アレルギー トレンド
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私はアレルギーで玉ねぎは食べないようにしてるのだが、今日は夫が玉ねぎたっぷり入ったカレーを作ったので、私は遠慮することにした。
夫はそれが気に入らなかったらしく「玉ねぎ入ってない食べ物なんてない(は?)」「外食では知らず知らずに食べてるはず」「今日のカレーにはそんなに入ってない」 November 11, 2025
38RP
今訳している「正しい夫婦ゲンカ」の本にも、ピーナッツアレルギーの妻に高級ピーナッツを贈った(しかもベッドに大量にばらまいて仕込んだ)夫が出てきます。
その夫は元々、妻の視点から見ると、彼女が伝えたことを何ひとつ覚えていないように見える一方で、職場では彼の驚異的な記憶力と細部への注意深さが称賛されていたと。その背景の上にピーナッツプレゼント事件が起きます。
”彼は妻がアレルギーであることを知っていて意図的にやったのか、それとも、本当に彼女のことを何も気にかけていなかったのか。彼女の視点からすれば、どちらにしても最悪なことでした。”
(ジュリー&ジョン・ゴットマン著『Fight Right』)
引用元の夫さんについて、このポストだけで判断することは難しいですが、どんなご夫婦もパートナーのニーズや願いを大切に扱い、思いやりを持つことで良い関係を作っていっていただけたらな…と思います。 November 11, 2025
21RP
アレルギーの人にアレルゲンのものを食べさせようとするのは毒を盛るのと同じなので普通に殺意あるとみなしてしまう
これで不機嫌になる夫ならいつか「玉ねぎ入ってないよ」っていいながら玉ねぎ入った料理食べさせてきそうで怖い… https://t.co/79PiDZMjZv November 11, 2025
18RP
@ika_salaco これに「『あなたの作った物なら食べたかったけど』くらい言えばいいのに」というリプがついていて怖い。
妻がたまねぎアレルギーだと認識しながらたまねぎ使用の料理をつくった夫に、そんな優しい言葉(媚び)が必要なのか(反語) November 11, 2025
13RP
用意せずに、それは食べられないから別のもの食べようとしたら不満そうにするの何なの。
せっかく作ったんだから、アレルギーだろうが食えということなの。
そもそも私の食べられるものを考慮してくれないことも悲しいけど、そこはもういいけど、食べない選択も不満そうにされたら、私の健康について November 11, 2025
7RP
他人ですらアレルギーがあったら配慮するのが普通なのに妻にこれなのはマジでやばい
相手選んでやってるかそうでなければ頭に問題があると思う
早く逃げてほしい https://t.co/ihxMoEZgfv November 11, 2025
7RP
@chomiandsakunn 玉ねぎアレルギー出始めたのが最近で、最初は生がダメだったんですが、今は火を通しててもダメになりました。
「前まで食べてたじゃん」と思うらしくて…。🥲 November 11, 2025
4RP
@chilime ちょっとずれるけれど、マンゴーはウルシ科の植物なのでウルシアレルギーの人はマンゴーにも注意したほうがいい。
マンゴーの皮をむく、食べた後1~2日後にかぶれなどの症状がでることがある。カシューナッツ&ピスタチオもウルシ科なのでこちも注意 November 11, 2025
3RP
とり村に行くようになって初めて知ったのだけど、大型インコが他の鳥の脂粉にアレルギーが出ることがあるそうで…その話を聞いた時、生き物の体とはなんと不思議で理不尽なんだろうと思った記憶がある。
短い記事なのでぜひ↓
アメリカからのお客様
https://t.co/UgPRRGmK9n November 11, 2025
2RP
@chomiandsakunn @NFAKENLAZENHATE そうなんです。
ネギ類のアレルギーは一般的に知られていないせいか、外食時に「ネギ・玉ねぎ抜きで…」と伝えると、好き嫌いしているような反応をされるのもまた悲しいです。
食べた後に運動をするとアレルギーを発症する人もいると聞きますし、理解ある世の中になってくれる事を願っています。 November 11, 2025
2RP
このリプ欄旦那様に見せて、「もう貴方の料理は食べません、各々自分の分は自分で準備で」にした方が良さそう…
「外食では知らず知らず〜」←この発言が危なすぎる
そう思ってる人間は絶対アレルギー食材をこっそり入れた料理食わせてくるですよ… https://t.co/G4LAgQ6j7m November 11, 2025
2RP
これ俺もトマトでまったく同じだったなあ
生トマトだけダメだったのがいつの間にかケチャップでもアレルギーが出るようになっちゃってつらかった
しかしトマトアレルギーはスギ花粉アレルギーの副反応みたいなもんなので、シダキュアで減感作療法を5年やって見事トマトも食べられるようになりました! https://t.co/Vhbdwoax9r November 11, 2025
2RP
体に合わない食べ物を口にした瞬間、
身体はとても正直に反応します。
それは悪いことではなく、
