喫煙 トレンド
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Q&A:香港大規模火災はなぜ防げなかったのか
---------------------------
Q1. 今回の火災はどれほど深刻だったのですか?
香港で過去40年間で最悪となる大規模火災で、 少なくとも65人が死亡(うち消防士1名)、 70人負傷、279人行方不明、900人以上が避難しました。
消防士700名以上が動員されました。
---------------------------
Q2. なぜこの火災はここまで拡大したのですか?
建物全体が竹製足場と防火基準を満たしていない足場ネットで覆われていたため、火が一気に外壁を駆け上がり、内部へ侵入しました。
---------------------------
Q3. 足場ネットは違法だったのですか?
はい。香港労工処の規定では、 15メートル以上の足場は防火ネット使用が義務です。しかし今回使用されたのは 燃えやすいプラスチック製ネット(非防火)。
その理由は:
防火ネット:約90香港ドル
非防火ネット:約50香港ドル
→ 業者は1区画あたり40香港ドルを節約していた
つまり安全よりコスト削減を優先した形です。
---------------------------
Q4. 改修工事にそもそも問題があったのですか?
はい。住民の報告によると、工事初期から以下の深刻な問題がありました。
1. 竹製足場の上で作業員が喫煙
2. 繰り返し通報しても改善ゼロ
3. 粗悪な施工でネットが雑に積まれる
4. 全住戸の窓が発泡素材で塞がれ視界ゼロ
5. 必須の防火ネットが安価な代用品に差し替え
---------------------------
Q5. 管理側の改修計画は適切でしたか?
後に分かったことですが、管理委員会が採用した計画は3案の中で最も高額なプランでした。
その価格差はなんと1億5,000万香港ドル超。
また請求書には「雑費・その他」としか書かれていない不透明な費用が多く、住民から疑問の声が相次ぎました。
---------------------------
Q6. 住民は反撃しましたか?
はい。
2024年7月5日:住民の5%以上が抗議署名
2024年9月:投票で旧管理委員会を解任
新委員会が調査し、不透明な契約と高額すぎる工事費を確認
住民は行動を起こしましたが、火災までの時間は残されていませんでした。
---------------------------
Q7. 政府は何をしていたのですか?
対応が極めて遅れました。
10月18日、別の建物でも足場関連の大規模火災が発生。
それでも政府の対応は遅れ、 10月下旬になってようやく防火ネットの確認通知を全建物へ発出。
すでに火災の連鎖は始まっていました。
---------------------------
Q8. 火災報知機は作動したのですか?
住民への聞き取りによれば、 火災報知器は一切鳴らなかったとのことです。非常システムも作動せず、初期避難が大幅に遅れたとされています。
ある80歳の住民はこう語りました:
「もし寝ていたら、私は死んでいました。」
---------------------------
Q9. この悲劇は避けられたのでしょうか?
間違いなく、防げました。
住民の警告も、制度のチェックポイントも、どこかで誰かが適切に行動していれば、火災の規模は全く違うものになっていたはずです。
しかし実際には、誰かが何もしないことを選び
誰かが利益を選び
誰かが怠慢を選びました
これは運命でも不幸な偶然でもありません。
制度の崩壊です。 November 11, 2025
47RP
【香港史上“最悪レベルの火災”】原因はどこに?
|
8棟の高層マンションうち1棟から出火。火は大きくなり、左右の棟に燃え移る
1棟のみ延焼をまぬがれる
マンションの住民
「私は2号棟に住んでいて、6号棟から5号棟に火が燃え広がるのを見た。誰も水をかけてくれなかった」
「私たちにとってはひどい状況で、どうしたらいいのか分からなかった」
▼修繕工事用の防護ネットなども原因か―
香港警察
「救助・消火活動の中で、建物の外に防護ネット、防水キャンバス、ビニールシートなどが張られていた。 これらの材料が防火基準を満たしていない疑いがある」
「エレベーターホールの窓は外から発泡スチロールで覆われていた。発泡スチロールが火の手が迅速に広がった原因の可能性を排除できない」
警察当局はこれらが火の勢いを急速に強めたとみて捜査
工事会社の取締役や技術顧問が過失致死の容疑で逮捕
▼出火元はどこに?
