台湾
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
何度も議事録読みました。岡田議員自ら台湾有事を持ち出し、自らバシー海峡封鎖と場面を限定して更問いし、繰り返し存立危機事態になる場面を述べよと迫っています。明白になったのは、「曖昧にするな」という質問をしておいて「曖昧にせずけしからん」という立憲民主党の矛盾体質でした。
しかし質問後の世論調査をみれば、「けしからん」とは思わない国民が軒並み半数を超えています。
台湾有事の際、安保法制と日米同盟を前提に、倭国はどんな決断を迫られるのか。
国民にはそれを知る権利があるし、知った上で判断したいと考える賢明さがある証拠だと思います。
そもそも・・・
①中国側から台湾への武力統一が始まり、
②米軍が来援して米国に対する武力攻撃が発生した際に、
③個別具体総合的にみてそれが倭国の存立危機事態にあたり、
④他に手立てがない場合に限っては、
⑤倭国の自衛隊は必要最小限の武力を用いる可能性がありうる。
こういう冷静なロジックが政府から国内外に提示されることが、本当に「勇み足」なんでしょうか。
私はそう思いません。
むしろ、この程度のことは、倭国国民として総理から提供されるべき最低限の国防知識だと考えます。
なので、私が今回の高市答弁について瑕疵がないと言い続けているのは、単なる対中外交戦略ではなく、本当にそう評価しているからです。
あえていえば、総理からの「反省」の弁はなくてもよかったと思っている位です(それとは別に、官房長官などが緊張緩和に向けたコメントをすることの必要性は十分理解)。
今回のことが、安全保障をめぐる総理と国民の真摯な対話の足枷とならないよう、臆することなく知恵を絞ってほしい。
そして野党にはできれば「外には喧嘩を持ち出さない」知恵を持ってほしい一国民です。
https://t.co/hqShKCh2n9 November 11, 2025
336RP
元中国人だ。どうしても、倭国人が分かってほしいので、繰り返して、ポストをしている。
私は小さい頃、50年前も、台湾が中国のもの、琉球が中国のものだと、教わられている。これは全ての中国人の常識だ。一日、2日のことでは無い。
中国は台湾を奪いたくて、沖縄を奪いたくて、たまらないのだ。ずっと、長いスパンで、計画している。
聖書では、人が誰でも罪人だ。だから、契約、法律などが必要だ。中国人は契約、法律の概念が分からない。今でも、鶴の一言で、全てが決められている。
だから、戦争は必ず起こる。倭国人の存続の為にも、倭国人は核を持とう。これは本当の自立だ。
力が無ければ、外交を語る資格もない。全ての平和は力によって、保証されている。 November 11, 2025
239RP
映画『近畿地方のある場所について』の台湾版公式ビジュアルが超最高じゃないか..."近畿・禁忌"...センス良すぎ... https://t.co/gueVabaIOf November 11, 2025
127RP
中国国営メディアが「沖縄は倭国ではない」と報じたと聞き、ついにその時が来たと感じました。現職時代、中国を訪問した際、中国側は私に対し「沖縄は一時的に倭国に貸しているだけだ。尖閣だけでなく沖縄全体を取り戻すつもりだ」と明言しました。その言葉が、今あらためて胸によみがえっています。
今回の高市総理への激しい反発を見ても、中国が軍事力を背景に台湾・沖縄周辺で覇権拡大を狙っていることは誰の目にも明らかです。さらに中国は、倭国政府を非難する書簡まで国連に送付しました。
昨今の中国は、巨大な力を振りかざしながら理不尽な要求を繰り返す、極めて未成熟な振る舞いが目立ちます。こうした状況を踏まえれば、G20で高市総理が無理に会談を行う必要はないと私は考えます。毅然とした姿勢こそが、倭国の主権と名誉を守る唯一の道です。 November 11, 2025
115RP
倭国で放送されているニュース放送などのTVを、録画なども含めて週末に10時間閲覧した。高市支持60%、台湾有事参戦賛成48%という倭国の世論の原動力になっているメディアを見て「面白かった」というのが本音で、以下のような考えをもった。
1) 倭国は目の前のコンテンツに対する感想や意見が主流で、中国に流れる悠久のコンテクスト(文脈)に関しては門外漢である。中国人の心がわからないのだろう。