「これはあなたの波動に合っていません」
という優しい警告。
東洋医学では、不適切な食は
気・血・水のバランスを乱し、余計な“湿(しつ)”と“熱”を生み出す
と考えます。
その結果、次のような反応が起こりやすい。
① 胃の重さ・膨満感
胃が受け入れを拒否する時、“停滞”が発生する。
もっとも典型的なサイン。
② 眠気・集中力低下
体が分解にエネルギーを奪われるため、
脳がぼんやりする。波動も一時的に落ちる。
③ むくみ
合わない食材は“水毒(湿)”を作る。
顔・手足が重くなる。
④ 気分の落ち込み・イライラ
食べ物の波動が自分のエネルギーと合わないと、
情緒が乱れやすい。特に糖質・油・添加物で出やすい。
⑤ 腸の張り・ガス
腸が「これは違う」と判断すると、
気が滞って“気滞”が起こる。張り・ガスが増える。
⑥ 翌日の疲労感
解毒のために回復力が分散し、
翌日重くなる。
⑦ 痰が増える・咳が出る
合わない食は“湿”と“冷え”を生み、
体が外へ排出しようとして痰・咳が出る。
特に乳製品・冷たい飲食・油分で顕著。
これは 「肺(はい)」が守ろうとしているサイン。
⑧ 体が痒くなる
合わない食が“熱”や“湿気”に変わり、
皮膚から外に出ようとすると、痒みになる。
アレルギーだけでなく、波動的な反発でも起こる。
体に合わない反応は “不調”ではなく、
身体が必死にあなたを守っている証拠。
波動のセンサーが正常に働いている状態です。
■セルフケア(症状を早く抜いて整える)
① 白湯で胃腸を温め、巡りを戻す
消化力を立て直す最優先ケア。
冷たい水は絶対に避ける。
② おへそ周りを時計回りに20〜30回さする
胃腸の気の流れが整い、張り・むくみがすぐ抜ける。
③ みぞおちに手を当てて深呼吸
硬くなっている場合は確実に負担サイン。
手を当ててゆっくり10呼吸。
④ 塩風呂 or 足湯で“食べ物の波動”を流す
天然塩ひとつまみでOK。
痒み・重さ・モヤモヤが軽くなる。
⑤ 10〜15分の散歩で“気の循環”を戻す
特に痰・咳が出る日は、肺に気がこもっているので
外気に触れると抜けやすい。
⑥ 香り(ゆず・檜・ペパーミント)で脳と肺を開く
気分の落ち込みや痰の停滞に即効性がある。
一度深く吸うだけで肺がスッと広がる。
⑦ 下腹を冷やさない(腹巻・湯たんぽ)
合わない食を摂った日は、腸が必ず冷えやすい。
温めると翌日の疲労感・痒み・咳が激減。
⑧ のどの前を軽く撫で下ろす(痰・咳に効果)
上から下に10回ほどさする。
肺の気が降りて痰が切れやすくなる。 November 11, 2025
1RP
アレルギーを持っていると知っている+意図して食べさせた場合なら、それは害意や殺意とみなしていいよな
素人がアレルギーの経口免疫療法言い張って食わすのも含めて
そこに爆弾のスイッチあるの知っててわざと指を突き出してるんだから、爆発させる気が無かったは通らんよ https://t.co/okHRFpzczX November 11, 2025
1RP
えっ?!私も生トマトだけなんか…気持ち悪…みたいになっていたの、生トマトだけアレルギー的な症状出ていた可能性あるってことです?!
加熱トマトは大丈夫なんです、もしや…。 https://t.co/oLvRSLGUbK November 11, 2025
1RP
稲アレルギー初大阪です。
結構移動費かかるはずなのに世界最速で決まりました。
こいつらフリーターでお金無いはずなのに決断早すぎます。アホです。🫶
僕らと一緒の目撃をおすすめします。 https://t.co/rpxmJI1rxV https://t.co/R9GT3mWN8z November 11, 2025
1RP
( ノ゚Д゚)おはよう🌤
みんな体調大丈夫?手洗い・マスク忘れずに。健康第一だからね❣
★あなたは大丈夫?リブラアレルギー #shorts #eldenring #nightreign #エルデンリング #ナイトレイン #深き夜 #... https://t.co/VSFcecVTUa via @YouTube November 11, 2025
1RP
コレヤバくない?ガチでやばい!なあー!!!😱😱😱😻😻😻😍😍❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️💕💕💕💕💕💕💕💕💕💞💞💞💞💞💖💖💖💖稲アレルギー年内にまた見れると思ってなかった泣きそうや https://t.co/FyQuvTNPdT November 11, 2025
1RP
基本的にルシャール以外には懐かない。刑務作業を抜け出してるチャドに気が付いてるけど多分賄賂(魚)で黙ってくれてる。
バオズには優しいだろうな。ボタンがないから懐いてくれないアロンちゃま。かわいそう。アレルギーありそうなピエールも襟がないから治せない。かわいそう。 November 11, 2025
1RP
引用元の話も酷いがこの話も酷い。
妻のアレルギーのことだけを何故か都合よく忘れて無理矢理食べさせようとしたり触れさせようとしたりするサイコパス夫って万国共通なのかな?😰 https://t.co/VOg2Lg8Hnz November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



