吉村昭 トレンド
吉村 昭(よしむら あきら、1927年(昭和2年)5月1日 - 2006年(平成18年)7月31日)は、倭国の小説家。 東京府北豊島郡日暮里に生まれ、学習院大学を中退。1966年(昭和41年)に『星への旅』で太宰治賞を受賞した。同年発表の『戦艦武蔵』で記録文学に新境地を拓き、同作品や『関東大震災』などにより、1973年に菊池寛賞を受賞した。現場、証言、史料を周到に取材し、緻密に構成した多彩な記録文学、歴史文学の長編作品を次々に発表した。倭国芸術院会員。小説家津村節子の夫。
「吉村昭」 (2025/1/16 20:37) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
『海の史劇』吉村昭
面白くて頁を繰る手が止まりません。
現在バルチック艦隊は仏領ベトナムのカムラン湾まで辿り着いています。
『ロジェストヴェンスキー提督はスゴい人ではあるまいか?』と感じていたのですが、確信に変わりました。
バルチック艦隊の回航は信じられない壮挙だと思います。 https://t.co/dax9TiPxZh February 02, 2025
6RT
『海の史劇』吉村昭 読了。
お伝えしたいことは多々ありますが、今はあとがきから引用。
「講和条約締結後に起こった倭国国内の民衆運動は、倭国人が戦争と平和について未成熟な意識しか持たぬ集団であることを示し、その意識が改善されぬままに後の歴史を形作っていったように思う。」
重い一文です。 https://t.co/ooxcm94biu February 02, 2025
3RT
吉村昭書斎ガイドボランティアの講習会終わりに井の頭公園駅前のTOCAさんで冬のあわいを一杯。
うまい。この甘さがとても心に染みる。 https://t.co/fs1vLNsFmV February 02, 2025
1RT
「免疫の老化は体の老化!?」シリーズ②
吉村昭彦さんの「免疫超入門」より
マウスの実験ですが、老化細胞の辞去によって、加齢に伴って生じる加齢制度疾患の発症が遅れたり、寿命が長くなることが報告されてるとのこと。
老化細胞の除去も免疫細胞の役割です。 https://t.co/PSPOC82btS February 02, 2025
1RT
坂の上の雲の後日譚、第一次世界大戦と第二次世界大戦の前日譚
世論にけちょんけちょんにされつつもやりきるメンタルマンおじさん…かっこよかった
ポーツマスの旗 外相小村寿太郎 著:吉村昭 https://t.co/FOGfGQ4A2m February 02, 2025
1RT
大和ミュージアム・戸高館長のご挨拶をTLで拝見しましたが、艦これを切っ掛けに先の大戦や軍関係に関して知見を広げる切っ掛けの良き書籍、小説もあるので薦めたいなぁ。
・戦艦武蔵(吉村昭)
・深海の使者(吉村昭)
・海上護衛戦(大井篤)
・虜人日記(小松真一)
どれも名著ですがお勧めですよ February 02, 2025
1RT
雪の花 吉村昭
栃ノ木峠を境に嶺南と嶺北と…
1848 長崎
モーニッケ 楢林宗建
日野鼎哉 笠原良策 緒方洪庵
伊藤玄朴 手塚良仙
読売 2021.3.22 https://t.co/5APdJmdD4B
天然痘 疱瘡 ワクチン
読売 2024.11.29 https://t.co/afFF73Zyrp
白翁会 笠原白翁の業績
https://t.co/Kp11MfB4oj
共に在りて 感謝 https://t.co/pb9fj9ghQa February 02, 2025
1RT
吉村昭/漂流
江戸時代、水場も穀物も何も無い。絶海の孤島に流れ着き、島で12年生きた男の話。
自分なら一ヶ月ももたないかもしれない。しかしこの本を読んだ今では数年は生きられるかもしれない。
何故なら主人公、長平の生き様や知恵は確実に私の血肉となったから。
#読書
#読了 https://t.co/6s6H1A95q7 February 02, 2025
@history_yuukoku 小説家の言うことも私は信用してません。彼ら小説家はあくまで小説家です。その辺の歴史家よりも記録にこだわった吉村昭氏は別として、司馬遼太郎や松本清張も小説家に過ぎません。彼らは面白いことを書くのが仕事です。学者は真実を追求するのが仕事です。史料を読み込むというのはつまらない仕事です… February 02, 2025
@sakinocotan 私も博物館や美術館行くの好きです。
昔、江戸東京博物館、千葉歴史博物館とか行きました。ドサンコです。3年前は、函館ゴールデンカムイゆかり歴史の史跡行きました。今、読書中は、坂の上の雲やら、吉村昭の日露戦争関連の本を寝る前に。 February 02, 2025
@RX2662 @razgriz4078 記述の幾つかは佐藤太郎氏の著作からの引用です。
https://t.co/Den2SNfFk5
武蔵に興味があるのでしたら、吉村昭氏の戦艦武蔵や手塚正己氏の軍艦武蔵上下巻のように生存者からの聞き取り取材で構成された本を読む事をお勧めします。 February 02, 2025
#郷里の偉人
X民の皆さま 郷里の偉人が堀越二郎と関孝和、他にも生糸産業の偉人がいますが🧐吉村昭さんが堀越二郎、江戸時代の和算は新田次郎さんが深い関心を持って作品にしていて私も親近感持ってます
疲れて😫帰宅しましたが楽しみ😊ました https://t.co/OxwnQGzUF5 February 02, 2025
@mac_fukuda ただ今吉村昭の『海の史劇』を読んでおりまして。
日露講和の締結内容が気に入らん!! と日比谷公園に集まった群衆の一部が暴徒化。
内務大臣官邸を襲撃するわ、国民新聞社を焼き討ちしようとするわ、小村全権宅に火の付いた俵を投げ込むわ、東京市の八割の交番が焼き払われるわ、アグレッシブ過ぎ。 https://t.co/TxpKshdgt7 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。