21階の住民(サウスチャイナ・モーニングポスト)
「建設作業員の一部が間違いなく喫煙していた。窓を開けたらすぐに煙の臭いが漂ってきた」
「作業員は18階か20階で作業していたので、きっとそこでたばこを吸っていたのでしょう」
修繕工事は1年以上前から続き、住民たちから作業員の喫煙やポイ捨てについて苦情があったとの報道も
マンションの住民
(Q.工事の作業員が喫煙していたことは)
「ある。地面によく落ちていた」
「吸い殻が落ちていた。たばこを吸ったら罰金なのに吸っていた。吸っていない作業員はいないと思う」
「部屋の窓はすべて発泡スチロールでふさいでいた。工事の時に窓ガラスを守るための対策だろう」 November 11, 2025
3RP
子宮内膜症が「フラペチーノ世代」の現代病になりつつある
40年で患者は10倍
2017〜2020年のたった3年で3倍
発症ピークは27歳、10代から発症する子も多い
医学はそれを
「晩婚化と少子化」
「身長が高くて痩せている」
「喫煙」
なんて理由で片づけようとしているけれど
この患者数の跳ね上がり方は到底説明がつかない
決定打になったのは
2000年代以降に一気に広がったコーヒーショップ文化
毎日のように
・ホイップ山盛りのフラペチーノ
・甘いクッキーやケーキ
・乳製品風の“植物性ホイップ”
その正体は
植物油+水+界面活性剤+水素添加+加糖ブドウ糖液糖
リノール酸とトランス脂肪と砂糖が
・急激な血糖値上昇
・インスリン過剰
・全身の慢性炎症
・エストロゲン優位
を同時に引き起こす
子宮内膜症はエストロゲン依存性の慢性炎症疾患
研究ではすでに
・加工肉
・精製穀物(白いパンや粉もの)
・砂糖や加糖飲料
・植物油やトランス脂肪
がリスクを上げ
逆に
・青魚に含まれるオメガ3
・昔ながらの野菜料理
がリスクを下げる、というデータも出ている
四毒(小麦・砂糖・植物油・乳製品)を抜いた女性からは
・レバーのような血の塊が消えた
・生理痛が激減した
・出血量と期間が短くなった
という報告が次々に上がっている
「体質だから」「運が悪かったから」ではなく
フラペチーノやスイーツを“ご褒美”として日常化させた結果としての子宮内膜症
知らされないまま
10代女子を見えない実験台にしてしまっていることに
そろそろ大人が気づくべきだと思う
(引用元)
子宮内膜症が著しい増加、特に若年者に激増している フ◯ペチーノ世代に増える子宮内膜症、若年化する“現代病”とコーヒーショップ急増の影 https://t.co/ycFb9JwgkX @YouTubeより November 11, 2025
2RP
✨ 『あめちゃん忘年会』ご参加のみなさんへ(レギュレーション)
楽しい会にするため、以下だけご協力お願いします!
🍻 飲酒・喫煙について
・お酒・タバコは20歳以上の方のみでお願いします
・未成年の子への飲酒・喫煙の誘いは絶対にNG
・未成年の子は安心して楽しめるよう、未成年専用の卓をご用意します
🪑 座席について(女性卓・未成年卓あり)
・希望者向けに 『女性専用卓』 をご用意しています
・未成年(20歳)の方向けに 『未成年卓』 も設置します
・みんなが座りやすく、話しやすい空気づくりを大切に!
🕒 帰宅時間の配慮
・未成年の子は23時以降の滞在や深夜の外出は控えられるよう配慮します
・必要に応じて早めの帰宅をサポートします
・大人の方も終電・安全面を考えて無理なく帰れる時間で行動を
🙅 ハラスメント・迷惑行為はNG
・過度な絡み、大声で叫ぶ、しつこい誘い、強制的な飲ませ行為はNG
・お店に迷惑がかかる行為は避けましょう
・みんなが安心して楽しめる雰囲気づくりにご協力ください
📸 写真・SNS投稿について
写真・動画撮影、SNS投稿は写っている人に一言確認を!
