国民民主党 トレンド
0tweet
2025.02.04 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
この発言は、『過去最高税収でも足りない』、と考えてるって事だね。
今後、更に国民から金を奪います、と言う宣言だよ、これ。
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる
https://t.co/TpeNe9PFMf February 02, 2025
156RT
【読まれています】
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる
#Yahooニュース
https://t.co/NpU0uevu1v February 02, 2025
122RT
国民民主党にも妙な候補者や地方議員がいるのは事実で、この点は今後も引き締めてほしいところだが、陰謀論者でデマばらまき機の原口一博を放置している立憲民主党の支持者に「国民の候補者の質ガー」とは言われたくないわな。 February 02, 2025
22RT
参議院選挙が楽しみです
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる https://t.co/0mKPXe8vwj February 02, 2025
19RT
国民民主党は支持母体の連合の意見を聞かざるを得ないんだろうけど、残念ながら今の支持者の大半は「よく働く現役世代の納税者」であり連合と意見は同じではない。
現役世代の金融所得課税増やしたら凄まじい離反が発生して、昔の名もない泡沫政党に成り下がると思うよ。
どっちを選ぶかだよ。 February 02, 2025
17RT
う〜ん…国民民主党を神格化しすぎてちょっと何かあるとガッカリした!とか大騒ぎするのは違うと思うんだけどなぁ💦
4倍に増えたとはいえ、たった28人よ??躍進してから3ヶ月ほど。まだまだこれからでしょ!日々頑張ってる姿見てたらそんな事言えないと思うんだけどなぁ…とにかく!応援してます😤✨ February 02, 2025
16RT
@kuniyoshi_shino 自国民ファーストの政府が欲しい
こいつは論外
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる https://t.co/FTF9NyecHb February 02, 2025
11RT
正しくこれ。
生活保護より基礎控除等が低いというのは、頑張って働いて納税しても、働かない方が優遇されていると感じる。
頑張って働けばちゃんと報われる。そんな社会を実現するために、178万円は下りられないし、進展がないなら改めて参院選で争点にするしかない。
#国民民主党
#103万の壁 https://t.co/LeTsLMS8IT February 02, 2025
9RT
これは仮想通貨の税率は20%に下げて
株の税率は30%にしようとしてということです?🤔
ということは国民民主党としては
倭国の企業に投資するより
仮想通貨に投資した方が
倭国の未来にとっては
そちらの方がいいという考えということ??? https://t.co/M5L2of4qRu February 02, 2025
7RT
国民民主党は「金融所得課税強化」を公約にしていたのに公約も読まずに目の前の「手取りを増やす」というワード一点にだけ狂喜乱舞してたツケだわな。
投票した方が悪い。
だから元は民主党なんだから気をつけろっちゅー話よ。子ども手当で学ばなかったんかい! https://t.co/q1vl78rVbG February 02, 2025
6RT
「103万円」協議、近く再開 自公国3党の政調会長が確認
自民、公明両党と国民民主党は政調会長会談を国会内で行い、所得税の課税最低ライン「年収103万円の壁」見直しに関する税制調査会長間の協議を近く再開することで合意しました。
https://t.co/YCUOzc9OJp February 02, 2025
6RT
全然楽しくないじゃん.....
何を持って楽しい倭国とか言ったんだろ
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる(日刊スポーツ) https://t.co/NZibGSQm8E February 02, 2025
5RT
心中お察ししますが気づかれたのでしたらよかったです。
玉木氏は政界一の高性能風見鶏です。党勢拡大のために主張も政策も変化します。最近は積極財政のフリをしていますが緊縮派。倭国経済をさらに縮小させてしまいます。国民民主党は自民の補完勢力です。 https://t.co/S7I4YxWu9y February 02, 2025
5RT
就職氷河期世代対策に関して
長友しんじ議員の質疑
老後の不安に苛まれてる氷河期世代が、過去に遡って保険料を納付する事が出来る遡及納付、最低保障年金制度の構築が必要と考える
#国民民主党
#長友しんじ
#国会中継 https://t.co/alq7JtjYTi February 02, 2025
5RT
5年前から国民民主党(玉木さん)の経済政策を支持してきたけど、経済政策でここまで全方向から叩かれてるのは正直辛い。挙げ句の果てには「民主党政権思い出す」とまで言われこき下ろされる始末。この厳しい状況から形勢逆転する方法はあるのだろうか? February 02, 2025
4RT
国民民主党の関係者?頭大丈夫だろうか?
流動性無くなれば、ファイナンスなんて出来ない。株主チェック機能とコーポレートガバナンスくらい勉強したらいいのに。 https://t.co/jr38xzYCP7 February 02, 2025
4RT
なぜ多くの人は金融所得課税を早々に撤退し日経平均4万円と最高値を更新させた岸田政権を支持せずに国民民主党を信じたのか問題… https://t.co/G6u89zqmCF February 02, 2025
4RT
この事件については全く擁護できませんが、
大丈夫です。国民民主党は間違いを認めてやり直せる政党です。
やっちまった今回も、ちゃんとやっちまった人の対応をしています。
延々と間違いを認めず周りが白けるまで持論を展開するおばさんや打っても全く響かないおじいちゃんとは違います。 https://t.co/QJoQVvLv0g February 02, 2025
4RT
今まで持ち上げてた国民民主党の玉木さんからちょっとでも増税の匂いを感じるポストが出た途端一気に手のひら返しされてる。(というより手のひら返しされた感じか?)
一点突破で伸びた政党の脆さを感じる。 February 02, 2025
4RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。