1
国会
0post
2025.11.24 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
G20サミット会場では、1日目の日英首脳会談に続き2日目も、様々な国や機関の首脳と意見交換を行いました。
初めは日独首脳会談。メルツ首相との間で、安全保障協力や経済安全保障等の幅広い分野での協力を確認しました。
次に日印首脳会談では、私からモディ首相に対し、経済安全保障分野の協力の具体化を提起しつつ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け連携することで一致しました。
また、開催国・南アフリカのラマポーザ大統領とも会談し、私から、予見可能性の高い国際的なサプライチェーンの構築の重要性を強調しつつ、倭国企業の安定的な活動を可能とする投資環境を重視している旨を伝えました。
以上の英・独・印・南アフリカ4か国のほか、2日間を通じて、韓国、豪州、フランス、イタリア、カナダ、フィンランド、アイルランド、ベトナム、マレーシア、トルコ、エジプトの各国大統領・首相、インドネシアの副大統領、メキシコの蔵相、各国際機関の首脳とも積極的に懇談や立ち話を行いました。
特にIMFの専務理事からは、総合経済対策のパッケージをまとめたことへのお祝いの言葉とともに、「詳細を読み込んだが、財政上のリスクも手当されており、安心している」とのコメントも頂いたところです。
今回のG20サミットの成果を踏まえつつ、我が国として来年の議長国の米国をはじめ、G20メンバーと緊密に連携をしながら、国際社会の諸課題解決に向けて、積極的に貢献をしてまいります。
南アフリカでの日程を終えた今、倭国への帰国の途についています。復路も往路と同様、21時間の道のりです。
現地の日程や長い旅路を支えていただいた、大使館・外務省・関係省庁・警察の皆様、政府専用機を運用する防衛省の皆様など、お世話になった全ての皆様に心から御礼申し上げます。
また、開催国の南アフリカの皆様も、ありがとうございました。
帰国後は、党首討論をはじめ重要な国会日程が続きます。
緊張感を持って臨んでまいりたいと思います。 November 11, 2025
246RP
スウェーデン選出のビアトリス・ティムグレン欧州議会議員が、イラク国会がイスラム法導入で9歳の女の子が結婚できるよう審議していることを「小児性愛の合法化」と非難し、イスラム法の欧州への拡大に猛反対する⬇️
倭国もお断りだ。子供を買うなどトンでもない!
#移民政策 https://t.co/Mi9dLbBPqC November 11, 2025
117RP
えぇーーーっ!?!?!?
中国も賛成して1995年時点で死文化させたっていうのに
こんなポンコツポストに乗っかって
国会で高市叩きをしようとした
倭国の政治屋がいるのかイ!?!?!?
. November 11, 2025
36RP
国会議員定数削減について対話する中でで、比例代表制度への誤解が蔓延しているなと感じました。
比例は得票に応じて議席を割り振るので、得票率と議席占有率が近似するため、民意をキッチリ反映できる優れた制度。
小選挙区は得票率と議席占有率の差が大きくなる。
この事実がもっと知られて欲しい November 11, 2025
19RP
仕事帰りに寄り道したスーパー
19時頃やったかな….
お惣菜コーナーは、半額シールを貼られるのを待つ大勢の人で溢れてました
お米も野菜も果物もお菓子もお肉も海鮮も高くなりました
それだけじゃない
日用品もガソリンも電気もガスも全てが高くなりました
社会保険料も高くなり、
可処分所得が激減しました
それなのに、
『国会議員の歳費が年間60万円増額』とか『生活保護費減額』の記事を目にした時、国民は本当に置き去りにされてるんだなぁと怒りで震えました
そして、悲しいです
みんな誰かの大切な存在であるということを、国会議員の皆様には再認識してほしいです
何のために国会を目指したのかと改めて問いたい
そして国民の皆様にも問いたい
あなたの大切な人は今、幸せですか?
あなたの大切な人は今、笑っていますか?
安心して暮らせる社会を本気で願い闘う政党がれいわ新選組であるということを、あなたは知ってますか?
