1
四万十市
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#高知だいすきポケモン #ヌオー がカシオワールドオープン高知県観光案内ブースに遊びに来るよ!(11/29&11/30)
▼くわしくはこちら
https://t.co/QLa3DHMsNj
※先日の投稿につきまして、日付が間違っておりました。誠に申し訳ございません。四万十市産業祭は11/30のみとなります。 https://t.co/wfQL7WEEiB https://t.co/OtTJFUZ0yJ November 11, 2025
5RP
晩秋の朝。
四万十川が海と混ざる場所で、
水平線が赤く燃えた。
ススキが光をまとい、
潮騒だけが心に響く。
瞬きする間に、太陽が海を割った。
#四万十川 #四万十市 #朝日 #日の出 #晩秋 #ススキ #海 #風のかさちゃんねる #絶景 #自然 #高知 #観光 #ShimantoRiver #太陽 https://t.co/t6fu18SM2t November 11, 2025
未来の魚屋さんが生まれるかもしれない授業。
中村南小学校(四万十市)で子どもたち23人がマグロの解体と握りずしに挑戦。
目の前に現れたのは、沖ノ島沖で揚がった1.6㍍、55㌔の巨大なキハダマグロ。
包丁が入り、赤い身が姿を見せた瞬間、教室の空気がきらりと揺れた。
講習は、
「中田水産」の大西勇志さんと、居酒屋「なかひら」の中平富士夫さん。
魚の目と料理の匂いを知る二人。
「プニョプニョしていい匂い。魚屋さんになりたい」
目を輝かせたのは久保田千尋さん(7)。
握りずしに向き合った北平地 空さん(8)は
「ギュッと押すのが難しい。お母さんに教えたい」。
教室から海へ向かう未来が育っていく。
#マグロ解体 #四万十市 #中村南小学校 #マグロ #食育 #握りずし #魚の仕事 #未来の魚屋 #高知 #地元の魚 #子どもの学び #海の恵み #学校授業 #食文化 #命をいただく #自然 #グルメ #居酒屋 November 11, 2025
湿地の草刈りをして、刈った草を運び出しています。
早速、アキアカネが来て産卵していました。
#湿地 #赤トンボ #四万十市 #トンボ自然公園 #トンボ王国 #自然保護区 #自然共生サイト #環境保護 #生物多様性 #四万十市観光 #高知自然 #四万十川学遊館 #あきついお https://t.co/mHhkDXhnru November 11, 2025
映画『国宝』人気の中 四万十市出身の歌舞伎俳優・市川翔乃亮さん、地元初舞台で『藤娘』を披露【高知】 « 高知のニュース - 高知さんさんテレビ https://t.co/496r6Tfte1 November 11, 2025
映画『国宝』人気の中 四万十市出身の歌舞伎俳優・市川翔乃亮さん、地元初舞台で『藤娘』を披露【高知】 (25/11/26 19:24) https://t.co/xcUxS5wn1c @YouTube
#市川翔乃亮 丈
#第一回市川翔乃亮之会
#藤娘 November 11, 2025
高知県日高村在住の麺ツウ、酒田アマーラさん(存命)
その胃袋は高知のラーメン店を巡り、数々の名店を発掘してきました。
土佐市で出会ったのは、まさかのプリン入りラーメン⁉️🍮 驚きながらも「これはアリアリアリアリーデベルチや!」とまさかの高評価。
須崎市では鍋焼きラーメンの熱さに感動し、大量の汗だくになりながらも完食。
四万十市ではジビエラーメンに挑戦🦌、普段は味わえない風味に「高知って奥深い!」と唸ったとかそうでないとか。
アマーラさんのラーメン旅はまだまだ続く!次にどんなラーメンに出会うのか、乞うご期待!
こんな感じでいかがでしょう(*´∀`*) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



