #釜石シーウェイブス
#いわスタ #いわてグルージャ盛岡 #グルージャ盛岡
#東倭国大震災
#能登地震 #令和6年能登半島地震
#七尾市 #輪島市 #珠洲市
#釜石大観音仲見世商店街
#クラウドファンディング
#フェアトレードタウン
-----------------------
Instagram:https://t.co/mx33KP3QgU
Twitter:https://t.co/p2GJ2qaOo5
Facebook:https://t.co/VnWaFirpsC
----------------------- November 11, 2025
1RP
かのマネーショートの人もな、
確信してから1〜2年かかってるんや
つまりその1年に買って売って売り抜けてる人もおるんや。
かように、バブルバブルいうても、
破裂するタイミングは
地震ぐらい読みづらい。 November 11, 2025
わたしはたまたまその日、通院日で。
病院の帰りに駅前で買い物しようか悩んだんだけどそのまま帰宅してトイレに入ったら、地震が来た。揺れがおさまってから出て、テレビをつけて臨時ニュースを見ていたら、リアルタイムで津波が… November 11, 2025
最近温泉に行くのが嬉しくて、和倉温泉に行きたいとぼんやり思ってる。北陸の地震復興も応援したくて。でも体調崩してて行けないのがもどかしい。もう少し頑張れば行けるかもだから頑張ってみよう! 11/27 21:37 November 11, 2025
今の話を、整理して言い換えるとこうだと思います。
「恩顧(おんこ)」=中身が見えない“秘密の人脈・パトロン”
「ホワイト暴力団」=表向きはクリーンだが、実態は強い支配力をもつ集団
一方で、軍備は青天井にしてはいけないが、「本当に必要な部分」は逃してはいけない
この2つを同時にどう扱うか、という問いですね。
1. 「恩顧」と「ホワイト暴力団」にどう向き合うか
ここは軍事より統治の問題です。
(1) 一番やってはいけないこと
「実態はわからないが、どうも頼りになるらしい」
「その人の機嫌を損ねると怖いから従っておく」
こうやって見えない権力に国の進路を預けることです。
これをやると、
軍拡も軍縮も、その人脈の都合で決まる
どの投資が本当に国民に必要なのか、誰も検証できない
ことになります。
(2) 取るべき基本線
ルールを表に出す
政治献金・ロビー活動・天下りなどに
「誰が・いくら・どんな目的で」を必ず記録させる
秘密のパトロンではなく、公開された利害関係者にする
決定の根拠を文書に残す
重要な安全保障・防衛投資は
「どのリスクに、どのように効くか」を必ず文章化
後から第三者がチェックできるようにする
複線化(ふくせんか)する
特定の人物・企業・省庁に依存しない
安全保障の助言も、複数のシンクタンク・専門家から受ける
要するに、「恩顧」で動くのではなく、
公開ルール+文書+複線化で動かす、ということです。
2. 「ホワイト暴力団」が非武装ならどうするか
もしその集団が
武装していない
しかし、資金・メディア・人事で強い支配力を持つ
という前提なら、やるべきことは武力ではなく制度で封じることです。
独占させない
重要インフラや軍需産業を、特定企業だけに握らせない
入札・競争・外部監査を組み合わせる
司法とメディアの自立
裁判所・検察が、政治や企業から距離を取れる仕組み
調査報道が継続できるメディア環境(広告主への依存を下げる)
市民側の“監査能力”を上げる
決算書・防衛予算・補助金の情報公開
NPOや大学、個人研究者が分析できるデータ形式で出す
「ホワイト暴力団」は、
闇の中でしか強くなれないので、
光(情報公開)をあて続けるのが基本です。
3. 軍拡を青天井にせず、「盲点」にだけ投資する考え方
クロケンさんの感覚に合わせて、フレームだけ示します。
(1) まず「盲点」を特定する
たとえば倭国なら、次のような弱点が想定されます。
サイバー攻撃で止まりやすい
→ 電力・通信・データセンター
ゆっくり来るドローン・巡航ミサイル
→ 安価な防空網が足りない
海上封鎖
→ 食料・エネルギーの備蓄と輸入ルートの脆さ(もろさ)
これら“穴”に優先順位をつけることが先です。
(2) 投資のルールを決める
「守る対象」を狭く決める
国土の全部ではなく
「絶対に止めてはいけない」インフラと地域をリスト化
1円あたりの効果で見る
例:
高価な戦闘機1機 vs.
変電所の防護・非常用電源十数セット
「どちらが“国家としての生存力”に効くか」で比べる
防衛+防災の二重効果を優先
サイバー対策、分散電源、備蓄倉庫など
→ 戦争だけでなく地震・台風にも効く投資を優先する
(3) 上限を決める
たとえば
「防衛+防災+サイバー」を合わせて
GDP比○%まで、など
その枠の中で
“メガトン級に効く穴埋め”だけを順番に埋めていく
4. まとめ
「恩顧」や「ホワイト暴力団」が決める安全保障は、
表に見えず、チェックも効かないので危険。
代わりに
情報公開
文書による根拠
複線化された助言ルート
で意思決定を支えるべき。
軍備は青天井ではなく、
国としての“盲点(穴)”をリストアップし、
効果の高い順に、
防災にも効くものから投資していく。 November 11, 2025
中東・東欧での地震は結局起きなくて良かった。
ただ予測の能力に関しては、
時期尚早であったと深く反省します。
データをやはりよく読んだうえでいかないと、
今の私の判断基準では予測できていませんでした。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