2) 外国文化の理解不足が露呈し、何でも二項対立的な評価をおこない、「これは悪い」と決めつける単一民族主義の悪さが多く垣間見れる
3) 倭国は台湾有事=倭国有事が一貫した考えであり、台湾は中国の内政という考えに及んでいない。言葉には出るが、それを真に理解していない。
4) 倭国有事が台湾有事一辺倒で、朝鮮有事などが切り離されてしまっており、倭国の安全保障の全体像が定義されずに「大嫌いな中国がやっている悪いこと=台湾有事」を語っている
5) 共産/民主という区別では現代中国は捉えられない。中国的民主主義を理解することが必須。
6) メディアに出演している倭国政府関係者、大学教授などが高市擁護発言に徹しており、それが倭国の世論形成に作用し扇動している。倭国政府が大衆を巻き込む認知戦に利用している。
アヘン戦争や満州国設立など中国人が歴史の中で得た体験は、二度と経験したくない事象である。よって、抗日戦争時と同じ「言葉」や「文脈」を、この現代において使われることを中国人は大いに嫌い、過剰に抵抗する。中国人の心を読むことが倭国人には最も必要である。そのためには倭国人は近代史を学び、外から見た倭国、つまり「倭国客観視」の感覚を持つことが必要だろう。今後の認知戦、情報戦は増える。倭国人の国際感覚スキルアップが必要。 #中国 November 11, 2025
80RP
「台湾製品、台湾産、いままで以上に意識して買うようにしたい」と思う人が増えてるだろうが、主な台湾製品といえば、自転車(GIANTやMERIDAなど)やパソコンのマザボとかがある。
でも、「誰にでもすぐ買える」ものがある。それが7-11謹製マスク。裏を見たらMADE IN TAIWANと書いてある。 https://t.co/K8JblwB9Kf November 11, 2025
68RP
「倭国の右翼勢力、軍国主義の再燃許さない」中国・王毅外相、タジキスタンで言及 https://t.co/15IkUsVkAX @Sankei_newsより
チベット、ウイグル、南モンゴルを侵略して人権を蹂躙し、中華人民共和国が歴史上支配したこともない台湾(中華民国)を、武力で併合しようとする共産党独裁政権が何を言う November 11, 2025
62RP
中国は、これから必ずこう言うだろう。
「倭国が挑発した。これは正当な自衛措置だ。」
高市首相の発言に続き、
小泉国防相が実動で“台湾周辺に関与”した時点で、中国は「行動の大義名分」を手にした。
つまり
•倭国が動く
→ 中国は「防衛のため」と言って軍備を増強できる
•国際社会も、言い訳としては否定しにくい
•結果的に、倭国が“緊張の発火点”にされる
今回の問題は、
「発言」ではなく「順番」だ。
外交が崩れた瞬間に軍事が前に出ると、
相手に“合法的な反応”の口実を与えてしまう。
今、中国はこの構図を利用して、
台湾海峡と倭国周辺での軍事的存在感を
“正当化”しようとしている。
緊張は、声の大きさではなく、
一手の順番で決まる。
https://t.co/dqzKJ39b3B November 11, 2025
42RP
中国の諺「賊喊捉賊」は
自分が加害者なのに逆に被害者を装い
相手を犯罪者扱いすることで自分の罪を隠すことです。
中国はこれを繰り返しています
◇南シナ海人工島の軍事基地化→米国が悪い
◇インド国境→インドが侵略してきた
◇香港の自由→外部勢力が干渉してきた
◇台湾問題→倭国が危険で悪い https://t.co/Z9TRgfy7e4 November 11, 2025
41RP
この件は、もうひとつの問題を生んだ。
胡錦濤は、子飼いの李克強を後継者にしたかったのに、
2010年9月7日、尖閣衝突問題が勃発
↓
胡錦濤の立場が悪くなる
↓
2010年10月18日、共青団系の長老の宋平らの支持を得て、習近平が第17期5中全会で党中央軍事委員会副主席に選出
↓
2012年4月16日、東京都が尖閣諸島の購入計画を公表
↓
中国外務省は同日、談話を発表
↓
2012年9月11日、民主党野田佳彦政権が尖閣諸島国有化
↓
2012年11月15日、第18期1中全会にて習近平が党最高職の中央委員会総書記と、軍の統帥権を握る党中央軍事委員会主席に選出
現代の赤い皇帝・習近平主席を生み出したのは、悪夢の民主党政権の政治オンチ・外交オンチだった。
こういう経緯で生まれた習近平政権が、尖閣や台湾を放置するか、チョット考えれば解るだろうに。
政治オンチ・外交オンチのクイズ王には、理解できないか?
