吹き替え トレンド
0post
2025.11.22 14:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日は絵を描きながらアマプラでコレ観た😀
いまいち怖くない😅
「世にも奇妙な物語」っぽい
絵描きながらだと、どうしても
邦画か吹き替えに限られるので
とても観たいホラー映画あるのだけど字幕なのよね🥹 https://t.co/2D2QwEFWTN November 11, 2025
1RP
昨日はミセス聴きながらDEATH STRANDINGだったが、、
今日は進撃の巨人かヒロアカか、、
もしくはハイキューだな。
もう実写の僕の声を全部吹き替えしてくれないかしら、、、
大好き。 https://t.co/87fgukrzLb November 11, 2025
倭国語吹き替え版のwebアニメまだ見れてないけど、老君がめちゃめちゃええ声なの忘れてて初めてFGOのアンデルセンのボイスを聞いた時の顔になってるhttps://t.co/eSZnHVGGCH November 11, 2025
羅小黒戦記の字幕付き吹き替え版観てきたけど、多分1番固有名詞とか用語がちゃんと文字としてわかりやすい気がした。オープニングの襲撃シーン、声があたってる妖精に関しては名前こそないけど、ナンバリングで追いかけられる。あと、台詞喋ってるキャラ名出るので、色々特定出来る。円盤には収録希望 November 11, 2025
見たメモDramawave
俞奕宁(子役)×张宇轩(父)×张永栩(兄)
田舎の孤児が拾われて天才ぶりを発揮する話。とにかく父の溺愛がバイオレンス込ですごい。悪女の一人は吹き替えも相まってすっごいムカつくし、もう一人は今年最高の墓穴掘り悪女。かなりコメディ要素強いし、もっと慌てて!!なる https://t.co/QaxKDHlKAX November 11, 2025
@maruineko 本編から話ずれるけど2022年コロナ禍のときに公開されたインド映画なんだけど制作費がインド映画歴代1位の約97億円で興行収入が220億円(うち24億円が倭国)以上でボリュームもスゴいけどその監督も冒険家としてDS2で友情出演している、吹き替えは杉田と日野で映画も面白いよ https://t.co/KKqWtZCouB November 11, 2025
やっぱりLoser Babyの時とS2のハスクの吹き替え版歌い方少し違うよね、!?Loser Babyの時の方が綺麗な歌い方してないか…??「人生ロクでもないって?」のところの歌い方やはり優しすぎないか…?
ハスクなりにやっぱり慰めてる歌なんかな
1番好きなのは意外に悪くもないの後のフェイクです。字幕版も。 November 11, 2025
儂は専門でもないし演技の事を兎角言える立場ではないが、ゲームのアテレコ等は解るとしてやはりアニメでも吹き替えでも其処に演者が居る以上、演者同士の鎬の削り合いが観たいってのはあるし其で面白くなると思うんだけど、やはり其って古い思考なのかなぁ。 https://t.co/0nNh6sGsME November 11, 2025
作中で【ただ一人だけ】ミッキーの入れ替わりに気付いてたプルート。この二人の絆が本当好き。
ところでこの作品ディズニープラスだと未だに倭国語吹き替えが無いのよね〜。
田中秀幸さんのミッキーが聴ける貴重な1本なのに…。 https://t.co/kxeQJHU6G8 https://t.co/2113mrIhMH November 11, 2025
ヘルヴァースのオーマイガー(悪魔側)やらホーリーシット(天使側)みたいな「本職(本職?)だからこそ言えない慣用句」みたいなやつ面白いなあ
吹き替えの「「く そ や ば い」」は言い方が面白かったしまあニュアンスも伝わるけどけどやっぱここは原語版が一番いい味出るよな… November 11, 2025
新宿バルト9で『羅小黒戦記2』4回目(吹き替え版)鑑賞。(黒板アートとかサイン色紙あって「聖地」感すごいね)
4回みてもまだ気づくこと沢山。元を辿れば本作の妖精は「自然」や「生命」の象徴だから、環境問題の寓話としての読み解きも必要ねと改めて。やはり『もののけ姫』と強く共鳴する作品だな https://t.co/2XspILsZjY November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









