国会中継 テレビ
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
明日11/20(木)、参議院厚労委員会で
「コロナワクチン問題を斬る!」初質問に立ちます。
・救済はなぜここまで遅れたのか
・データはどこまで残されるのか
・mRNAと医療DXをどう検証するのか
医師として、議員として、数字で問い続けます。
#参政党 #厚労委員会 #国会中継 #コロナワクチン検証 https://t.co/um09TLjIiE November 11, 2025
572RP
@arimoto_kaori @Hoshuto_hyakuta 北村先生もお疲れ様でした
おつデス♪(。・ ・。)ノ❣️
新人議員さん達とは言え
しっかりとした質疑応答でした
さすが👍です こんなに熱く国会中継を見たのは初めてでした😁
今後とも倭国の為によろしく
(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾お願いします*•.¸¸♡🙇♂️ https://t.co/i1M5RNPWKm November 11, 2025
156RP
【立憲岡田議員は確信犯】
•高市総理が「一線を超えた」と批判されているが、最初に台湾の具体地名を出したのは立憲・岡田議員の側 である。
•高市総理は、岡田議員が何度も具体地名を提示して問い質したため、
“もしその前提を置くなら” という仮定の形で最大限答えただけ で、
主体的に煽ったわけではない。
•このやりとりの翌日、中大阪総領事がSNSで非常に不適切な表現を投稿した。
•その後、倭国政府(官房長官)と中国側との応酬が続いたが、中国政府は当然、国会審議の文脈をすべて把握している。
(世界で一番倭国の国会中継を見てる政府)
時系列みても、やっぱり岡田議員が“何らかの意図”をもって、高市総理の言葉を引き出したとしか思えないよねー
【タカオカ解説】日中対立ホントに激化?台湾めぐる発言の波紋「汚い首は斬ってやる」中国の本音と落としどころ https://t.co/Iml1p8IXfu @YouTubeより November 11, 2025
92RP
#あさ8 #倭国保守党 #国会中継 #参議院
百田尚樹議員🍑が国会質疑でやらかす🤣
👉 MOUの内容を誤解 → 大臣から「事実と違う」「書いてない」と指摘
👉 テレビ発言を鵜呑み → 国会質問の根拠が一次資料でなく“印象論”
👉 公式文書を読んでいない →「内閣官房のMOUを読んでください」と諭される
👉 思い込み前提の質問 → 国会で事実誤認が露呈
📌 SNSのノリで国会に来た結果、基本的事実で大臣に訂正される事態に。 November 11, 2025
88RP
国会中継 中国 駐大阪総領事・薛 剣氏の高市総理に対するXでの発言について、中国四川省出身の石平氏が吠える!
石平氏
『多くの倭国国民が怒っています!💢』
『長年中国を見てきた私からすれば中国が適切な対応を取る事は先ずない!』
『ペルソナ・ノン・グラータの通告を含む…』
よく言った! https://t.co/RMIluJ35CD November 11, 2025
79RP
「百田先生の小説ほぼ全部読んでる、『プリズム』は読んで"天才だな"と震えた」と赤沢亮正経済産業大臣 百田尚樹議員が国会初質問後にX投稿「おだてのジャブをかまされ、勢いを削がれました。私は褒められると弱いのです」#倭国保守党 #国会中継 https://t.co/AQxUgGT3rJ November 11, 2025
75RP
自民党十日町支部川治分会
11/19
自民党は底辺に沈んでいたが高市さんで変わった
石破さんの時に厳しいことを言っていた奥さんの雰囲気も「今の自民党はいいね」に変わったとのこと😊
閣僚の答弁もはっきりしていて分かりやすい。国会中継が面白い。
高市さん頑張れ、負けるなの声多し! https://t.co/T2ZvICJOfS November 11, 2025
34RP
厚生労働委員会、初質疑終わりました!
時間管理はできました!
