在来線 トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
キャッシュレスで営業エリアをまたいで在来線に乗りたい時は、事前に目的地までの切符を窓口で買うのが正解です。窓口混んでて電車に遅れるとかの場合は買えるところまで切符を買って下車したところで現金でなら精算することが出来ます。というのが正解のようです。時間に余裕を持って家を出ましょう。 November 11, 2025
12RP
名古屋→大阪の在来線、「切符買ってから来てください😡‼️」っていわれたから、どう買うの?って聞いたけど、「券売機で買えます‼️😡」で終わっちゃった……
manacaキレられたから、最近は京都まで買って乗り越ししてる 未だに名古屋→大阪の買い方が分からない https://t.co/0uuyvnDapf November 11, 2025
@fnkNsrg やっぱりゆっくり飲みながらいいですね!✨
またスタダカライブではよろしくお願いします🙏😊
あとみんなで在来線で帰ったのが、なんだか不思議な感覚で、話もできて楽しかったです🥹 November 11, 2025
@cnm_X3_mi これ知らない時に名古屋→京都を在来線で行って、京都駅でJR西の駅員さんに対応してもらいましたが、優しく対応してくれました。
慣れてる駅員とそうでない駅員とではかなり差がありそうですね。 November 11, 2025
新大阪JR在来線ミャクミャク
サンリオパステル、クリアキーホルダーあり(^^)
パステル、万博外で初めて買えた!!嬉しい😆
#新大阪
#ミャクミャク
#サンリオ https://t.co/CdeYC8wKO7 November 11, 2025
私も学生時代在来線で名古屋から大阪行ってみよ〜と思いTOICAで行ったことがあるのだが、特に怒られることなくそんな遠くからよく在来線できたね〜位のテンション対応だったけどこれってJR系列だからそこまで言われなかったパターンってことか。もしくは手慣れてる職員の方が対応いただけたかかしら。 https://t.co/IhNmXBLctV November 11, 2025
@ellie_sea_debu なんであんなに厳しく言われるんやろね…😿
豊橋から東京まで在来線で行くこともあるけど(かなり過酷)怒られることそうそうないのに…名古屋は怒られがち(><) November 11, 2025
@cnm_X3_mi 在来線関西から名古屋駅着で知らずに同じ目に遭ったけど、名古屋駅の駅員さん普通に対応してくれたよ。
正解聞いたら「窓口で通しの切符買ってくれ🎫」だった。
名古屋で知り合いに聞いたら「米原駅で1度出る」と教えてもらい
帰りに試したらちゃんと行けた。
発の駅が無人駅だから窓口では買えんのだ November 11, 2025
名古屋→大阪の在来線、「切符買ってから来てください😡‼️」っていわれたとき、どう買うの?って聞いたけど、「券売機で買えます‼️😡」で終わっちゃった……
manacaキレられたから、最近は京都まで買って乗り越ししてる 未だに名古屋→大阪の買い方が分からない https://t.co/0uuyvnDapf November 11, 2025
これは、、、高槻からの
京都まで足を伸ばして帰京する
パターンか?🤔
(元関西人感覚で在来線・新快速なら可能)
広報活動とはいえすごい行動力ですよ。 https://t.co/tPgwVVOJ5S November 11, 2025
バチボコにキレられた事はないけど、やはり一度やらかして言われたので、熱海駅で新幹線除いて改札出るように作り直して欲しい気持ちはある()
今は東倭国⇔東海越境を在来線でやるときは切符買ってる November 11, 2025
時間があるので岡山までJR在来線で行ったら、順調に順調を重ねる遅延で死にそうになった
ピタパ民へ
いったん姫路で改札を出ろ
在来線は山陽本線なのでピタパ使えない
チャージから精算
逆に岡山県内のバス・路面電車はピタパで乗れる
来年は岡山マラソンどないしようね〜 November 11, 2025
在来線でJR西倭国以外の東海とか東倭国とかに行ったことないから
意識したことなかったけど
ICOCAのまま、西倭国以外の東海とかに行く前に一度精算しやなあかんってことか。
奈良から三重が近鉄以外で行くことないから
気付かん落とし穴やな。 https://t.co/WTGgYRAHSm November 11, 2025
関西へ在来線で行く時、ウッカリICで通ってよく嫌そうにされるんだけど、選抜で降りた南彦根の駅員さんは親切だった
覚えてる中で嫌がられる順
名古屋>長浜>>梅田>彦根>>>(超えられない壁)>>>南彦根 November 11, 2025
同様に大阪から岡山まで在来線で行って改札抜けられなかった経験あるけど、私の場合はごく普通に駅員さんが対処してくれたな
そんな面倒な事態だったというのもこのポストで今ようやく知った https://t.co/60IKHGxz4c November 11, 2025
新大阪 新幹線ホームの万博オフィシャルストア、一時閉店中でした。
万博グッズ探すなら在来線側のショップに行ってくださいね。 https://t.co/AulNPB3eAI November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