まだ迷路で迷っている人は早くれいわ新選組を見つけて下さい
そこから、
見える世界は激変します
#れいわ新選組
#消費税廃止 November 11, 2025
19RP
谷口さんが正しい
聞いた岡田が悪いという意見に谷口真由美さんが反論「国権の最高機関で唯一の立法機関が国会で全国民を代表してるのが議員なわけなので、岡田さんが思ってたようなことを感じてる人もいてるから聞いて当然だし、歴代総理にもそれは聞いてきてるわけですよ⇒
#サンデーモーニング https://t.co/dCexFjg7JD November 11, 2025
18RP
すべて高市政権の「能力不足」に帰結する
米国には勝手な軍事介入の予言による不信感を与え、中国には関係崩壊の決定的な口実を与え、台湾には現状変更を迫られる迷惑と恐怖を与え、そして倭国国民には経済的損失と戦争に巻き込まれるリスクを与えた。
これらを引き起こした原因は、すべて高市政権の「能力不足」に帰結する。複雑な国際情勢を読み解く知性、法律の整合性を保つ論理性、相手国の立場を想像する共感力、そして経済的リスクを計算する経営能力。
これらすべてが欠如しているからこそ、あのような発言が国会の場で飛び出したのである。
#高市今すぐやめろ
〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言…「愛国心はあっても外交能力がない」保守系識者がオールスルーの「重大事実」(集英社オンライン) https://t.co/PrSWyi1qIL November 11, 2025
17RP
国会で野党から「敵国とはどこなのか」と問われるとあの安倍首相ですら「政府としては、特定の国、あるいは特定の対象を仮想敵として想定しているということはない」と答弁してきた。それをあっさりと飛び越えてこのザマだ。高市首相は今まで国会で何を見て、そして聞いていたのか。 https://t.co/4Jz24GmrTe November 11, 2025
15RP
@occupy012123 これは看過できません
西宮市、芦屋市の皆さん
岡田氏のポストを見て
それでもこの人に
次期選挙で投票されますか
なんの関係もない人の命を奪った犯罪者を
擁護するような人を国会に送ることは
しないでください。
こんな人が国会議員であっていいわけない November 11, 2025
11RP
いやぁー、今回の中国中央テレビご提供倭国左派名鑑、なかなか豪華なキャスティングだねぇ。元首相、元大臣、与党の元パートナー政党、東京と朝日といった左派紙、学者さん。みんな揃って一列に並んで「高市が悪い! 台湾問題は中国の内政だ!」って言ってる映像を、中国がドヤ顔で世界発信。
で、倭国の庶民はそれ見て「誰がどっち側か、一発で分かる答え合わせじゃん、教えてくれてありがとう😭」って感謝してるわけだ。
中国の主張は
台湾は中国の一部😌
高市発言は内政干渉💢
でも見てくれ、倭国の中にもこんなに反対意見があるよ😤
で、倭国の政治家や評論家のコメントを次々テロップ付きで紹介する。
本人たちは「倭国の平和のため」「戦争反対」って言ってるつもりだろうけど、中国のニュース番組の中ではすっかり 倭国代表反高市応援団になってる。
「内政干渉はいけない」って言う人たちが、他国の国営テレビで、倭国の首相をボロクソに批判してるの紹介されて、なかなかシュールなのよねー🥰
中国から見れば、理想的な倭国人はこうだ。
台湾は中国の内政問題とはっきり言ってくれる😍
自分たちの主張に近いことを言ってくれる😍
それを倭国国内の良識として話してくれる😍
これ全部そろった人は、プロパガンダ部門からしたら北京の宝物だよ💖
わざわざ中国人が倭国語で宣伝しなくても、倭国人の口を使って高市批判をさせられる。そりゃあ、番組で大事に扱うわね😆北京にとって非常に便利な人たち。
問題は誰の味方かより、どこのカメラを向いてしゃべってるかなんだよね。ここで大事なのは、左派が悪い、右派が正義、って単純な話にしないこと。
民主主義なんだから、首相批判も、外交方針への異論もあっていい。それが普通の国だよ👍
でもね、自分の発言がどこのカメラで使われるか だけは、政治家も学者も、少し気にした方がいい。
倭国の国会やテレビで議論する、その上で、中国の国営テレビが勝手に切り取る
ここまではまだ分かる。
ところが、最初から「中国側の取材に応じて、中国の主張を補強する形で話す」ってなると、もう立ち位置が変わってくる。
それは倭国の有権者に向けてしゃべってるのか、それとも、中国共産党の宣伝班に向けてしゃべってるのか。
そこをごっちゃにしたまま「平和が大事なんです」って言われても、庶民は首をかしげるよ。
中国にとって、高市首相は扱いづらい。
台湾有事に備えると言う🔥
自衛隊の役割をはっきりさせようとする🔥
倭国が巻き込まれる側じゃなく守る側になる🔥
だからどうしても危険人物、戦争を煽る首相というイメージを作りたい。
その時に、倭国国内の元首相、左派政党、リベラル紙の社説が、中国から見たら最高の補強証言になるわけなのよね。
「ほら見ろ、倭国人自身が高市を批判してる」と。
でも本当にそうか?
