おかあさんといっしょ テレビ
『おかあさんといっしょ』は、1959年(昭和34年)10月5日から放送されている2 - 4歳児向け教育・音楽番組。2024年10月現在、NHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)および国際放送のNHKワールド・プレミアムで放送されているが、かつては、NHK総合テレビジョン、NHK衛星第2テレビジョン、NHKデジタル衛星ハイビジョンでも放送されていた。倭国のテレビ放送黎明期から続いている長寿番組でもある。1995年以降は、ハイビジョン制作を実施。 新聞テレビ欄などでは字数制限の都合上、「お母さんといっしょ」「お母さんと一緒」などと表記される場合があるが、本来は「おかあさんといっしょ」と全て平仮名で表記するのが正しい。略称は「おかいつ」。 本項では、2002年4月1日から2010年3月18日まで衛星第2テレビにて放送されていた『BSおかあさんといっしょ』と2005年4月9日から2008年3月29日まで毎週土曜に教育テレビにて放送されていた『おかあさんといっしょ あそびだいすき!』についても記述する。
「おかあさんといっしょ」 (2025/1/14 16:08) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.03 22:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
おかいつの今月の月歌を見て
「今年のゆういちろうお兄さんの卒業はなし!」
と安心するママさん方の姿を見て、何か言いたげなゆうぞう・しょうこ時代のおかいつ民 #おかあさんといっしょ #2月の歌 https://t.co/R8OoTOFA9Y February 02, 2025
2RT
おもてい様@MottyNin の #おかいつプロフ 書いてみました〜!ありがとうございます
🙇🏻♀️字が読みづらいかもしれませんがご了承ください💦 https://t.co/MzKUJeCU0r February 02, 2025
1RT
しかも、2月の歌「だじゃれだゾ〜」で、続投フラグ満タン!!!
からの3月の歌「君に会えたから」
当時、「君に会えたから」が良すぎて子どもながらに感動したのを覚えてる🥺
でも、確か2月くらいのおかいつ誌で『ゆうぞうしょうこメモリアルベスト』みたいな欄があって、唯一違和感あったんよな… https://t.co/L0fXIAFjrp February 02, 2025
今日のおかあさんといっしょ観てた娘が、「なんかかずむおにいさん、かみぼさぼさだなー」って言ってて笑った🤣
髪伸びただけじゃない?って言ったんだけど、もしかしてパーマだったのか? February 02, 2025
せっかくなので書いてみました✨小学生以来のプロフを書いてみて懐かしくて楽しかったです☺️
現役組の曲は、ほとんど知らないので、たからものしか分かりませんでした😓
#おかいつプロフ
@MottyNin https://t.co/4ZFLmwjxZH https://t.co/ew8OazOTU8 February 02, 2025
息子が理解してそうな言葉
おいで〜
ご飯食べる?
おかあさんといっしょ
いちご バナナ ヨーグルト チーズ
おむつ替えよ
ズボン履くよ
ちなみにおむつかえよ〜って言うと、お尻拭きとか持ってくるとかではなく、ただ笑いながら逃げていく。 February 02, 2025
https://t.co/Q5zLf2AuOc
これ買って、くもんのうたの間に流してるんだけど、ほんと〜良い 🥺 ちろまや大好きなので、聴いているだけで癒される ☺️☺️
#おかあさんといっしょ #おかいつ #ゆういちろう#ad February 02, 2025
おかあさんといっしょ、2月の月歌が公開されて卒業ソングにありがちな友達とかありがとうとか路線ではなくて「猫!」押しにこれは卒業が無さそう、となってからの
いや…と深読みが始まって結局心配から抜けられないのは本当に宝塚のトップスターの退団作あるある February 02, 2025
おかあさんといっしょ、2月の月歌が公開されて卒業ソングにありがちな友達とかありがとうとか路線ではなくて「猫!」押しにこれは卒業が無さそう、となってからの
いや…と深読みが始まって結局心配から抜けられないのは本当に宝塚のトップスター February 02, 2025
娘とおかいつ見てたら、猫の歌始まって、新しい歌だねー可愛いね〜って言って……ん?!2月?!月歌?!って気づいてテレビ二度見したよね。
最近は卒業しんみりソング匂わせだったけど、ゆうぞうしょうこの例もあるしなぁ……なんて思いつつ、ゆういちろうならこの歌で卒業も普通に納得するわ。 February 02, 2025
コンサートが当たったので、おかいつきらぽんゆういちろうコスプレ〜!
体操組やファンターネ組も悩んだんだけど、コンサート後に普段着としても着て欲しいのと私がゆういちろう推しなので
スカーフはダブルガーゼスタイ仕様なので今後も使える!よだれまだ止まらんなんで!!
#こそだてハンドメイド部 https://t.co/o4HXh3eHET February 02, 2025
え…!?今月の歌、あれで卒業はないでしょという気持ちと、猫好きなゆういちろうが最後に好きな猫ソングを持ってきたっていう可能性とどっちもあって、微妙だ…!!
って言い残して長女は学校に行きました
全文完全同意です
#おかいつ
#おかあさんといっしょ February 02, 2025
おかいつの月歌今までで1番息子ばかうけして大笑いしてたので逆に卒業ありえるかもなと思った。でも私はおかいつに頼るようになった矢先にあつこが卒業、翌年親子で楽しめるようになってきたらまこと・はるちゃん・うーたんが卒業というかなり厳しい状況を生き抜いた者なのでそんなにビクビクしてない February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。