国立
0post
2025.11.24 05:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
嵐のコンサートが北大後期日程にかぶってるやん。最悪だ。国立の入試日程くらい避けたら紳士なのにな
北大受験生はホテル、航空券、やばい高騰よ。
後期日程の受験校なんて、まだ、今の時期に決めかねる。ただ、候補に考えてるならば、航空券とホテル、一旦手配しておこう November 11, 2025
15RP
返信見てると、国立後期ってほんっとに世間の人知らないんだなって思う。
国立一般入試って共通テストの点数を自分で計算して、予測してそれを踏まえて、前期と後期をどうするかとか考えて決めないとダメなんだよ。
旧帝大は全体的にレベル高いから、ほんとにシビアなんだよ。 https://t.co/7W1IAKguHs November 11, 2025
4RP
「受験にかけるお金はないけど、まぁ国立なら進学してもいいよ」みたいなことを言う親が、高騰する旅費を快く払ってくれたり、キャンセル料込みで後期試験のための予約をしておく許可をくれるかというと……
ここまで考えて私の心の中に住んでる高3の私が具合悪くなったわ。 https://t.co/L56kml7YZh November 11, 2025
4RP
受験した人なら共感できると思うけど、
国立前期受け終わった後は燃え尽き症候群に
陥ってまともに勉強出来なくなる
前期終わってから後期までの約2週間は
本当にキツくて辛い時間
受験生が自分の力を存分に発揮できる環境を
整えて欲しいなと思う https://t.co/fdz23luBB2 November 11, 2025
3RP
ゲームには負けた。残留は勝ち取った。半分残念だけど半分ホッとした。スポンサーをしていた頃、国立で天皇杯の決勝を戦った時の輝きと栄光を取り戻してほしい。反省すべき点、立て直すべき課題も多いと思うけど、「J1への挑戦権」は残ったわけだから前向きに頑張ってほしい。お疲れ様でした!#大分トリニータ #J2残留 November 11, 2025
2RP
【Event✈️】
本日開催🎙️
「#リスアニ!LIVE TAIPEI 2025」
SUNDAY STAGEに
#楠木ともり が出演いたします✨
📍国立台湾大学総合体育館 1F(台北市羅斯福路四段一號)
お楽しみに💐
#楠木ともり
#楠木ともり_LANDERBLUE https://t.co/PPCK5LtIm7 https://t.co/uKqPXZyYWM November 11, 2025
1RP
@zetu_rrr 👍ありえません。それより倭国人学生を国は助けるべき。家庭の経済的事情で塾にも行けず頑張って国立を受験する子達を援助してほしい。奨学金返済システムをまずは無くしてください。 November 11, 2025
1RP
東京の美術館にも行った。国立と都立。文化の日で無料で激アツ。相変わらず現代アートは難しいけど、宗教画も素養がないので飽きてくる。2枚目の写真はそんな中で目を奪われた国立の作品。3枚目は都立で精緻さに驚いた作品。上野公園に色々集まってるの羨ましい。博物館は時間的に行けなかった。 https://t.co/2kLQle17m6 November 11, 2025
別に嵐側を擁護したいわけじゃないけど、
国立後期日程は近辺でツアーやるな!みたいな主張は流石に傲慢では…
受験生が偉くて応援されるべきみたいな風潮ちょっとキツくて見てられない
嵐のツアーも北大後期も優劣つけられるものじゃないでしょ https://t.co/QqGV0hSYBf November 11, 2025
国立後期って世間の何パーセントが知ってる事例なんだろうか。もしかしたらアラシックのほうが多いのかしら
こないだのベストヒットのときもファンの民度問題出たけど、今回もある意味さすがですね November 11, 2025
元雑魚雑魚受験生の自分でも本気であの時に戻りたいとは一切思わないからノンデリすぎるだろその言い振りは 旧帝大って凄いんだよ、そもそも国立の時点で偉すぎ
受験時代ってのは気ぃ抜いてたつもりでもいつのまにかキチゲ溜まってる魔の期間 https://t.co/18zXDh1aq4 November 11, 2025
悔しい敗戦から1日経って、みなさんのポスト見てようやく気持ちを前向きにできるようになった。町田サポさんたちの歓声を背中で聞きながら、国立を後にしたあの時の感情は一生忘れない。あぁ去年ガンバサポさんもこんな気持ちやったんやと初めてわかった。それだけでもイイ経験ができたと思ってる。 November 11, 2025
バスケス・バイロンが東京V→町田移籍で一悶着あった話
町田がバスケス・バイロンを東京Vを引き抜いたタイミングは
・2023J2国立1位2位決戦直前
・移籍期間前で町田には選手登録できない直接対決試合に出れない
と言うタイミングだったのでめちゃくちゃブチ切れる東京Vサポーターが多かった。今でもバイロンは当時の背番号18にかこつけて名前を言いたくない裏切り者のアイツ🔞扱いしている人も多い。
私個人としては個人事業主プロサッカー選手がよりよい労働条件を求めて移籍することも、移籍先が移籍元が主力流出に満足する移籍金を提示したであろうことも納得できる。東京Vが引き止めたければ年俸アップなり契約条件見直しすればよかったわけでそれをしない選択をしたに過ぎません。バイロンは下部組織出身ホームグロウン選手と言うわけでもなく、東京Vは移籍金欲しさに昇格を争うライバルに戦力を売り渡したのです。
ただ、バイロン資金で獲得した選手らの活躍もあり東京VはJ1昇格、町田も同シーズンにJ1昇格を決めました。バイロンも(おそらく)年俸アップ&複数年契約と移籍に関わった三者が全員得をした移籍だったと思われます。 November 11, 2025
嵐の運営は、3/12より前にするか合格発表よりあとに設定すればよかったのでは?
文科省は後期日程3/12以降合格発表3/20付近と毎年表明してる
受験生、国立大学在学や卒ならさらにわかるけど毎年その付近と慣習化され受験生も準備している
運営に国立卒の人いなかったのかな… https://t.co/kjdi2CU84Z November 11, 2025
国立図書館
HYDEさんのMVや写真集で見た世界を体感。想像以上の美しさだった。
#なんて素敵なオーストリアなんでしょう https://t.co/27lPTVnuqt November 11, 2025
馬主として前に出るのが恥ずかしくてオロオロしてた耕一くん、国立の舞台に立ったりミラノでカメラに囲まれてた人と同一人物とは思えない、アイドルだなんて微塵も感じない、いつものオーラを演技で消し去る目黒くん凄すぎるよ… November 11, 2025
なにもなくとも受験期は高いからなあ
コンサートするなとは言わないけど
学生が気の毒だとは思う
国立受ける子はみんながみんなお金有り余ってるわけじゃないし、冬の北海道で遠くに泊まるのはアクセス的に高リスク
できるだけ受験場所に近いところで取りたいはず
どうにか対策とれたらいいんだけど https://t.co/xYzeTf4lZc November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