街でアンケートとったら、同じこと言う人がどれだけいるか、かなり怪しい。
倭国国内の広い反対っていうより、いつも同じメンツがコメントしてるだけ、って感じもしない?
一般の倭国人は案外よく見てて、あ、またこの人か、だいたい中国の主張とセットで出てくるよね、どこの国のテレビに一番乗ってるのかで、立場が分かる。
って半分あきれ顔で見てる。
だからSNSで分かりやすく名札つけてくれてありがとうねって感謝されちゃうわけだ。
これはもう、中国が一生懸命「内部分裂を演出」したつもりが、逆に誰がどこ寄りかのマップを全国に配ってくれたようなものね。
結局さ、倭国の左派の一部は「中国と仲良くしましょう」ってつもりでしゃべってるんだろうけど、中国側から見たら、高市たたきに使える便利な素材くらいにしか思われてない可能性が高い。
で、倭国の庶民からは「ありがとよ、誰がどっち側かよく分かった」と感謝を言われる。
もし本当に倭国の平和を考えるならさ、まずは倭国の有権者に向かって堂々と議論する。中国の国営テレビには、利用されないよう距離を取る。台湾の人たちの目線も、ちょっとは想像してみる。
これくらいはやってほしいよ。
高市が正しいかどうかは、最終的には倭国人が選挙で決めることだよ。
北京のスタジオじゃなくて、倭国の投票箱の前で決着つける。
それが、どんな思想だろうと、その思想で選ばれた倭国の政治家が守らなきゃいけない、それが良くも悪くも民主主義のルールってやつじゃないの? November 11, 2025
10RP
安藤裕議員国会質疑
以下、11月14日に行われた安藤裕参議院議員による国会質疑の内容をご紹介します。
<閣僚給与の取り扱いについて>
・安藤議員
高市内閣において、国会議員の歳費を超える閣僚等の給与を受け取らないとした方針の国民に対するメッセージは何か
・高市総理
自由民主党と倭国維新の会との間で合意した議員定数削減を含む「身を切る改革」の一環
物価高への対策など、様々な課題に取り組む決意を示すもの
・安藤議員
国民の給料を上げ、経済を活性化させるべき時に給料を引き下げることは逆のメッセージであり、デフレスパイラルを加速させるものである
閣僚には倭国最高のものを着用して外遊し、国益をアピールしてもらいたい
・高市総理
他の公務員や自衛隊員の給与改善などは認めており、これらは経済に良い影響を与える
自身は議員歳費の範囲内で、海外でも恥ずかしくない格好で対応できる
#参政党
#金城みきひろ
#安藤裕 November 11, 2025
9RP
「高市は台湾有事の際に武力介入すると国会で答弁した」。は?言ってないでしょう?この1行を読んだだけで無価値な文章だと分かるね。 https://t.co/duBdRv7Aon November 11, 2025
9RP
🎥ストーカー規制法改正案 ポイント解説【LDP TOPICS】1分解説
深刻化するストーカー事案に対処するため、政府は11月11日、 ストーカー規制法改正案を閣議決定し、今国会に提出しました。 昨今の様々な手口のストーカー事案を踏まえた改正案のポイントを解説します。
・紛失防止タグを悪用した位置情報の無断取得等を規制
相手の承諾を得ないで紛失防止タグの位置情報を取得したり、荷物等にタグを取り付ける行為を規制します。
・被害者情報を提供しないよう警察が通知できる規定を新設
警察が探偵業者等の第三者に対して、情報提供先がストーカー行為等をする恐れがあることを通知し、被害者情報の提供を行わないよう求めることができる規定を設けます。
・警察の職権で警告が出せる制度を導入
被害者からの申し出がなくても、警察が職権でつきまとい等を行った者に警告できると定めます。
・被害者支援の努力義務の主体に「雇用する者」と 「就学する学校の長」を追加
被害者をかくまうといった援助の努力義務の対象を現行法の地域住民から拡大します。
自民党は引き続きみなさまの安心・安全を守ってまいります。
機関紙「自由民主」より https://t.co/dC4Ei1XtqW November 11, 2025
7RP
時代は変わったんですよ
もうあの頃の倭国ではないんです
それどころか国民が置き去りになってるじゃないですか
自民党を支持している皆さん
古き良き時代は終わったということをいい加減に認めて下さい
減税やるやる詐欺に騙された皆さんも現実をちゃんと見てほしい
騙されてる時間なんかない