以下、質疑内容です。
庭田幸恵参議院議員 国会中継レポート(11月20日 厚生労働委員会)
庭田幸恵参議院議員は、11月20日の厚生労働委員会において、「働く幸せ」を労働政策の根本に据えるべきと提案し、地方や中小零細企業の現場が抱える課題、働く女性が働き続けられる環境、そして働き方改革の本質について、大臣に鋭く問いかけました。
1, 働く幸せの実現と地方・中小零細企業の支援
庭田議員は、働き方改革を進める中で、地方では改革疲れが生じている現状を指摘しました。特に以下の現場の具体例を挙げ、中小零細企業への支援強化を強く訴えました。
介護現場: 家族の負担を前提としないモデルが必要であるにもかかわらず、働き方改革で労働時間を減らすと給与も減ってしまうという問題を提示。
地方の建設会社: 社長が最も長時間働いているという実態を挙げ、中小零細企業を支援する処遇の改善が必要だと訴えました。
総務・人事部のない小さな会社: 地方の小さな会社では、総務部や人事部といったバックオフィス機能がないことが多く、そういったところを行政が支えていくべきだと強調しました。
2,労働時間規制緩和と過労死問題への警鐘
庭田議員は、ご自身のCAとして世界で働いた経験から、諸外国の制度を参照すれば、働く女性がもっと働き続けられるようになると言及しました。
その上で、高市総理から提案があった労働時間の規制緩和について、「本当にそれでよいのか?」と大臣に問いかけ、過労死などの問題をもっと認識すべきだと、労働政策の方向性に警鐘を鳴らしました。
3,訪問介護の現場が抱える課題
自身の介護を受けている母の現状に触れながら、庭田議員は訪問介護の現場の具体的な問題点を提起しました。
キャンセル時の問題:訪問介護のキャンセルが発生した場合の対応や影響。
ガソリン代のシャドーワーク化:訪問時のガソリン代などの費用が、訪問介護員の**シャドーワーク(隠れた労働)**になっているのではないかという問題提起。
これに対し、上野大臣からは「問題意識を持って検討していきたい」との答弁がありました。
4,税制を通じた「働く幸せ」の再定義
庭田議員は、「働くことが報われる国」を作るべきとし、「働く幸せをどうやってもたらすべきか?」と改めて大臣に質問しました。
その具体的な方策の一つとして、税制から働く幸せを再定義するため、所得税の基礎控除を増やしていくべきだと提案しました。
上野大臣は「税は所管外なので答えられない」としつつも、「所得は増やしていきたい」と答弁しました。
結論:「労働時間」から「一人一人の働き方」へ
最後に庭田議員は、「働くことは生きること!」という強いメッセージを投げかけました。
漁師やアナウンサーを選んだ若者、病気になりながらも掃除夫として働いたご自身の父の例を引き合いに出し、政治が光を当てるべきは、労働時間ではなく、一人一人の働き方であると主張しました。
テレワークやスポットワークが増え、定年を迎えても働く人が多いなど、時代が変わったことを認識し、「これからの働き方改革を問いかけていきます」と発言を締めくくりました。
地元の声を精一杯届けてまいりました。
また、動画は改めてアップ⤴️いたします。
#国民民主党富山県
#富山県
#参議院議員 November 11, 2025
31RP
🔶国会中継🔶ライブ配信❗️
11/21(金)09:00~「衆議院」内閣委員会
✅ストーカー規制法、DV防止法質疑
🎙立憲民主党の質疑者
09:15~岡田悟議員
09:42~小山千帆議員
10:10~長友よしひろ議員
YouTube
https://t.co/ge9eSG9Jar
🔶国会中継🔶ライブ配信❗️
11/21(金)09:00~「衆議院」財務金融委員会
✅ 大臣所信に対する質疑、租税特別措置法
🎙立憲民主党の質疑者
09:15~稲富修二議員
09:35~大串博志議員
10:05~江田憲司議員
10:58~矢﨑堅太郎議員
11:21~三角創太議員
11:44~川内博史議員
15:14~松尾明弘議員
YouTube
https://t.co/YO6wgBWFYH
🔶国会中継🔶ライブ配信❗️
11/21(金)09:00~「衆議院」厚生労働委員会