🎒 貴重品管理
会場が大人数なので財布・スマホは各自でしっかり管理を
❤️ 体調不良のときは
無理せず近くの人や主催にすぐ声をかけてください!
💴 参加費
参加料:5,500円
🗓️ 受付締切
参加可否の受付は12/1(月)21:00までとなります
✅ 参加者シートの入力について
後ほど参加者リスト(スプレッドシート)を共有します。
女性卓(希望の方)、未成年(20歳)用のチェックボックスがありますので
該当する方はチェックをお願いします!
※キャンセルについて※
途中での参加キャンセルでもキャンセル費用が発生します
参加が難しい場合は、できるだけ早めにご連絡ください
【参加希望者の方は、幹事の以下2名まで】
あべさんです。(@BHPP0601)
みるく🎼💟(@milk_ct_purple) November 11, 2025
1RP
最っ低っっっ な短髪オクジー君が見たければツリーのポイピクをどうぞ
※喫煙オ君を描きたくて我慢できなかった…
…が
あまりにサイテーなヤリチソオ君なので何でも許せる人しか見ちゃだめ! November 11, 2025
たくやと馬の知識とか何もないけど名前の好みだけでノリで馬券買って次の日大学自主休講して喫煙可の喫茶店のテレビで中継見ながら盛り上がって、ぅちが当てたからって『ちょーなんか昼食いにいこや』ってせびられてラーメンとか食べに行きたい。 November 11, 2025
数十年前は倭国もこんな感じ
今は流石に指定場所のみ喫煙可。。。もしくは火気厳禁(作業用除く)
まぁこの方が偶然原因とはならないだろうけど🤔 https://t.co/QlxoUyMCEB November 11, 2025
@loveHKfromJP 重いペナルティが必要なんだけど、違法喫煙の監視ってめちゃ難しいと思います🥲🥲
小さくて早くて数も多いから、結局ルールは喫煙者に簡単に無視されてしまうですよね… November 11, 2025
@gaoogle712 ご見解には多いに賛成です。
重要なご指摘だと思います。
まだ禁煙できていない警察官が、倭国には多いですね。
国民として恥ずかしいことだと思います。
それが原因で路上喫煙の取り締まりができないのです。
大元の原因はタバコ産業と政治家の利権的な裏の繋がりですね。 November 11, 2025
@n59_0Y0_32a @hoshusokuhou そうですね、喫煙自体を否定するわけではないけど、場所をわきまえないのは問題です。工事現場のような危険な場所では、少しの不注意でも大事故につながるので、本当に注意してほしいです。責任を押し付けられるのも仕方ない状況になりかねませんね。 November 11, 2025
せっかく久しぶりに旧友に会えて楽しかったのに部屋にチェックインしたら客室清掃されておらず代わりの部屋を用意されたら喫煙室で平謝りのタバコ臭い中国系フロントスタッフが部屋を一生懸命掃除しますのでと出てって待たされている November 11, 2025
おはようございます
喫茶アドリアです☕️
久しぶりの更新です、何も変わらず営業してます
あっという間に季節が変わり、寒いですね
モーニングは~11:00
Food類は11:00~15:00
コーヒーゼリーは数量限定
本日もご来店お待ちしてます🙇♂️
#喫茶アドリア
#大阪喫茶店
#純喫茶コレクション
#喫煙可能店 https://t.co/5eT5ODY0Bw November 11, 2025
店) カフェモコ
品) チーズホットドッグセット/アイスコーヒー(1380円) [70]
説) 中央通り大交差点近くの喫煙できる喫茶店
良) カリカリチーズの羽根デカ!ソーセージ2本。B1F,1Fは禁煙。割と穴場
否) 食べ方が謎。メニュー分かりにくい。現金のみ
#アキバ飯 345_25/08
https://t.co/u1sN61ZKI1 https://t.co/5ghXTeaVtE November 11, 2025
指定場所以外の喫煙と歩きタバコを厳罰化して欲しい‼️
窓から煙が入ってきたら損害賠償責任、歩いている時に顔に煙がかかるのは暴行罪に近いと思っている。
議員の皆さん!!罰金10万以上、即逮捕くらいの法改正にしてくれませんか⁉️
厳罰化をすすめてくれた方を一生支持します! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



