向田 邦子(むこうだ くにこ、1929年〈昭和4年〉11月28日 - 1981年〈昭和56年〉8月22日)は、倭国のテレビドラマ脚本家、エッセイスト、小説家。第83回直木賞を受賞。 週刊誌のトップ屋時代は幸田 邦子名義で執筆していた。共同ペンネーム「葉村彰子」の一員でもある。 父親の転勤で全国を転々とするが、本人は鹿児島時代が文学の原点と語った。実践女専国語科を卒業後、映画雑誌の記者を経て、ラジオ・テレビの台本・脚本を書く。『七人の孫』『寺内貫太郎一家』等、自分の実感をもとに庶民の生活を温かくかつその暗部をも描いて「ホームドラマの旗手」といわれた。 1980年短編連作『花の名前』『かわうそ』『犬小屋』(後に作品集『思い出トランプ』に収録)で直木賞を受賞した。
「向田邦子」 (2025/1/8 23:14) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.15 23:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ネトフリ『阿修羅のごとく』期待通り 面白い。しかしなにかこう……是枝監督と向田邦子脚本て、相性があまりよくないんじゃないだろうか。 おそらくだが、監督はキャスト全員にナチュラルな芝居を要求している。そのやり取りが向田邦子作品独特の可笑しみを削いでしまっている気がする。何か物足りない January 01, 2025
2RT
#阿修羅のごとく '79-80年NHK版完
46年前の伝説の向田邦子作品。最終2話は大筋は同じだがNetflix版と演出が少々異なってた。シリーズ通して若い人は古く感じるかも。是枝監督作の方が観やすいだろう。当時自分は10代だったがトルコ行進曲が今も頭に残ってる。子供心に凄いものを観たという思い出がある https://t.co/7Kssgau61r January 01, 2025
NETFLIX「阿修羅のごとく」
まだ2話だけど見入っちゃってる。
向田邦子さんの脚本がおもしろい。
会話が軽妙で鋭くて良い。
あと、尾野真千子さんがずっと好き😍 https://t.co/iCzsbj79Ct January 01, 2025
今日届いてぱらっとめくっただけでドキドキした。言葉は音、そして音楽。太宰治と夏目漱石の美味しいところ、向田邦子に辺見庸の引用の合間に米津玄師が語られる。ドラマーにして作詞家にして文筆家が綴る、倭国語の快楽が鳴り響く本の予感。読んだらまた感想書きます。 https://t.co/UlkYwIdv9A January 01, 2025
阿修羅のごとく
あまりにも昭和昭和していて
一旦やめようかと思ったけど頑張って見たよ。
最後の10分?15分のためにこのドラマがあったかな。泣いたもん。
男性陣がみんな不倫野郎なのになんか憎めない。唯一まともな勝又さんいいわぁ〜
向田邦子さんのお話しはヒリヒリするんよね。思い出したわ。 January 01, 2025
向田邦子の本また読みたい。人という生き物の至らなさ、不完全さを描いて、業さえ肯定するような。行間を読ませる。間(ま)がある。最近実用書かフェミニズム/精神の本しか読んでなかったから、小説やエッセイ読みたいなー!! January 01, 2025
「藏」が先週で終わって、今日から「あ・うん」が始まった。「(40の)母が子供を産む。なんだか急にうちの中の空気が、ネバついてきたように思えました」とか、こんな凄いナレーション書けるなんて、向田邦子、やっぱり素晴らしい&ほんと怖ろしい。 https://t.co/zvavN4Ejh9 January 01, 2025
【いま読まれてます】
是枝裕和が“向田邦子の最高傑作”をリメイク 「女は阿修羅だよ」ラストの台詞に込められた“男女の悲哀”
https://t.co/oLKb9uDPvo
Netflixシリーズ「阿修羅のごとく」が配信開始された。“向田邦子の最高傑作”との呼び声が高いこのドラマは、是枝監督によってどう変貌したのか? January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。