✅ 医療法一部改正案
🎙立憲民主党の質疑者
09:40~早稲田ゆき議員
10:10~酒井なつみ議員
10:40~山井和則議員
11:10~大塚小百合議員
11:45~齋藤裕喜議員
13:20~宗野創議員
13:55~中島克仁議員
YouTube
https://t.co/Bqdi92iVeb November 11, 2025
30RP
📺 本日の国会中継、本当に刺激になりました。
まだ全部は見れていませんが、今夏の参議院選挙で当選された参政党議員の皆さま、
魂のこもった質疑をありがとうございました。
私も、渋谷区議会"第4回定例会"にて
非常に重要なテーマを取り上げます。
🗓 私の登壇は 11月28日(金)/4番目
⏱ 13:30前後の予定です。
今回扱うテーマは以下の通りです(画像参照)👇
①「きれいなまち渋谷をみんなでつくる条例」について
②渋谷駅周辺のネズミ対策(ふた付きごみ箱貸与事業)について
③過剰なリサイクル(プラスチック全量回収)の妥当性について
④未成年が参加できるLGBT関連コミュニティイベントの是非について
どれも、大変重要なテーマです。
しっかり議場で問い、区政を前に進めてまいります。
ぜひご注目ください。 November 11, 2025
29RP
高市政権発足後の国会中継の視聴率が急上昇し、無責任野党議員が中身のない稚拙な質問を繰り返す様子を観た視聴者が彼らの実態を知って、そんな野党議員は必要ないと思う人々が急増しているのは当然の結果です。立憲も社民党と同じ運命をたどるでしょう。 https://t.co/M22OkdkAq3 November 11, 2025
23RP
2025年11月19日
厚生労働委員会
国民民主党 日野さりあ @saria_hino
障害児福祉の所得制限撤廃について
障害児福祉って言ってるのに
障害者と均衡がーって話ずらして
じゃぁ実態調査してって言ったら
難しいって
実態調査すらする気ないとか
やる気ないんか!!!!!
#国会中継 #国民民主党 https://t.co/0Gx4Pv3Pz2 November 11, 2025
22RP
障害者福祉、孤立孤独死対策の質疑、牛田さんの大切にしてきた取組です
牛田さんを応援してくださる方にもぜひ牛田さんの質疑を見て欲しい
【国会中継】参院内閣委員会 大臣所信に対する質疑(2025年11月20日) https://t.co/54UAhnvLN2 @YouTubeより November 11, 2025
16RP
「最近、国会中継見るようになった。
ニュースは切り取られているから
全部見たいって思うから」
「国会が面白くなった」
そんな声が寄せられます。
国民の政治参加が
加速しています😍 https://t.co/mWclby7o8f November 11, 2025
13RP
@mama_nishiazabu ママァ!
岡田さんの質問は歴代新総理に定番で
質疑される「お決まりの」質問内容なのよ!誘導尋問なんかではないのよ!
サナエさんがあんな答弁するとは岡田さんも夢々思ってなかったんじゃないかしら?ママったら意外と国会中継見たことなかったのね。残念だわ😢 November 11, 2025
10RP
【参議院審議中継情報】
2025年11月21日(金)
続き
13:00 消費者問題に関する特別委員会
13:00 こども・子育て・若者活躍に関する特別委員会
https://t.co/96g6jjFaGv
#参議院 #国会中継 #参議院中継 November 11, 2025
9RP
倭国国民はNHKや編集された民放のニュースだけで国会中継を見てる訳では無い。YouTubeやニコ生動画で国会で立憲共産党がどんな質問してるか?高市総理がどんな受け答えをしてるか?見ている。倭国の海産物は倭国国民が食べます。中国人(共産党員も含む)は中国近海の汚染水まみれの水産物を食べてね。 https://t.co/KFCvSVkvWM https://t.co/ddMHBsLNWE November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



