古墳 トレンド
0post
2025.11.22 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
来週11/27(木)の放送は八王子2時間SP!
泥だらけの古墳発掘作業と共に
中学校サプライズで興奮と感動の嵐に包まれた
怒涛の1日
古墳かもしれない山の発掘では
世紀の発見へのワクワクで
#相葉ヒロミ 2人共
かつてない興奮状態!
お見逃しなく!
#相葉ヒロミのお困りですカー?
#ヒロミ #相葉雅紀 https://t.co/pL6kXfjsF8 November 11, 2025
9RP
ハニワ部長と大仙公園で気球に乗って、百舌鳥古墳群を見てきてん!空から見る古墳は絶景やったで☆
11月30日(日曜日)まで2つ以上のスタンプで素敵な記念品がもらえるデジタルスタンプラリーもやってるし、この秋のおでかけにおすすめやで!
#ハニワ部長ありがとう♪#古墳
https://t.co/dhK6iPnXm1 https://t.co/skf1Cd5v47 November 11, 2025
2RP
明日は、いよいよ!!
古墳フェス #はにコット @kofunfes
ブースNo.43‼️「古墳DEるるる」に、
大蔵屋はおります💚
2025年11月23日(日)
10時00分〜16時00分 入場無料
今城塚古墳公園
\大人気の「ビッグはにわ」53cm/
持って行くよー💕
#河内こんだハニワの里大蔵屋 https://t.co/qbq0ePGqPx November 11, 2025
1RP
今回、香川県のバンドをカマタマーレのホームゲームに呼びたいというたっての希望で古墳シスターズさんをお招きしました。多方面にご無理をお願いし実現しましたが、ご迷惑をおかけした部分もあり、課題も出ましたので次回開催に向けブラッシュアップ、改善に努めてまいります。
(1/5)
#ALLFORSANUKI November 11, 2025
1RP
「えっ、そんな場所に旅行? なんか見るところあったっけ? それともなんかのイベント?」
「いや、古墳見にいくの」
というわけでバスも1日数本しかないような山奥に、こんもりした草木に覆われた丘を見るためだけに出かけるなんてこと、他人につきあわすことができるわけないでしょ。 November 11, 2025
1RP
明日は、いよいよ!!
古墳フェス #はにコット @kofunfes
ブースNo.43‼️「古墳DEるるる」に、
大蔵屋はおります💚
2025年11月23日(日)
10時00分〜16時00分 入場無料
今城塚古墳公園
\💚🩷まりこふんさんグッズ🩷💚/
持って行くよー💕
#河内こんだハニワの里大蔵屋 https://t.co/Gt3PyVyEZs November 11, 2025
1RP
明日は、いよいよ!!
古墳フェス #はにコット
ブースNo.43‼️「古墳DEるるる」に、
大蔵屋はおります💚
2025年11月23日(日)
10時00分〜16時00分 入場無料
今城塚古墳公園
\大人気の「ビッグはにわ」53cm/
持って行くよー💕
#河内こんだハニワの里大蔵屋 https://t.co/tQVCDRahmI November 11, 2025
@naousaffy いやー、知らないことばかりですわ!倭国書紀のチイサコベノスガルの伝説は知っていても、古墳があったかも?城址なのかも?などは全く知りませんでした!
いろいろと教えて下さり、ありがとうございます😊 November 11, 2025
「刀剣が語る古墳時代」のメモ
・出土する刀は鉄なのでサビて残らない。環頭などの装飾は合金なので残る。
・いつ、どの古墳から出土=来歴が分かる作品は良い。
展示室のメモ
・武具の実用性や当時の生産体制を語る声が微かに聞こえてきてギャラリートークみたいで楽しかった。
・海外のお客さまも! https://t.co/nftuagiLA9 November 11, 2025
#相葉ヒロミのお困りですカー?
来週11/27(木)よる7時
ヒロミさんの地元・八王子で
お困りごと解決2時間SP
「古墳かもしれない」
と言われる山を掘って
古墳かどうか調べるという
壮大なお困りごと
さらに中学校をサプライズ訪問して
生徒や先生のお困りを解決
来週木曜お楽しみに!
#相葉ヒロミ https://t.co/BCscKUNfBm November 11, 2025
11/23(日)大阪府高槻市今城塚古墳
いよいよ今度の日曜日は
【古墳フェスはにコット】
だーーー‼️
まりこふんの出演時間は11:45〜
みんなに会えるの、楽しみにしてます‼️
「K.O.F.U.N.!」/まりこふん in 今城塚古墳(古墳フェス はにコット) https://t.co/YpIJt6ooL9 @YouTubeより November 11, 2025
栃木県は壬生町の出身ですが、結構な人に「ああ、新選組の…?」と言われます。残念ながら、こちらの壬生は海なし県の田舎です。
それでも、古墳の陰から浅葱色の隊士服が現れて攘夷派の河童とか斬ってる様子を想像すると笑ってしまいます。 https://t.co/hB3uwN36U0 November 11, 2025
草木が枯れて虫も少ない冬こそが墳活シーズンよ‼️
2025年最後のバスツアーは千葉❗️
2026年最初のバスツアーは神奈川&静岡❗️
冬は古墳よ、墳活しまくろう✊
おひとり様参加、お子様参加、初めての方も
どうぞ臆さずご参加を✨
古墳を思う存分楽しもう🚌💨 https://t.co/NWKsvf2Ub6 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