もうそんな猶予はない
時代は変わってしまったことを受け入れ反省して変えるしかない
政治に無関係の人なんかひとりもいない
関係ないフリはもうやめよう
#政治は生活に直結してる
#政治を監視することは大事
#国民の為に政治をしない政治家は国会から去ってください
#消費税廃止
#財政出動しか倭国の危機は脱出できない November 11, 2025
7RP
谷口真由美さん「国権の最高機関で唯一の立法機関が国会で全国民を代表してるのが議員なわけなので、岡田さんが思ってたようなことを感じてる人もいてるから聞いて当然だし、歴代総理にもそれは聞いてきてるわけで」
https://t.co/r5k9gabjm0
良かったんじゃないですか?リベラル派のお花畑理論が明るみになって…これで台湾が与那国島から110キロしか離れてなくてミサイル配備も止むを得ないということがわかった…何度も言いますよ…倭国が先制攻撃ができるという法律はありません!それは中国が台湾や倭国に武力行使をしなければ良いだけです…なんで高市首相は国民のことを考えた存立危機事態の最悪のケースについて話してるだけなのに…「戦争政権」「軍国主義政権」とかになるわけ?政権批判なら周辺諸国に対して実力行使してる中国に対してするのが筋でしょ…どちらが国民のことを真摯に考えてるかということ… November 11, 2025
7RP
ワシントン条約締約国会議始まりました。現在の感触としては、倭国政府や関係団体の熱烈な働きかけで、ウナギ附属書掲載提案は否決される可能性が高いかな。というわけで安心してください、絶滅するまでウナギ食べられますよ! (`・ω・´)シ https://t.co/3gQCp2f1V7 November 11, 2025
7RP
倭国の軍事費5.7倍の中国が「倭国の軍事主義、復活許さない」と、覇権主義の軍事大国が、民主主義国に上目線で言っていますが
倭国の法律では→存立危機事態→→ 閣議決定+国会承認がなければ何もできません。中国側が“倭国が勝手に参戦する”と騒いでいる姿がちょっと滑稽ね
https://t.co/YDX2vTrTBa https://t.co/Oz2qlkIdL5 November 11, 2025
5RP
【反論】
フランス人記者・西村カリン氏は「山上事件の刑事裁判で動機を徹底的に究明しないのは再発防止の放棄だ」と主張する。しかし、この論は刑事司法の役割を根本から誤解している。
刑事裁判の目的は、起訴事実の有無と刑罰の相当性を判断することであり、社会問題の全体像を解き明かす場ではない。最高裁も「刑事裁判は社会の真相解明の場ではない」と明言してきた。
動機が扱われるのは「殺意・計画性・情状」に必要な範囲だけ。山上被告の動機は供述と客観証拠で既に確定しており、統一教会と政治の“全貌”を法廷で解明する必要はない。それ以上は裁判の政治利用でしかない。
「再発防止」は国会・行政・警察・研究が担うべき領域であり、2022年以降は被害者救済法まで成立している。刑事裁判にそれを肩代わりさせるのは制度理解を欠く議論だ。
さらに最も危険なのは、政治的テロの主張を法廷で増幅させることである。山上被告は「安倍氏を殺せば主張が広がる」と考えていた。その思想を法廷で語らせれば、模倣犯に“テロは効果的だ”という誤ったインセンティブを与えるだけだ。欧州のテロ事件でも政治的主張の拡散は厳しく制限されている。
加えて指摘すべきは、西村氏自身が事件後初の「宗教二世」小川さゆり(仮名)さんの記者会見で、教団を“悪”と見せる構図づくりに積極的に関わった人物だという点である。中立性を欠く立場のまま「真相究明」を語るのは、ジャーナリストとして極めて問題が大きい。
「動機の深掘り=再発防止」という論理は成立しない。
この事件だけに適用されるのは明白なダブルスタンダードだ。
刑事裁判を、テロリストの主張を拡声する装置にしてはならない。 November 11, 2025
5RP
立憲民主党の鎌田さゆり議員に批判の声続く
あのレベルの低い国会質疑を見ていると、批判が起きるのは当然だね。むしろ11万5千票を取ったのが怖いよ。SNSが無ければ連続当選する可能性もあった。後は宮城県民の判断だな。 https://t.co/QFT3nwyK2F November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