中華人民共和国にとっての台湾=中華民国は、
明王朝にとっての北元=大元ウルス=元王朝だから。
国の正統性を揺るがす、目の上のたんこぶ。 November 11, 2025
40RP
正論ですが、しかしその"台湾のことを台湾の人たちが決める"という発想を許さないというのが中国政府の発想なのでは https://t.co/Ak5zLGYBuf November 11, 2025
39RP
>中国の大使館員が車列襲撃、台湾の副総統が就任前に訪問のチェコで(読売)
今年6月にこんな事件が起きてたとは、恥ずかしながら知らなかった
中国の大使館員が車列に突っ込んで殺害しようとしたそうだ
大阪総領事の「高市の首切ってやる」も口先だけではないのかもな
https://t.co/UoXrXvKLBJ November 11, 2025
35RP
官邸前で「戦争ハンタイ」ってやってる人は、倭国が何もないのにチャイナを攻撃すると本気で思っているのでしょうか
中共が台湾に軍事侵攻して米軍が呼応すれば自衛隊の出動も「あり得る」という前提を飛ばしてはいけません
中共が何もしなければ戦争は起こらないのです
本気で戦争を起こしたくないのであれば、北京に行く事をお勧めする November 11, 2025
35RP
台湾、このタイミングで倭国産食品の輸入規制措置の完全撤廃を行い、総統が昼食に倭国産寿司を食べ、外交部長が夕食に倭国産ホタテ刺身を食べ、外交部が謎の猫イラストを投稿しているの、某国と比べてあまりにも対日外交のやり方をよく“理解って”いるんですよね…(謝謝茄子) https://t.co/BqpdiWlJqR November 11, 2025
31RP
この台湾🇹🇼の医師・政治活動家で
現在は栃木県在住の林建良はんが
言いよる邪悪な外交ちゃあよ…
これ、2023年やな…こりゃあ正に
ちょい前まで我が倭国🇯🇵の外務大臣
やった…超絶売国奴『岩屋 』の事やのう
つくづく恥ずかしい限りよのう
🫵 倭国🇯🇵の生き恥じゃ 🫵
いっその事…支那🇨🇳に亡命せえや November 11, 2025
30RP
【加賀孝英さん🇯🇵】
『石破ゲル高市首相を台湾発言で撃った件』
・総理辞めたらすぐ後ろから撃つ!
・嘘を言うな言わないから舐められてきた
・品性下劣最低だと思いますね!
加賀孝英さんの意見に深く同意する!
石破氏お前が言うなと思う人🤚🏻
引用元:倭国のミカタ https://t.co/iOKga2Ktcu November 11, 2025
29RP
中国がわざわざ高市総理の発言を
“国連の正式文書” にして配布した理由は、単なる抗議ではない。
① 2国間の争いを「国際問題」に格上げ
② 発言を “倭国による武力威嚇” と再定義
③ 倭国の台湾関与を事前に封じ込め
④ 自国の立場を国際社会で正当化
つまり
これは倭国に向けた反論ではなく、
世界に向けた “物語の先取り” だ。
外交は、言葉よりも「解釈」を奪い合うゲーム。
https://t.co/LEr1kfquUy November 11, 2025
28RP
>今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い
ええっ・・・と思いながら調べたら読売新聞でも記事が出てた。重大なニュースなのに今初めて知った。
https://t.co/qVLwAGqrfN https://t.co/lBICFBgWbZ November 11, 2025
28RP
「倭国の軍国主義の復活を決して許さない」中国・王毅外相が名指し批判
全ては台湾を軍事力で侵略しようと企むChinaが悪い。その当然の判断もできずに、更に倭国に軍縮を迫ったり、事を収めよ、等と言う奴が倭国に沢山いる。
何故Chinaに「侵略やめろ」といえないの? https://t.co/a74cVzPQJN November 11, 2025
26RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









